劇場公開日 2023年8月25日

  • 予告編を見る

あしたの少女のレビュー・感想・評価

全36件中、1~20件目を表示

4.5二人の主人公らの名演が胸に突き刺さる

2023年8月29日
PCから投稿

一人の女子高生が学校側からの就職先紹介で足を踏み入れた職業体験。そこでのコールセンター業務は勤務する若者の精神を摩耗させ、精神的に追い詰めていくものだった。冒頭であれほど無心になってダンスに情熱を傾けていた主人公が、徐々に顔をうつむかせ、不条理と闘う意欲すら剥ぎ取られていく前半は、観客にとっても怒りと衝撃がたえず沸き起こる時間帯だ。もしもこれだけで終止していたら、私は絶望的な気持ちのまま立ち直れなかったろう。しかし本作は後半になって視点を変える。ぺ・ドゥナ演じる刑事が社会派ともハードボイルドともいいうる存在感で地べたを這うように闇を追うのだ。悪の糾弾といった分かりやすい手法は採らず、かつて少女が見た光景、感じた無力感を刑事もまた目の当たりにし、事件を点ではなく、社会全体を覆う膜のような「構造」として我々に提示するその試み。一直線に突き進むベクトルが、闇に刺す光のごとく胸をえぐる秀作である。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
牛津厚信

4.0重かったー。 休みじゃないと無理な程に。 悪辣な体制の救いの無さ ...

2025年1月4日
PCから投稿

重かったー。
休みじゃないと無理な程に。
悪辣な体制の救いの無さ
こんなん労働者本人に知恵と体力付く前に
完全に逃げ場なく終わるやつやん。
時代や場所を恨むしかない地獄を防ぐ為の
行政とネットの監視ってやっぱり必要だわ。
今年始まる全ての労働が平和でありますように。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とりから

3.5右ストレート

2025年1月3日
iPhoneアプリから投稿

お国の違いと言ってしまってよいのか、日本でも現実ある訳であるが、完全に言質にとられるようなNGワード連発で、ここまでアウトなのに摘発できないのか?と疑問に思う。警察の領域なのも疑問があるが、わかりやすくするためにひとりに辿らせて、問題の構図を明らかにすることを優先したのかな?しかし刑事ひとりで解決しない問題なので、逆にそちらが気になったところ。
暴力を振るうのはカタルシスはあるが、それは捜査官としてはダメですね。やるならば他の人がすべきところ。必殺仕事人やイコライザーに振り切れるのであれば、それもありだが、そういうテーマではない訳で。
企業担当者のお直りと知らぬ存ぜぬ見栄の切り方が印象に残る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.0少女のキャラクター設定がいい

2024年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実際の事件を元にしただけあって、細部がとても良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mikyo

4.0カタルシスを感じられない社会派サスペンスの醍醐味

2024年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

監督と脚本は『私の少女』のチョン・ジュリ

二部構成
前半キム・ソヒ視点
後半オ・ユジン視点

実話が元になっているらしい

粗筋
担当教師の勧めで職場実習は始めた高校生ソヒ
勤務先は大手通信企業の下請けコールセンター運営会社
あの手この手と顧客の契約解消をおもいとどまらせる業務
ブラック企業だった
上司のチーム長が自殺した
ソヒは職場環境や仕事内容が辛くなり会社を無断欠勤
学校と会社の板挟みで自殺した

すっかりクールな刑事役が板についてきたペ・ドゥナ
自分は『吠える犬は噛まない』や韓国版『ドラゴン桜』のようなコミカルな芝居の方が好きなんだが
叱る上司に激しく熱く反論するシーンは好き
でも頭に来たからと言って捜査中に教師を殴ってはいけない
あれはマイナス演出
じっと耐えるべきだった

2人は同じダンスサークルに所属していた

主人公は高校生だが堂々と飲酒をしている
大人は誰も注意しないし普通に提供する
韓国では19歳からOKで高校生でも最上級生で誕生日を迎えると19歳になるらしい
お国の事情が違う
海外の作品は予備知識がないといろいろと強い違和感を感じてしまう

