「凡庸なチェルシー」ハート・オブ・ストーン U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)
凡庸なチェルシー
クリックして本文を読む
ガルガドットだけが目立つ。
設定にある世界中の諜報機関を超えた組織の割には凡庸さが目立ち、9の超人的な活躍だけが突出していて人物配置に難ありな印象だった。
たまに見かける主人公に偏重するハリウッド脚本のテンプレ的な構成。
だが、オープニングアクトのパラセールの疾走感は素晴らしく…本作ではスカイダイビングもそうだけど、空中戦が優秀だった。
ポルトガルのリスボンの穏やかで優しい色使いの街並みで、繰り広げられるカーチェイスはなかなかに熱く…実際の街並みでやってるように見えて、制作陣の交渉能力の高さか羨ましい。
普通の人を演じてるガルガドットは結構キュート。なのだがやっぱり彼女はアクションが似合う。
ラストに腹を殴られてる時のリアクションなんか、上手いなぁと感心してしまう。
ただ、一手毎に喚くスタイルには食傷ぎみでもある。
も少し脇役達のキャラ設定を変えてあげれば、面白かったかもなぁと思う。
アクション的には結構好みな構成とカット割だった。
女性版MIPのような本作。
エンディングのガルガドットは美しかったなあー
コメントする