劇場公開日 2023年12月15日

「印象操作でも「賢王」は失墜する(笑)」ウィッシュ やまちょうさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0印象操作でも「賢王」は失墜する(笑)

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

主人公のお嬢ちゃん・・・は、当初魔法使い(王様)の弟子志願でしたが、面接時に本来関係者以外立ち入り禁止の王の間に通され、そこで国民の「願い(ウィッシュ)」がストックされていることを知ります。

彼女は、生い先短い高齢の身内の祖父の願いを次の儀式でかなえてもらうように懇願しますが、王様に「国家が揺るがされる危険がある」かなんかの理由で頭ごなしに一蹴されます。

その対処に感情的になった彼女は、「こんなの根本的に間違いだ!」と急に声高に叫び出し、突如として夜空から落ちた見た目可愛い「遊星からの物体X(エックス)」にチート能力を授けてもらい、王様に立ち向かう話・・・です。ネタバレしないよう、一部名称を変更してますのでご了承ください(笑)。

鑑賞後に思ったのですけど、王様は圧政を敷くでもなく利益を独占して贅沢三昧するでもなく、基本直接対話形式で民意を聞いて恣意的ではあるが一部は無条件で利益を与えたりもし、非常に国政をうまく運営してるなってこと。

また国民が差し出したウィッシュの中には国政上問題のあるもの、また、過剰な願いが「欲望(デザイア)化」したものは叶えないまでもすべてストックしておき、勝手に処分したりもせず・・・本当に素晴らしいシステムです!

差し出す願いも騙し討ちで奪われるものじゃなく選択権は国民にあるってことでしょ?嫌ならそれこそ絶対叶わない様な願い、どっちかというと欲望をダミーで渡しておけばいいし。「億万長者に俺はなる!」とか。ワンチャン当たればボロ儲けです(笑)。

上記総合すると間違いなく賢王と思うのですけど、この世間知らずで身内贔屓のお嬢ちゃん、いったい何が気に食わなかったんでしょうね。

ストーリー上、この賢王が触れてはいけない強い力を得て悪者に転じましたが、お嬢ちゃんの国家の将来を見通すことは不可能な狭い了見を是とし、王様を巨悪とする「印象操作の一大キャンペーン 」がこれでもかってくらい展開され、非常に不快でした。

お嬢ちゃんのウィッシュはつまり最初からデザイアだし、王様を精神的に追い込みかけたのは物体Xなのに何か王様ばかり批判されて哀れでした。

偉大な魔法使いを失った王国は、これから滅亡するんではないでしょうか。国の存続ってそんなに簡単じゃないですから。

ただ良いところも!日本語吹き替え版鑑賞しましたが、皆歌唱が素晴らしく聴き惚れました。本当によいキャスト揃えましたね。

お子様には話が単純だから良いかもしれないけど、大人の私はちょっとがっかりしてしまいました。

やまちょう
marimariパパさんのコメント
2024年1月1日

やまちょうさん
共感&コメントありがとうございます。そうだったんですね。開始10分くらいからは長いオマケ映像だったんですね!納得納得!!オマケにしては生田絵梨花さんと福山雅治さんの歌声は聴き甲斐がありました。(笑)

marimariパパ