劇場公開日 2023年9月22日

  • 予告編を見る

ストールンプリンセス キーウの王女とルスランのレビュー・感想・評価

全45件中、21~40件目を表示

3.5アニメムービーってこれでいいよね

2023年9月27日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

娘の付き添いで観に行きました。
ウクライナの映画は初めてだったのでどんな映画なの?という感じで映画館に行きましたが映像は綺麗でストーリーもわかりやすいファンタジー映画という感じで娘も大変楽しんでましたし私自身も楽しめました。
少し単純すぎるというかテンポが良すぎてストーリーの浅さも感じましたが、ファンタジーもののアニメーション映画ってこれでいいよね!という感じで気軽に楽しめました。
後から知ったのですが主演の子は声優初挑戦のアイドルとのこと。全然気にならないくらい上手くて今の子は多才だなあ…なんて思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
でろむ

5.0面白かった

2023年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最初はディズニーっぽいなと思って観てましたが、展開が早くディズニーほど胸がざわざわすることがなくて、面白くてあっという間の2時間でした。映像もとてもキレイで、子供と観ましたがもう一度観たいって言ってます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なずな

3.5ウクライナに興味を持つきっかけになる作品

2023年9月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ウクライナのアニメーションに触れることが初めてでしたが、楽しみながら街並みや文化を知ることができたと思います。思わず笑ってしまうシーンがいくつもあること、また物語の展開が早く、映像の切り替えが多いのでお子さんでも楽しめる作品だと思います。声優陣もプリンセスや主人公の親友は人気の実力者であることを実感でき、主人公にはフレッシュさを感じ、まっすぐな青年である役柄とも合っていると感じました。ウクライナ支援にも繋がる映画鑑賞、素敵な取り組みだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みは

4.0大人も楽しめる王道ファンタジー

2023年9月24日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

普段はあまりアニメを見に映画館まで足を運ばないのですが、ウクライナ映画ということと、予告編で気になったので観に行きました。
そんな私でも楽しめる、とても素敵な映画でした。
他の方もレビューされていましたが、髪や船の帆のテクスチャーがリアルでアニメーションが終始とても美しく、それだけでも観る価値があると思いました。
加えてBGM?劇中音楽も違和感なくぴったり合うサウンドが流れているのも好印象でした(たまにうん?と思う映画もあるので、、)
また、お話の展開や場面もコロコロ変わり、飽きません。若干早すぎて、主人公の心情の変化やエンディングの余韻がもう少し欲しいな、、とも思いましたが、それはお国柄の微差かなとも思いますし、子供向けという点において明快にしているのかなという印象を受けました。
個人的に、エンドロールのアニメーションも本編とはタッチが違うイラストで、とても好みでした。ですので、最後まで楽しめますし、ウクライナと日本それぞれの主題歌を聞けるのもうれしいポイントでした。
とても満足しました!もう一度観に行こうと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムラ

3.0想像以上でした

2023年9月24日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

ウクライナ支援映画という事で、大人が多い映画でした。
単純なストーリーだが映像が綺麗で、キャラクターもそれぞれ魅力的だったので、子供さんに観て欲しいです。
コミカルなシーンも多く、ハムスターなどのちょっとした仕草も可愛く癒やされます。
声優陣はさすがという感じで、日本語吹替版としては、かなりの高評価です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あや

4.0家族で楽しめる王道ストーリー

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

馴染みのない、ウクライナ制作のアニメーションということで、情報を知ってから公開までとても楽しみにしていました。

元々は1人で観る予定だったのですが、急遽6歳の子供と2人で。観る前はあまり興味がなさそうだったので、果たして楽しんでくれるかな…と心配していましたが杞憂でした。まだ鑑賞中なのに「もう一度観に来ようよ」と言うくらい、夏休み中に観た、いわゆる子供向け映画に負けない面白さだったようです。
話はよくある王道なのですが、主人公のルスランはもちろんキャラクターがとても魅力的でした!個性豊かなキャラクターがテンポ良く次々と出てくるので、中弛みすることなく、家族で楽しめました。

まだ公開している劇場数が少なくあまり知られていないかもしれませんが、自信を持ってお勧めできる作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
like

