非常宣言のレビュー・感想・評価
全295件中、141~160件目を表示
常に想像の一つ先をいく展開にハラハラドキドキ
展開が多くて想像を超えてくる。
ただのテロじゃなく政治的なところも絡むところが、少し「シンゴジラ」的な展開を想起させた。政府側の描き方、外国の描き方など。
警察官が真正面から問題解決をしていく姿が、まさにスーパーヒーロー映画だった。イ・ビョンホンが主役かと思いきや、パラサイトのソン・ガンホが真の主役、という感じ。ソン・ガンホ、本当に良い。
とにかく出てくる人がみんないい人。飛行機テロで怖くてパニック映画のはずなのに、あったかい、優しい感情になる映画。劇場内でもみんなの啜り泣く声が聞こえてきて、自分もグッとくるものがあった。ハッピーエンドで終わって良かった。
日本はあんな対応しません
ソンガンホさんのファンなので迷わず鑑賞。 やっぱり面白いなぁ…。韓...
しっかりした出来映えなんだけど
鳥肌の連続
宣言してみただけ
ワクワク気分でボーイング777の離陸を見送ったものの、急降下後は最終的に軟着陸して40人死亡という、話の流れと歩調を合わすような失速感、残念感は否めず。過剰なバイオレンス描写と、ここでそれもってくる〜?と巧みに伏線を回収していくネリネリの脚本が韓国映画のおもしろさなのに、それがナッシング。犯人が早々に死んだり機体ぐるぐる描写あたりまでは先が読めず楽しかったが、ウィルスの効き目や発症の基準があいまいで、噛まれたら伝染して自分もゾンビになる的なルールがないため、そっちで話が引っ張れず、あとは行き当たりばったりの141分だった。
もしかしたら、マスクをするだのしないだのワクチンが効くだの効かないだのと、コロナのパンデミックで疑心暗鬼に陥った人々の分断が進んだ状況を戒めるべく、米国と日本のみならず同胞からも見放され生きることを諦めたスカイコリア501が空中で自爆、夜空を見上げながら韓国全国民が自らの行いに恐怖して終わる、という斜め上を飛行する展開かと思ったけど違った。
成田への着陸を拒否して自衛隊機が威嚇射撃をすることに噴き上がってる人もいるようだけど、フィクションと現実をごっちゃにしすぎじゃないだろうか。
無限緊張感映画
必要以上に 抗日を煽るU18映画
予告編が面白そうだったし、ソガンホさんの主演される映画はいつも優れた映画なので、観ました。
"飛行機内で、細菌が撒かれる!"と言う着眼点は素晴らしいが、それだけしか内容がなく
航空機に対しても、並の中学生程度の知識で、各所に突っ込みどころ満載!
成人が観るには、耐え難い稚拙なシナリオ展開は見事なU18映画でした。
しかし皆が携帯電話を一斉にするシーンでは、鑑賞していて、不覚にも
本当に涙がでてきた。
それは日航123便の迷走飛行がどうしても、この映画に重なってしまったからだ。
イ・ビョンホンさんは。。。賞味期限切れで、2枚目スターではなく オジサン になっていた。
この映画をみる位なら、飛行機でなく、新幹線を舞台にした「新感染 ファイナルエクスプレス」の方が100倍面白い。
パニック映画は韓国
リアリティ
初日に観るはずが、遅くなりました。
感想一言目は
「お腹いっぱい!。゜(ノД`)」
酷評多いので反論ある方個人的な感想なのでごめんなさい!