韓国の映画やTVドラマをよく見る人たちにはすっかりお馴染みの「チーム長」という表現だがそれが大きな言葉の壁になっていてわかりにくい
細かい理屈はもういいからそろそろ部長か課長と表現するべきだろう
韓国語の翻訳家は戸田奈津子と違い変な拘りを持っているようだが翻訳を職する者なら「チーム長」こそ誤訳であり誤魔化しである

韓国作品であるよく見かける「クソアマ」っていうのもなんだかなあ
誤訳じゃないのかな
現代の日常的な日本語に訳さないと

自殺を自死と表現しろというと遺族側?の動きも正直かなりの抵抗感はある
言葉をいくら変えてみたところで世間一般の「命を粗末にした」からそれでもって「社会の犠牲者」とか「尊い選択」などに変換されることはないはず
遺族からすれば「なぜ死んだ!馬鹿野郎」が本音だろう
「自死」という言葉を持って特にネット民に釘を刺すつもりかもしれないがそれで遺族が少しでも救われるとは到底思えない
映画.comや映画会社はそっち側のようだ
申し訳ないが自分は協力できない
子供の頃から今でも言葉狩りは嫌いだ
言葉狩りする側が優等生でそれに抵抗する者が劣等生だとしても
抗議する側が必ずしも正しいとは思えない
いまだにベイスターズを大洋ホエールズと言ったりヤクルトスワローズのことを国鉄という人は少なからずいるがそれとは違う

ソヒの母が娘の死に文字通り泣き崩れる芝居が印象的
まさしく泣き崩れた
あまりのショックに腰が抜けてとても立ってられない
彼女のあれだけで涙が溢れた
日本の女性俳優がああいう芝居をしているところをあまり観たことがない
シチュエーションとかいろいろと違うが『家なき子 希望の歌声』でバルブランママを演じたリュディビーヌ・サニエの熱演を思い出した

配役
自殺した女子高生キム・ソヒにキム・シウン
ソヒの自殺を捜査する刑事のオ・ユジンにペ・ドゥナ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.0高校生の過労死

2024年1月11日
PCから投稿

コールセンター研修での過労から自死する高校生ソヒ(キム・シウン)と、その捜査にあたる刑事ユジン(ペ・ドゥナ)の2者視点で構成されている。
実話からインスピレーションを得て書かれたそうだ。
2022年カンヌで上映されて以来、各所で賞をとった。

社会未経験で意欲的な高校生がコールセンターなんかやったらどうなるか。
ひどい労働環境に幻滅することがわかっているのに、期待と不安に胸を高鳴らせている少女の描写がつらい。キム・シウンがじょうずで余計につらい。

一日中座って電話の向こう側の横柄な客を相手にする。
ののしられても低姿勢をとらねばならず成績を競争させられ無給で長時間労働したうえ上司にあたられ心が荒みきってしまえば衝動的に死を選ぶこともあり得るだろう。

前半は見ているのがとてもつらかった。

後半の捜査では調べるほど社会構造の病根が見えてくる仕組み。

学校は就職率をあげるために、劣悪な仕事をやらせる就職先と昵懇になっている。就職率実績がないと助成金がでないからだ。
下請けの親会社は、ストレスフルな競争システムであっても法的介入ができないのを盾に、嫌だったなら辞めることができたと主張する。
監督の省庁もそれらを取り締まる権限がない。あるいは数値によって評価されるので解らない。
問題はあってもそれが隠れる社会構造をしている。こうした構造上の陥穽やブラック企業は日本にだって山ほどあるだろう。

刑事のユジンはそれに直面するが、正義感と少女への憐憫にかられて、学校や企業や監督庁を追求する。
ドゥナの演じるユジンはよく韓国映画ドラマに出てくる上司と衝突するタイプの熱血型刑事である。
が、その正義感はリアルだった。それはイソコ的な自己顕示のための偽正義ではなくほんとの義憤だった。

ソヒとユジンの間にはわずかな接点がある。趣味のダンスクラブでいちどだけ居合わせた。ソヒは利得もないのにおばさん世代とダンスをやっている。あてのない目標へ向かってひたすらダンスの練習に励んでいたソヒ。無欲な少女が負った冷酷な仕打ちが、ユジンには我慢できなかった。