4.0発展途上

2023年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

画も綺麗だしストーリーも話のテンポも良かったです。
ウクライナのアニメは期待していた以上のレベルでした。
場面場面でのキャラクターの動作振り付けが、日本の声優のレベルについて行っていないかなと思うところが少し残念な所かな?
ネコちゃんが変身して暴れるところとか、魔法をかけられたケーキと戦う場面などもうひとひねり出来なかったかなと思いました。
今後が楽しみです。

フランスの方で金髪の方は少ないと思うのですが、金髪で気障な騎士様はフランス人と言う設定なのかな?
その昔シルビーバルタンに憧れていた私とウクライナの方のフランス人に対するイメージが同じようで可笑しかったです(汗!)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
亀

4.0初めてのウクライナアニメーション

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像は美しく、ストーリーは分かりやすく、キャラクターは愛らしく、誰が見ても楽しめる幸せな映画でした。

ウクライナ支援のために1人で映画を買い取り、クラウドファンディングで公開まで辿り着いた事実もすごいですし、ウクライナのアニメーションに触れることができて良かったです。

(映画が作られたのは侵攻前だそうです)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆう

4.0色が綺麗な作品

2023年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

2018年ロシア人の作家原作をウクライナ人スタッフが作成し上映した在りし日の両国合作品。
吹き替えにする事で日本人には観やすく耳に馴染むようになっている。

会話も動きもテンポが良い。たまに「ん?」と思う会話の流れや行動もあったがそこは初めて観る他国の映画を鑑賞(ウクライナの性質らしい)という事で。
吹き替え声優さんがとても合っていた。
主人公のルスランの台詞回しのタイミングに「ん?」と思う事もあったが初声優という事。それにしては上手かった。声が良い。
レスターが秀逸。

エンディングは長いが最後まで観た方がいい。
3歳以上から鑑賞できるそう。大人も子供も楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nea0

4.0騎士が姫を助ける

2023年9月24日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

動物キャラがかわいい映画でした。動きもコミカルだったりプリンセスもおてんばな感じで見ていて楽しかった。
悪いやつは悪く、良いやつは良い。こんな映画は久しぶり。王道のストーリーでした。
ただ、ルスランの声が……。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
KID君

3.5悪に甘すぎない?

2023年9月24日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞219本目。
吹替しかないのでマイナス0.5。
斎藤工が予告でナレーションしていましたが本編には一切出演していません。

最初に善の魔法使いと悪の魔法使いが戦うのですが善の魔法使いが完全に手加減していて、悪の魔法使いは殺しにかかってきているのでまぁこうなるよね、という展開。

終始そんな感じなのでフラストレーションが貯まりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガゾーサ

4.5年齢性別問わず、楽しめる作品です

2023年9月23日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ストーリー展開が早く、気楽に観ることが出来る作品だと思います。
街並みとか風景がとにかく綺麗で、感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もかまむ

5.0子供から大人まで笑顔で楽しめる、王道冒険ファンタジー

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿

主人公の男の子、ルスランが、悪の魔法使いに捕らわれたプリンセス、ミラを救い出す。王道の冒険ストーリーだが、ウクライナの方達が作られたアニメーションも綺麗だし、ストーリーも楽しいし、助演している、ハムスターを始めとする動物達もめちゃくちゃ可愛いです。
主人公の男の子のルスランは、誠実でピュアで素直な性格な持ち主で、愛するプリンセス、ミラの為なら、たとえ、火の中、嵐の中、命さえ身代わりになっても。。。と勇敢な心を持ってます。ミラが居ないと力が沸かない所も、人間らしくて好きです。そう言う、ルスランに胸が打たれました。感動しました。
この映画、老若男女、家族皆さんで楽しめると思います。おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
つん

4.0脱皮直前のエネルギー

2023年9月23日
PCから投稿

ウクライナらしさ、お国柄みたいな要素は少なく(あったとしても私程度の知識では気づけず)、昔々ある国でという感じ。
なのに、フランスって具体的国名の出てくるセリフもあり、リアリティラインや現実世界との関連性などに若干戸惑いつつも。

一昔前のディズニープリンセスものっぽい王道な(よくある系)展開かつ、あちこちからありがちテイストを盛り込んだような印象。
少し前の中国アニメーション映画とか、「週刊少年ジャンプ」で大型連載に映る前の新人読切掲載とかでも感じた、"物真似からの脱皮直前のオリジナル模索をするエネルギー"を感じられたから、まずはよかったんじゃないかと。

と、辛口な評ながら、採点⭐︎が高めで甘いのは、私がウクライナを応援したいという気持ちで、下駄を履かせているからかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
コージィ日本犬

