非常宣言のレビュー・感想・評価
全210件中、1~20件目を表示
よくあるパターンとわかっていながら、手に汗握って観てしまうのが韓国映画の凄さ
ソン・ガンホって、全ての韓国映画に出ているんじゃないか?私が観る韓国映画には必ずいるよ。(笑
先の展開が想像つく、よくあるストーリーなのだが、興奮して食い入るように観てしまう。さすがエンターティメントの国、韓国!
錐揉み飛行状態の時の客室がまるで乾燥機の中の衣服のよう。こんな凄い描写はじめて観た。
リュ・ジンソクの冒頭部分、気持ち悪かったあ。。
こういう「人との距離感がおかしい奴」って怖いよなあ。
①旅券カウンターの女性への言葉
「ただ飛行機に乗る客の人数が知りたいだけ。何か変ですか?」
「他のお客様のご迷惑って、どんな迷惑か?」
「そんな風に笑うな。クズのくせに。」
②パク・ジェヒョク親子との会話
「何歳?かわいいですね。旅行ですか?」
「ママがいないな。奥さんは?」
「どこへいくのですか?(スーツケースをみて)ハワイですか。離婚しましたね?」
たまらずパク
「なぜ根ほり葉ほり聞くのか?」
「別に。どうして?」
「どうしてだと?」
「離婚したかどうか知ってどうする?」
子供がパクに耳打ちするのをみて
「何て?何の話を?」
「イカレてるのか?あっちに行け!おかしな奴だ。」
いやあ、やばいよ。
こういう常識ではないコミュニケーションでふいに来られたら弱いよね。
※ウィルスが最初はすぐに効いていたのに、途中から感染した乗客が着陸するまで症状が保たれていたのはちょっとご都合主義かな。(説明あったけ?)まあ、エンターティメントだから細かいことは不問!
スケール感ある大作
製作費が約30億円だそうで、スケールの大きい大作映画である。飛行機という限定空間で、ウイルスという見えない恐怖と戦う乗客と、地上でなんとか飛行機を着陸させるために奔走する人々を同時に描き、パニック状況下の人間ドラマとしてなかなか魅せる。
ソン・ガンホにイ・ビョンホンと役者も充実している。しかし、韓国映画はイケメンにヤバい殺人鬼役をやらせるのが、どうしてこんなに好きなんだろう。日本とアメリカ、製薬会社も巻き込んで国際スケールの展開となっていくが、自国の安全第一で未知のウイルスを乗せた飛行機を着陸許可しない展開は、リアルではないがコロナ禍を経験したからこその説得力はある。まあ、自衛隊が民間機に対して発砲しない(できない)だろうけど。ひとつの事象をめぐって世の中が分断される状況が訪れるのも現代社会を反映している。その分断を乗り越え解決に導くのが、あのクライマックスの展開なのかはちょっとどうかなと思うのだけど、全体的にはスリリングで楽しめた。
Don't Watch on a Plane
A biochemical terrorist unleashes a deadly disease on a Honolulu-bound airplane. It's an overlong post-COVID Snakes on a Plane. The stern Korean seriousness of the film makes it less fun than it should be, and while its distrust of allies is curious, it's convincing as a plot device. The strengths of this film are in the hair-raising scenes of in-flight peril. The Gs are civilian Top Gun horror.
オススメに上がってきたので。
機内感染のパニックムービー
単なるパニック映画ではない。深い。
わかり易すぎる映画
見事です
すごい映画です たくさんのたくさんのドラマがあって、ずっと目が離せ...
観客もパンデミック体感中なら唯一無二だ
2022年製作の本作。
つまりコロナにガッツリかぶっているところが何はさておき、ただのパニック映画に終わらせない。企画は果たしてコロナ前からあったのか。それともコロナに陥り風刺と製作されたのか。興味は尽きない。
もし後者ならスピード感に感服であるし、患者、健常者、賛成派、反対派、民間、政府、医療者が入り乱れて主張し合う本作、しかしながら最後は非常時での一致団結を促す内容だけに、間接的ながら国威掲揚を想像させよくできているなぁと感じた。
物語自体はやや既視感がある展開や設定だが、マッシュアップ韓国版、かつ観客もパンデミック体感中なら唯一無二だ。
マスク警察ばりの機内状況や、着陸できずたらい回しの旅客機に救急車を連想。
狭い機内での撮影にメリハリつけるためか以外では遠景のショットが多用され、大作感もよい。
地上と上空の二つの時間軸を追う展開には、昔懐かし「新幹線大爆破」をだぶらせてしまった。
また韓国映画が劇場上映し始めた頃の喜怒哀楽激しいアツい演技と比べて本編、
かなり抑えたナチュラルさに盛らないリアリティを感じている。
世界進出著しいだけに、その辺りもユニバーサルスタンダード化しているのか。
だとすれば恐るべしだ。
映像も前半、墜落してゆく旅客機、客室のでんぐり返り映像や、後半自衛隊とのニアミスなど、見どころもあり。ところどころあるドキュメンタリー風なカメラワークが、陳腐を削っている。
唯一、尺に合わせて展開してゆくせいで、飛躍に無理を感じてしまう所だけがもったいなかった。とはいえ、そこをちょろまかさなければ旅客機、墜落してしまうしな。
そしてガンホ兄はここでもラスト、一人不幸で終わる。
もう一芸である。
こういうのでいいんだよ。
飛行機に乗るのが怖くなる。。
まあまあ楽しめた
こんな突っ込みどころ多いのに感動してる人多くて笑う。コロナがあった...
愛のカタチ
全210件中、1~20件目を表示