ソヒが自死したこと、それをおこした社会構造は、1刑事の力ではどうにもならないことだろう。だけどユジンはソヒの気持ちに思いをはせて、どうにかしたいという使命感にかられる。

チョン・ジュリ監督はこの映画をつくった動機をこう語ったそうだ。

『誰かに寄り添うことができれば、もしかしたら変わるかもしれないという希望。その希望だけを考えて、この映画を作りました。』──チョン・ジュリ

原題のNext Soheeには、次のソヒが起こりうるという警笛と、次のソヒをだしてはいけないという悲願がこめられていると思った。

監督の前作「私の少女」(2014)にもぺ・ドゥナがでており、虐待に遭っている少女と少女を引き取る警察官の話で、今作と通じるものがあった。

ペ・ドゥナはクールだが熱い信念がある雰囲気。私の少女、あしたの少女、ベイビーブローカーは同キャラクターのように感じられた。いるだけで絵が安定する女優だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
津次郎

4.0あしたの少女?

2023年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

韓国は厳しい社会だね。
だれも責任とらないという反面、皆が個別に追い込んでいるというか、どの人も悪いけど、その人だけだったら原因にならないというか、、

不安定な演出かもしれないけど、手持ちカメラに酔ってしまいました。

ペ・ドゥナさんいいですね。
同じ監督との映画「私の少女」も良かっです。
この映画の原題はネクスト・ソヒなのに「あしたの少女」としたのはちょっと疑問。
高校生で酒の溺れているのに少女って、、、まぁ、子供なのかな、、、

コメントする (0件)
共感した! 3件)
だるまん

4.0一番大事なのは人の命

2023年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

前半、かなり胸糞悪くなります
過酷な労働環境、給料未払い
現実的じゃない目標設定
心、壊れてしまうよ
後半、刑事登場でスカッとするかと
思ったが…社会システムの深い闇が…
成果よりも一番大事なのは人の命です

ラストのダンスシーン
前途有望な少女が
どんな未来を描いたのか
想像しただけで悲しくなる

従業員670人
昨年619退職、今年617人採用
ヤバすぎ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シムウナ

3.5知れば知るほど苦しくなるけど、知るべきなんだ

2023年10月14日
iPhoneアプリから投稿

誰もが、「問題児」扱いした高校生を、
ぺ・ドゥナは知ろうとする。
自らの心の痛みを伴いながら。
そして、やるせなさを抱えながら。
どうすることも出来ない現実に頭を抱えながら。

だけど、この作品が劇場で公開されること自体に意味があると思いたい。

本当に胸がキリキリするような痛み。
誰のことも軽視しちゃいけない。
それは勿論のこと、誰かの言葉も涙もすべて
見逃してはいけないし、溢れ落としてはいけない。

『アシスタント』や『ポエトリー』を彷彿としました
が、この作品には悲しみの先には何もない、
むしろ、どうにもならない現実が広がっているだけ、
ってところに、現在進行形で続いている社会に嫌気が指すし、
フィクションとも他人事とも思えないんです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

4.5聞くことの困難さ

2023年10月1日
スマートフォンから投稿

次第に追い詰められていく主人公のソヒの気持ちを、面と向かいながら、時には隣にいながら、誰一人聞くことが出来なかった。得てして、人は聞くことより、話して相手に変化をもたらそうとしてしまう。自戒を持ってそのことを考えさせられる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sow_miya

4.0隣国の話ってわけじゃなし

2023年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ブラック労働現場の闇は調べてみれば一企業の話に留まらず、世の中の制度や構造全体へと広がっていく。高校生なのに酒飲みすぎのソヒの心の傷みはアルコールに漬けたぐらいじゃ止まらない。

組織や社会の側がさまざまに個人を抑圧し、人の命を前にしてもことなかれ主義は貫かれ、目標やら成果やら「漁師とビジネスマン」のジョークのように、みんながなんのために数字を追いかけているのかよくわからなくなる。ペ・ドゥナが本庁の事務方から所轄警察の刑事課に異動させられたのは、警察内部の同様の何かが理由であり、それゆえ執拗に事件を追いかけているのだろう。

読んだばかりの太田愛の新作『未明の砦』も労働問題の話で、希望をもって物語は終わる。本作は残念ながらファンタジーとはならず、ダンスのキメで必ず失敗していたソヒが完璧に踊っているのが過去の動画の中というのが悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョンスペ

4.0辛いときは誰でもいいから話す

2023年9月14日
Androidアプリから投稿

職場でみんなで見るべき映画ですね。

ダンスが好きな正義感が強い少し不器用な高校生ソヒ、担任の先生からコールセンターの仕事を紹介させられる。高校の担任の先生からは夢のような職場と聞いていましたが、現実はお客様の意向を反する解約阻止でした。元上司が自殺に追い込まれ、やがてソヒも遺体として見つかる。

前半はソヒが自殺までのストーリー、後半は刑事ユジンの捜査によって明らかになってきます。

ソヒのことを知らないソヒの両親、ソヒが一番辛いときに喧嘩してしまった親友、事件当日に迎え行けなかったソヒの好きな人、ノルマの為に自分たちの仕事を守るために適当に実習企業を選んだ担任教師と教頭、会社も学校も官公庁もノルマな社会。自分の命を経つまで告発を選んだ元上司であったが、示談になってしまい、2つ目の事件が起きてしまった。

呆れた世界になりがちな中でも戦い続ける刑事ユジン。実際の事件をモチーフにして作られたということもあり、ユジンが戦わなければ、映画となっておらず、映画を観た方に「辛いときは誰かに話す」ということを伝えられなかったと思います。

間違いを否定する世界で戦い続けることを恐れずに、辛くなったら遠慮なく話すことが自分の命を守ることになります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やんやん

4.0予想外の展開に思わず泣けました。

2023年9月12日
iPhoneアプリから投稿

レビュー評価が高いのと、公開日も残り少ないと思ったので鑑賞。
予備知識もなく見ましたが、後半の展開にただただ驚くばかり。
ダンスが好きで少し短気な女子高生ソヒが就職担当の先生から大手通信会社の下請け業者に実習生として
勤め始まます。てっきり主人公の少女が様々な苦難の後に何かしら救いのあるラストで終わる青春物を想定してましたが、
韓国社会は全く甘くなく、どこもかしこも生き残りの競争と激しい罵り合いでソヒの精神が削られていきます。
ここで細かくストーリーは書きませんが、たぶん韓国の労働環境の現実を描いている良心的な作品だと感じます。
全く救いはなく後半苦しい展開が続きます。エンディングでソヒが一人で楽しそうに踊る姿が脳裏から離れませんでした。
公開日も残り少ないですが少しでも興味があれば見てほしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yoji

4.0ペ・ドゥナ

2023年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あらすじサラッと読んで、あんま面白そうに思えなかったので、スルーしようかと思ってたけど、観てよかった♪

しっかり面白い!

やっぱ韓国映画はクオリティ高い!

観たキッカケはペ・ドゥナが出ている事で『ベイビー・ブローカー』で刑事役を観て以来、いい役者だと気になってましてね。

今作でも、やっぱり存在感を発揮、演技うまいしカッコイイ♪

他の出演作も観なきゃ(笑)

実際に起きた出来事に基づく話みたいで、僕は少し情報を入れたので、ある程度どうなるか分かってましたが、

あらすじ読まず情報を完全にシャットアウトして観た方が、より面白いかも?

オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
RAIN DOG

3.0実際には悲惨な事件だが

2023年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

絶対に見逃してはいけない事件ではあるが、映画としては、前後編に分かれたような展開であり、自分としては後半がやや冗長な気がした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

4.0彼女のダンス

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

この映画は前半の高校生ソヒと後半の刑事ユジンの2パートで構成されている。
映画はソヒが一人でダンスをひたすら練習する場面から始まる。
イヤホンで音楽を聴きながら汗だくで必死に踊り、失敗して少しイラついてもすぐに立ち上がって踊り続ける姿に静かな迫力があり、そこから一気に引き込まれる。

前半パートのソヒが実習に行くコールセンターがありえないぐらいのブラックぷりで、そんなのありえないだろうと思っていたら実際の事件を忠実に再現しているとの事だったので驚いた。ソヒは数値と競争が何よりも優先される韓国社会の構造に追い詰められていく。その要因の一つがソヒの芯の強さと短気さで、違和感を訴える重要だけど、その方法としての怒りだけでは問題を解決できないと感じた。

