ウィッシュのレビュー・感想・評価
全237件中、121~140件目を表示
100周年記念作品でハードルが上がったかも?
歌良し吹き替え声優良しストーリー普通
生田さん。めちゃ上手くで良かった。ミュージカル舞台で鍛えてきただけあるね。
福山さん。めっちゃ良かった。本職顔負けじゃんね。
ヤギ。お笑いキャラ設定やろけどなんかキャラが足りなかったかな。
スター。ニンテンドーかな?
ストーリー。なんか設定は甘々やったけど解りやすくは仕上がってるのか。願いというワードに引っ張られすぎた展開。
ハッピーエンドはハッピーエンドなんやけどイマイチしっくりはこない。そんなに極悪魔法使いでは無いだけに。
100周年やからもっとディズニー色ゴリゴリのディズニーオールスターで記念作品にすれば良かったのにとか単純に主人公ミッキーとかプリンセス物が良かったなぁとか思いました。
充分楽しく見れるけどね。
名作には入らないかな。記念作品と言われても微妙。
ワンス・アポン・ア・スタジオ
これはなかなか。あの集合写真が鑑賞ノベルティやったら良かったのに。
星を見るもの
結構前から告知かつ100周年記念ということで見に行きました
正直無難といえば無難なまとまりだったと感じました😨
せっかくの100周年記念なのに…勿体ないというか
キラキラした魔法や動物が可愛らしく話したりディズニーらしさはありましたが…
星に願いをというテーマとしてはすごい良かったんですけどね〜
あのスターは任天堂感あって違和感(笑)
吹き替えで見ましたが歌の部分は凄い良かったです!映像も綺麗だし映画館で見た価値がありました😀
短編のワンスアポンアタイムが手書きと3Dの新旧キャラが描かれて感動しました😭
しかも喋るんかい!という
横ばかり見れば嫉妬する
下ばかり見れば自分を見失う
だから上を見てその先にある星を見よう
一人でも多くの人が上を向いて生きれるようになるといいですね
期待値が高すぎました。
ディズニーが100年間伝え続けたこと
願い続ければ夢はきっと叶う
★あらすじ
過去のバックグランドを気にせず人々を受け入れる小さな王国ロサス。18歳以上であれば願いを叶えるために願いを王様に預ける。そこの王様マグニフィコは表ではみんなの願いを叶えていると見られるが、願いを奪うことで平和の国を保つことができるのが目的である。おじいちゃんサビーノが100歳を迎えきっと願いを叶えてくれると信じていた少女アーシャ。王様との面接で王様の本性を知る。母と祖父の願いを取り戻す為に戦うが、そこで不思議な星(スター)と出会う。
★よかったところ
・森の動物たちが可愛い
・サビーノのキャラクター設定
→ディズニー100周年で100歳のサビーノ、心優しく、王様に夢を預けていても、いきいきと希望、熱望を持って生きている。ディズニーと同じ100年間願えば夢は叶うことを伝え続けている。
★学び
・願い叶う方法は決して魔法ではないと叶わないわけではない。空を飛びたかったら、空を飛ぶ機械を作ればいい。何かしらの形や方法で叶えることができる。
・大きな夢を持っている人もいれば、小さな夢を持っている人もいる。話してくれたときはバカにせずに傾聴する。
・願い続ければきっと何かがある
・願い続けることも立派な努力
★考察
・ディズニー100周年記念作品感が強く、残り続ける作品やストーリーが強い作品ではない。
・えんとつ町のプペル感が強い
・母サキーナの夢がなにかがあると満足度がより高まったと思う
賛否両論なのが納得できてしまったのが悲しい
今日で5回の視聴済。オタクと言って良いレベルのディズニーファンです。
隠れミッキーやオマージュなど探しまくるのが大好きで今回の映画もそれが楽しくて5回見にいってます。量も多いので飽きないしSNSで新しい発見があるのも楽しいです。
ただ今更思ったのは映画を見にいってオマージュ探しに夢中になってるのって一般的にはどうなんだろうと言うことでした。
ファンとしてはめちゃくちゃ楽しいです。
でも同作品内に大量のオマージュ入れられても気が付かない人にとってはただのワンシーンに過ぎないですもんね。映画中にいちいち説明するわけにもいかないですし。
当初は何でこんなに評価が悪いんだと正直憤慨していましたが、それに気が付いてからはあくまでディズニーファン向けに作られた映画でライト層や映画は映画として見たいと言う層には受け入れられ難いかなぁと思い直しました。
100周年だからこその映画だと言う気持ちと、せっかくの100周年なのに…と言う気持ちが今はあります。
ファンの為に作られた映画であるとして星5をつけておきます!
