劇場公開日 2023年5月5日

  • 予告編を見る

「納得感大。命の儚さ 求めてる観客の期待に応えている。そうだよなぁ、お父さん居たから世に出たのだなぁ!」銀河鉄道の父 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0納得感大。命の儚さ 求めてる観客の期待に応えている。そうだよなぁ、お父さん居たから世に出たのだなぁ!

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

知的

萌える

連休、残日数2日 時点で
マリオ でも無く コナン でも無く 東京MER でも マーベル でも無く
本作観に来た人は 知的レベルが高い。
9割型の大入なのに 予告編段階でシーンとしてた。コレは予想してた。

しかし両隣の人含め、男の 瞬間すすり泣き が多いのは意外だった。
そもそも、連休中に本作観に映画館来る人は
皆、宮沢賢治 の概要、人生の概要知ってる人だから、兄妹の夭折、早逝は知ってるはず。

しかし、オーソドックスな直球ど真ん中に、かえって涙のツボなのだろう。

役所広司が安定の演技。
菅田将暉もチコっと青臭いが、げっそり痩せて俳優根性を見せた。

【有料パンフあるある】
2つの臨終場面、トシ妹は史実に忠実だが 宮沢賢治自体は 立会人が違う模様・・これ以上はやめときます

思い起こすに、
宮沢賢治 作品よりも その人生について 学校で学んだ気がする。
人生生き様先行の稀有の作家。

盛岡の農学校、羅須地人協会、人造宝石、誰でも馴染みなはず。

あと、教科書に載ってたのは 永訣の朝 の詩 ね

注文の多い料理店 は夏休みの読書感想文 が多くて教科書には無かった【地域によると思う】
銀河鉄道の夜は 意外に マイナー で最近亡くなられた松本零士さんには悪いけど
明らかに 銀河鉄道999のモチーフ 生と死 男の友達→メーテルに変更

ということで、生きてるうちは 自主出版売れず2冊のみの宮沢賢治さん
世に出たのはやっぱり父親の尽力が大きいよね。ウイキペディアでは草野心平が尽力とか書いてるけど
そこまで持って行ったのは親子ならではの チカラ技 だろう と本作を観て気づき、納得しました。

チコっと宗教は引きましたが、元祖自由人、元祖子供思いの父のストーリーに引き込まれました。
ユーモアもありますが、基本 永訣の朝のトーンで行く作品、ユーモアたくさんではありますが

観客の期待に応える、コレ映画娯楽の基本 に忠実な わかりやすくダレ場もなくワシの目も一瞬に過ぎないが潤んだ
【でも、一瞬だけね、鉄面皮だから】

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年6月9日

新 と 再 間違えました❗️

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年6月9日

家族愛は 再発見 ですので 既に既知ということです。こちらこそありがとうございました。

満塁本塁打
りかさんのコメント
2024年6月9日

私のところにもコメントありがとうございます😊中学という名前ながら、学制が違い調べないとわからないですね。賢治は中学も高校も行きましたから、凄いですね。
父の財力もあってこそ。
ありがとうございました😊

りか
りかさんのコメント
2024年6月9日

えっ、皆さんのレビューで父や妹だけでなく家族みんなから愛されていた、とかよく見かけますよ。
清六も兄思いで、父と兄の邪魔をせず助けられるところは、助けて、なんか賢治一人変わり者?で
弟妹は、素直ないい子の印象でした。長子なんでだ〜いぶ可愛がって育てたのも一因かも。そこから才能を引き出したかもしれないですね。

りか
満塁本塁打さんのコメント
2024年6月9日

りかさん ありがとうございます😭家族愛はおっしゃるとおり新発見です❗️

満塁本塁打
りかさんのコメント
2024年6月9日

おはようございます😃
共感ありがとうございます😊
トシの臨終の際は、永訣の朝にも
表されていますが、賢治のは、と言うか、生活自体も農民の為に、骨身惜しまずという印象から、貧しい一人暮らしと勝手に思ってました。家族愛の中で生きていたとは⁉️

りか
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月31日

赤星さん。ありがとうございました😭。父親の息子、娘に対する深い思いですね!ただ実際は当時としては珍しい30代半ばすぎて独身ですから、いろいろあったかもですね。感染対策というより当時は普及用のマスク😷無かったかもですね。ただ、お亡くなりになられた方はお気の毒ですが、コロナは結局、日本においては悪性の風邪🤧インフルエンザ未満のどうでもイイ感染症だったと思います。今朝の北の将軍様の人工衛星発射のような 目くそ鼻くそレベルと感じました。相手にするからつけあがるのでアラート無くていいのでガン無視が適当かと・・

満塁本塁打
赤星さんのコメント
2023年5月31日

こんにちわ。やっと観に行けました。父親の長男に対する思いってそうですよねぇ。
結核のレントゲンはコロナ肺炎みたいです。全く感染対策しないんだ。
当時の大人は免疫があるのでしょうか?