後半パートは刑事ユジンがソヒの死を社会構造の問題として糾弾しようと苦闘する姿が描かれる。ユジンが死んだソヒの周辺の人々に話を聞き取りする事によって、前半パートのソヒの存在が重層的に浮かび上がってゆく。
そして、ユジンはソヒという存在を押し潰した構造への怒りと、その構造の巨大さに絶望を感じ始める。この感じはドラマ「エルピス」を少し思い出した。

最後まで気分がスッキリする映画ではないけれど、ラストシーンのソヒが生きたという輝きに一筋の希望を感じて泣いてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
にょいりん

5.0ソヒを演じたキム・シウンが素晴らしい!

2023年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

結局は、国という大きな存在が捜査対象だから、
ユジン刑事の力では、あそこまでなのでしょうか…
なんとも、歯がゆく辛く、悲しく、憤りを感じなから映画館を後にしました。

実話ということで、
現実では、やっと今年になって、この作品の影響もあり、
国会でも取り上げられ、改正案が可決したという記事を読みましたが、
今年?!っていうことに驚き、
また少女の姿を思い出し、涙が溢れて仕方がないです。

とても丁寧に真摯に作られた作品で、監督の強い想いが感じられる作品です。
ソヒのような悲劇に見舞われる若者たち、いや若者に限らず弱い立場の人たちが
いなくなることを望みます。
それを防げるのは周りのまともな大人たちです。
それができる大人でいたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hkr21

4.5一筋の光が導く先が希望とは限らない。

2023年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

活発な女子高生ソヒが実習先のコールセンターで心を病み最悪の選択をしてしまうまで追い詰められる姿を描く前半と、ソヒの自殺を担当する女性刑事ユジンがその足跡を辿りながら真相に迫ってゆく後半の2部構成になっていて、この作り方がものすごくうまい。

上司は会社の為、学校は就業率の為。若者達の置かれた劣悪とも言える労働環境には目をつむり、いざ真実を突き付けられると誰もが目を背ける。親はコトが起こって初めて我が子の痛みを知る。

ソヒがこの世に残した唯一の動画は、労働者から都合よく搾取することを覚えた大人達への強烈なメッセージ。「嫌なら辞めればいい」が通用しない環境もあるのだと思い知らされた。そして人は静かに、ひとりぼっちで疲弊してゆくということも。誰もキャッチできなかったSOS。しかもこの出来事が実話ベースというのだから辛すぎる。

とても良質な1本でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
はるたろう

5.0よくぞここまで描いてくれた

2023年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

隣国でありながら、知らないことの多い韓国
ごくごく普通の明るい高校生が、実習の現場で疲れ果て、人間性を擦り減らし、自分で解決できなくなって自死をする  ぺ・ドゥナ演じる刑事が職場・学校、そして家族・友人と彼女のたどった一つ一つの苦しみを解き明かしていくのだけれども、彼女の命を救うことはできなかった  不運だの事故だという言葉で隠蔽しようとする「やつら」に、対抗しきれな
い無念さを、刑事と共に感じる後半であった
皆さんのこのレビューを事前に読んで、つらい気持ちになることがわかっていても、正義を貫いてくれる、この刑事のような人がいることを期待する思いが、この作品をどうしても観たいという気持ちにさせてくれた
ぺ・ドゥナの日本公開の前作「私の少女」でも、ほとんど笑顔をみせなくても、韓国に蔓延る封建的な考えに立ち向かう警察官の役であった 前作は地方の農村、本作は都市部であろうが、国民全体とりわけ子どもの置かれている状況には、日本とはまた違った国民の間の格差を感じるものだった
ブラック企業、という言葉がついこの間までよく使われていた  「派遣」「非正規」「氷河期」は日本においては今の40代あたりが最も多いのだろうか
日本でも多くなった「コールセンター」、PCでの在宅勤務、マニュアルさえあればノルマ達成だけが仕事の尺度となる恐ろしさを、子ども(高校生)の視点でよく描いてくれたと思います  ポケットに手を突っ込んでいるぺ・ドゥナ、格好良かった
(8月31日 MOVIX堺 にて鑑賞)

コメントする 3件)
共感した! 5件)
chikuhou