ディズニー100周年記念
表面だけで低評価している人が多い。
一言でいうと"驚かされた"映画でした。
正直ストーリーだけで見ると、ありきたりというか大きな展開もなく、そもそも主人公に共感しづらいという点もありました。
しかしそれだけで「こんなもんか」と評価しているレビューがあまりに多いと感じます。
この映画の一番の見どころは"ディズニーを詰め込んだ"ということ。
白雪姫、ラプンツェル、眠れる森の美女、不思議の国のアリス、モアナ、アナと雪の女王、ジャングル・ブック、タワー・オブ・テラー、ズートピア
これらの物語の代表的な要素が映画の中に散りばめられていました。
まだ1度映画を見ただけですので、これ以外の作品の要素も数多くあるはずです。
映画を見ながら少しずつそれに気づいていく、驚きと感動が詰まった映画でした。
ディズニー好きの人はハッと気づき、そうでない人は単調なストーリーだと言う。
ディズニーランドそのもののような、正にディズニー100周年に相応しい作品だと感じました。
ただ改めてになりますが、ストーリー自体は目新しいものはありませんので、ディズニー好きの人と観ることをおすすめします。
もう一度見て、他の作品の要素も見つけていこうと思います。
まず背景が気になる。シックな作り
Disney王道。
絶対に劇団四季がミュージカル化するでしょ!
いい所もあれば悪い所もあった、という印象です。 ストーリーはいつも...
いい所もあれば悪い所もあった、という印象です。
ストーリーはいつもの勧善懲悪モノだけど、広告で「史上最悪の悪役」って書かれていた割にはそこまで悪者では無かったかなって感じですかね。
映画を見た後にYouTubeに載っていた動画を見たらコメント欄に絵柄が絵本みたい、安っぽいなんてのがありましたが、スクリーンで見た時は全く気づかなかったのでそこまで気にする必要はないと思います。
私は吹替版で見ましたが、多分字幕の方が良いです。アーシャ役の生田絵梨花さんの歌声は非常に良かったのですが、演技があまりにもディズニーっぽいわざとらしい感じで少し違和感を感じました。あとマグニフィコ王があまりにも福山雅治さんすぎてちょっと面白かったです。
あとは山寺宏一さんが演じられるディズニーキャラクターの声が毎回ワンパターンなので、またこの人か…って思ってしまいました。
君たちはどう生きるかディズニーバージョン?
政治の話…?
宗教映画みたいでした。キャラクターの行動原理や気持ちにもついていけず、ヴィランのヴィランらしさもよくわからず、歌もイマイチのりきれず
クッキーを踏み潰したり本の上に土足で乗ってるのもなんか気になりました。
記念映画ってことで多めに見るべきなのでしょうか。
星はディズニーぽくないけどかわいかったです。
⭐️追記⭐️
あとから気がついたけど、これってディズニー内部の話?
君たちはどう生きるかって事?
最後引きでディズニーロゴを思わせてることから、あの国がディズニーという会社だとしたらホラー映画だ
絶対字幕!!!
ディズニーの危機を感じた
感性があわない
私は好きでしたよ、ヴィランのマグニフィコ王。
王は願いの選別をしますけど、でもそれは主人公のおもう願いが善良であったから「それを叶えないのはおかしい!」って思ったんですよね…?
大体の人間の欲って億万長者とか不老不死とかそういうのも混ざると思うんです。
反乱後、何でも叶えられる力を得た主人公がどうするのか、全ての願いを叶えるのか、今後のこの国をどうするのか。このスターが万人に舞い降りた時どうなるのか。
結局彼女もマグニフィコ王の跡を辿る暗い未来しか見えませんでした。…そういう暗喩の話だったんでしょうか?現実にも似た革命がありましたけど…。
【追記】
すいません時間がたつ程腹がたつので★2.5→1.5に変更しました。
吹替版をお薦めします。
素晴らしかった。それに尽きます。
最初、時間があったので映画でも見ようかな。
ディズニーにしようかな。その程度の動機。
座席に座った時、ほとんどが子どもとお母さん。
あと女子高生がチラホラ。
えー?子ども向けだったの?
時間帯で吹き替え版しかなかったよー。
、、、。いや、いや、良いんですけど。
福山雅治、ピッタリだよ。
主役の生田(?)名前は知らないけど、
乃木坂のアイドルらしいけど、
相当、相当、練習したんだろうね。
非常に、非常に、非常に素晴らしかった。
音楽、ミュージカルも素晴らしかった。
最後、思わず、オレ、涙、流していたよ。
ヤバいよ、子ども向けの映画(?)で涙を
ポロっとしちったよ。
まあ、ご都合主義のところはあるけど、
良くできた作品でした。
クリスマスに、カップルとお薦めです。
ストーリーはいいけど問題は吹き替え!
デイズニー100周年作品はいいけど、今のウクライナ、ガザの状況を見ると
今回の作品の価値は間違いなく薄れる。
ストーリーはいいのだが、吹き替えが減点。特に王様役の福山雅治は絶対に
吹き替えは合わない。
ミュージカル要素で適任なのかもしれないが、個人的に疑問。
希望とは何か考えさせられた作品。それにしても福山の王様は大ミス。
ディズニー苦手ですが
全237件中、121~140件目を表示