4.0老若男女が楽しめる王道の冒険ラブストーリー

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

楽しい

ウクライナ発のアニメーション映画……日本初上映ということで軽い気持ちで観にいきました。
しかし、思っていた以上の映像美と内容の面白さで開始早々物語に引き込まれました。
小難しい部分がないので子供から大人までとてもみやすく笑いあり涙あり鑑賞後とても気分が良かったです。
非常に細かく作り込まれていて繰り返し見る事で新たな発見がありそう!
とても面白かったのでもう何回か観に行こうと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
マカロン

4.5見るだけでウクライナの支援に。子供から大人まで楽しめる冒険ファンタジー

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿

ウクライナ制作のアニメーションを初めて観ました!映像がとても綺麗で物語への没入感が凄かったです。
主人公の愛する人を一心に想い、どんな困難にも危険をかえりみず勇敢に立ち向かう姿にとても胸を打たれました。
キャラクターに命を吹き込む声優陣の演技力に物凄く感動しましたし、テンポよく進むストーリー、一人称視点を使って観る側を飽きさせない工夫、散りばめられたコメディ要素、そして物語の世界観を落とし込んだ素敵な挿入歌と主題歌。
作品としてとても素敵だったので、是非また見に行こうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
すい

4.0親子で観てきました。

2023年9月23日
スマートフォンから投稿

登場人物の設定や状況説明は不要で、始まったら直ぐに映画の中の人になれる。大人も子供も一時もよそ見をすることはなかった。ウクライナのアニメーションの日本語吹き替え版。声優陣の上手さが際立っていた。冒険ラブストーリーだがコミカルな沢山のキャラクターたちにまた会いたくなる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
pure

4.5観るだけでウクライナ支援!子供から大人まで楽しめる作品!

2023年9月23日
iPhoneアプリから投稿

分かりやすいストーリーでテンポが良く観ていて飽きません。クスッと笑ってしまうようなシーンもあり、子供から大人まで楽しめる作品だと思います。
今は侵攻されてしまったキーウの美しい街並みが描写されており、歴史にも残る作品になるのではないかと思います。

一人の女性がウクライナ支援のために全財産を叩いて配給権を獲得し、日本で初めてウクライナ映画の上映が決定。
それに賛同した豪華キャストの方を含め、多くの方の熱い思いが込められたことで、より愛情や情熱の深い作品となっていると感じました。
売り上げの一部はウクライナへ寄付されます。悲しいニュースが多い中、自分にも何かできないだろうかと考えている方がいらっしゃいましたら、是非観てみてください。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
てぃーちゃん

4.51度は見てほしい映画

2023年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ウクライナのアニメーション映画を初めて日本で上映する試み。ウクライナというと、私たちは何故か、ウクライナ情勢のことばかりをイメージしてしまう。この映画は、ウクライナ侵攻が始まる前に制作された映画で、今のウクライナ情勢とは関係ない内容です。
けれども、主人公の行動は愛する人を救うためであり、ウクライナの戦場に向かう人達も愛する人や国を守るため…そんな思いは似ている。
私達がこの映画を見ることで、それぞれウクライナのことを考える機会になる。そして、ウクライナへの支援になります。
声優陣も豪華で、資金的にも大変だったこの映画に関わってくれて、感謝です。
もう少し、メディアで注目されれば、ファミリー層の集客も期待できる。
映像もキレイだし、笑いの要素もあるので、楽しむための映画かと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
お芋ちゃん

3.0ファンタジー要素満載

2023年9月22日
スマートフォンから投稿

ストーリーは王道中の王道。某映画を思い出す内容や楽曲もあるけど、まるでゲームのようなファンタジー要素が盛り込まれていてワクワクさせてくれる。展開が早いなぁと思ったが、勇敢であっけらかんとしている主人公のおかげもあってそこはテンポの良さとして捉えることができた。時々入るジョークにはくすりとさせられた。主人公だけでなく他のキャラクターも確立していて出番も多い。そして其々が意外と強い。内容としては「まぁこんなもんだろう」と感じた。
声優も映画もさほど興味がないけれど、声優陣が良かった。このテンポの良さは吹き替えのほうがストンと入ってくる。
難しく考えずに見れる映画。是非地上波で流してほしい。
映画のエンドクレジットで流れる制作側の想い、協力してくれた方々に感謝です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ayn