赤星
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月13日

YOUさん、マンガですか、勉強になります。ありがとうございます😊

満塁本塁打
YOUさんのコメント
2023年5月12日

六三四の剣('81〜‘85連載)面白い漫画ですよ。今から読んでもオススメです。'85にはアニメ化もしています。

YOU
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月11日

無知ですみません 🙇六三四の剣 存じ上げません。東北は結構南部、宮城、福島は公的には標準語です【住んでました】ですがおっしゃるとおり、岩手、青森、秋田、山形は 昔ながらの 東北訛り【砂の器の映画 の 言うところの ズーズー弁】で とっつきにくい が 本当は心が暖かい 人が多いデスね。【ゆえに 人生の経験則史上 大阪関西人🆚東北人 みたいな感じで 双方相性がむちゃくちゃ悪い🟰優劣の別はありません。とにかく多くのケースで 罵倒し合うの目撃してます。】両隣のおじさんがとにかく啜り泣いていて引かれてしまいそうでした。イイねコメントありがとうございました。

満塁本塁打
YOUさんのコメント
2023年5月11日

世代的には「六三四の剣」の方が岩手方言に触れた最初ですね。

YOU
YOUさんのコメント
2023年5月11日

すすり泣き…それ私かも(笑)
「あまちゃん」のブームで「じぇじぇじぇ」が流行りましたが、東北の方言はあったかい感じがしますねぇ。

YOU
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月10日

大吉さん。コメントありがとうございました😊。私、家族の子供に、マリオのSwitchソフトたくさん買ってあげました。マリオカート、とか マリオゴルフ❓喜んでました。でも私はギリギリファミコン時点で高校生だったので、ゲーム関係は孫にあげるくらいで、マリオの良さは分かりませんね。志村けんさんの髭ダンスも受け付けず奇妙だったので、ヒゲのキャラに偏見があるのかも。でも子供以降の世代には人気抜群ですね。ありがとうございました😊

満塁本塁打
大吉さんのコメント
2023年5月10日

話のタネにと思ってマリオ観てきました。面白かったと言うより楽しかったです。
映画館で映画を観る楽しさを教えてくれるワクワク感満載の作品でした。ゲームクリエイターに感謝です。

大吉
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月9日

大吉さん。返信お気遣いありがとうございました😊おっしゃるとおり立地によりピンキリですよね。マリオの満員は若い夫婦お子さんだと親子揃ってストライクゾーンなので仕方ないですね。本作は力が入りすぎて空回りの感じでしたが、やむを得なかった気もします。ありがとうございましたまたよろしくお願い🙇‍♀️いたします。

満塁本塁打
大吉さんのコメント
2023年5月9日

今作は演者と画は素晴らしかったですが、期待が大きすぎました。

大吉
大吉さんのコメント
2023年5月9日

コメントありがとうございました。連休明けでしたからね。田舎の劇場はさびしいものです。マリオには行列できてましたが。
昔はレンタルも配信もなかったですもんね。

大吉
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月7日

ニコさん。返信お気遣いありがとうございました。おっしゃるとおり役所広司はじめキャスティング最高ですね。堅実。極めて同意でございました。☺️ お褒めの言葉ありがとうございます鉄面皮バンザイ\( ˆoˆ )/です。深夜にすみません、おはようございます。

満塁本塁打
ニコさんのコメント
2023年5月7日

コメントありがとうございます。
役所広司よかったです。
全体的に堅実なキャスティングという感じでした。
レビューのオチ(?)がお上手で笑ってしまいました。私もなかなかの鉄面皮です。

ニコ
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月6日

おじゃるさん。返信お気遣いありがとうございました。おっしゃるとおり、原作者&脚本家はすごいですね。昭和時代、戦前ですから、実家の財力・コネは重要ですよね。勉強になりました。ありがとう😊ございました。

満塁本塁打
おじゃるさんのコメント
2023年5月6日

満塁本塁打さん、共感&コメントありがとうございます。
「親子ならではのチカラ技」に大共感です。政次郎と宮沢家の財力なくして、賢治が世に出ることはなかったかもしれません。ある意味、親ガチャ大当たりです。もちろんそこに賢治の才あってこそなのは言うまでもないです。政次郎については何も知らなかったので、本作はとても勉強になりました。

おじゃる
満塁本塁打さんのコメント
2023年5月6日

後付けで悪いですが、水木しげるさんの父親丸かぶりと思いました。息子本位で押し付けない。

満塁本塁打