極端な書き方だけど、私は今の世の中のあるあるだと思えました。
リアリティがないのがリアリティだったと感じたし
時間の経過や専門的な解釈とやらはむちゃくちゃ突っ込む所もあるんだろうけど、パニックに陥った、追いつめられた人間がどんな行動を取るかなんてのは
歴史上本当に色々あったわけだし
私はとてもリアルな映画だと感じました。
JSAの愛するソン・ガンホとイ・ビョンホン
ソン・ガンホは泥臭く人間くさく悲しい強さを
イ・ビョンホンはかっこいいを貫いて
エロヨン様映画(このヨン様大好き)スキャンダルのチョン・ドヨンは国土交通省大臣にしては若く見えすぎだったけど
これでもかこれでもか
これでもかの窮地と
どこの国もそう判断せざるを得ないであろう現実と
自分がどの立場だったらどう行動するのか、どう考えればいいのか
あと、日本が一番苦手であろうそう出られるような国でなければならない局面とか
色々な立場に感情シフトさせて、たくさんたくさん考えさせられる映画だったと思います。
観終わったら、めっちゃ肩凝ってました(;´Д`)
とても見応えのある141分だったと思います。
ウィルス兵器の怖さや過去の事故など 改めて考えさせられる
こういうの大好きです~
今年一本目の映画は韓国豪華キャストによるノンストップムービー。日本でいえば、主演 役所広司、木村拓也、犯人役は中島裕翔というところでしょうか。突っ込みどころはあるものの、墜落寸前で回転する機内等、非常にリアルな映像にあっという間に心を奪われます。後半に、日本に着陸拒否をされその理由を丁寧に説明し韓国国民も納得するシーンが監督の配慮を感じて感動するも、自衛隊が威嚇したり、韓国国民もデモをしたり、そして何より乗客の決断が…中々すごい展開。しかしながら、とにかくヨレヨレの状態で韓国の空港に着陸しようとする機体の操縦桿を握るのはわれらがキムタクではなく、イ・ビョンホン!なので、ここだけはなぜか安心して見てられました笑。書き出せばあれもこれもきりがないのですが
料金の価値はあり。
ダメなものはダメ、非現実は非現実。タイトルと内容が異なるのは事実。
消された。盾ついたからか?
政治的に不勉強の人が現政権批判の方が問題だと思うぞ。
そもそも俺は正しい鑑賞姿勢
2人の韓国俳優スターと🇰🇷韓国アクション語りたかった。
しかし
非常事態宣言したのに全然非常事態では無い
確かにアメリカの🇺🇸ホノルルは拒否しているが、人間の描写は少ない
韓国🇰🇷もいつの間にか感染源に向かってデモとなっているが
日本🇯🇵のパイロットのミサイル発射、ふらふら燃料切れで【ランディング拒否】は岸田総理以前に現場の判断であり得ない。
総理の判断は関係ないわけです、それらは有料パンフで元日航パイロット航空評論家がやんわりとそれとなく否定している。
日本の描写が悪意を感じますよ。
娯楽とはいえ、ここまで描いてはおかしいと思いますよ。
それに何度も言うけど総理大臣の胆力は関係ない
こんな重要な安全事項、総理大臣、政権の判断ではない。最初から【どこの国の機体であろうと、バイオテロであろうと民間機で民間の罪のない乗客が乗っている以上、現場の基準判断で着陸させる】のは決まり。
そもそも最後の【着陸しません→自己憐憫】子供騙しでムカついたよ。
①自衛隊機が民間機に威嚇発射は、ありとあらゆる角度から【絶対に無い】
撃墜も絶対に無い。
②航空管制というのは公的国際機関。故に、バイオテロだとしても
緊急事態宣言で燃料切れ迫り、パイロットすらやばい状態で【着陸不許可は絶対に無い】
勿論、未知のウイルスである以上、飛行機から上陸させたりはしないよ
燃料or韓国から代替機、医療品、水、食料を十分補給させて、しばらく地上で落ち着かせて、丁重にお返しするのが日本の外交。
だいたい御巣鷹山の日航ジャンボ機時点で、羽田、成田以外に
米軍の横田基地も【ランディングOK】なのだったのだよ
そりゃ墜落直前の機体が来たら滑走路はおろか、建物にも壊滅的な損害があり得る
でも、彷徨う機体がある以上【ランディングOK】なんですよ。
全295件中、141~160件目を表示