ライフ
解説
2022年・第35回東京国際映画祭コンペティション部門出品作品。
2022年製作/172分/カザフスタン
原題または英題:Life
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年・第35回東京国際映画祭コンペティション部門出品作品。
2022年製作/172分/カザフスタン
原題または英題:Life
【「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」評論】死を見つめることで生の素晴らしさを描く、清々しさに満ちた人生讃歌の傑作
2025年2月2日【ディズニープラス 2月ラインナップ】ピクサー初のオリジナル短編シリーズが配信! 人気レスキュードラマ「9-1-1」最新シーズン、マーベル俳優主演の伝記ドラマも
2025年2月1日山田洋次×石井ふく子「わが家は楽し」に小日向文世が主演 共演は戸田恵子、髙橋海人、桜井ユキ、山田杏奈、えなりかずき
2025年1月31日テレンス・マリックの初長編作「バッドランズ」3月7日から日本初公開
2025年1月30日アメリカ大陸初のマンガの展覧会が開催決定 荒木飛呂彦、尾田栄一郎、高橋留美子らの原画を700点超展示
2025年1月30日池松壮亮がナレーション「命をかけてこの現実を伝えたい」パレスチナ人とイスラエル人監督によるドキュメント「ノー・アザー・ランド」予告
2025年1月30日2022東京国際映画祭
相当難しいと感じたけれど、まさにタイトルそのものだったという印象。
哲学的で長いし、スクリプトも独特で小難しい言葉がいっぱい出てくるので超難解に感じるけれど、明確なストーリー展開みたいなものは感じられるので、何となく理解できる気がします。迷ったらとりあえずこのタイトルにしがみつくべきかと─。
映像や音響の想像力は凄まじいものがありますが、鑑賞するには少しばかり忍耐を要するような・・・。分かりやすいところも色々と散りばめられているので、ハマればスゲエってなるかもしれません。
個人的には、疲れました…