劇場公開日 2023年6月9日

リトル・マーメイドのレビュー・感想・評価

全337件中、41~60件目を表示

4.0最高のミュージカル

2023年7月29日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

吹き替えで見ました。ストーリーがめちゃくちゃ良くてアリエルとエリックのラブラブっぷりにドキドキしました。
割と痩せていたけどアースラも怖い感じも良かった。
アリエルが黒人さんになっていて違和感が……って思っていたけどもすぐ気になることはありませんでした。暗いシーンだと少し見にくい気もしましたがアクション映画ではないから問題なし。逆に明るいシーンだとアリエルの存在感があって良かった。
ただ、エリックの義理の母こと女王がさすがに黒人さんすぎたのではなかろうか?義理だから許されるともいえるけど。
執事?の人がめちゃくちゃいい人だし国の人たちもいい人ばかりで見ていて幸せになりました。
地上のトリトンがギャグみたいに見えて危うく笑ってしまうところでした。
あともう一つ、どうしても違和感があった所。なんのあれもなく上半身裸の男人魚。上半身裸の男の子人魚が出てきてディズニーさん?ってなりました。
歌も本当に良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KID君

4.5タコ女「釣り針のミミズのように苦しめ」←エグい

2023年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

2023年映画館鑑賞41作品目
7月27日(木)MOVIX仙台
レイトショー1500円

『シカゴ』『SAYURI』『メリー・ポピンズ リターンズ』の監督はロブ・マーシャル
脚本は『ネバーランド』『メリー・ポピンズ リターンズ』『チャタレイ夫人の恋人』のデビッド・マギー

みなさんご存知人魚の女の子が人間の王子様に恋をして人間になる話

アンデルセン原作の御伽噺はバッドエンドが一般的だがそれをベースにしている『リトルマーメイド』はハッピーエンド
実写もディズニーで当然後者の実写化
アニメと実写どっちが上かと言うと実写のほうを上げたい
CGによる海や生き物たち
泳ぐ人魚
火だるまの船
巨大化したタコ女
映像の美しさと迫力
どれをとっても全てが素晴らしい

黒人やアジア系がやたら多く感じたがこれは今世紀に入り目立ち始めたアメリカ映画特有の偽善である
しかしアメリカと日本は歴史がまるで違う
贖罪の一つといえる
ただ日本人がそれに巻き込まれるのはまっぴらごめんだ

アリエルに黒人俳優が抜擢されたことに不満を漏らすレビュアーが多い
黒人差別だとヒステリックに反応する活動家がいるようだがそれは違う
ただ単に原作厨なだけだ
僕は人魚姫アリエルが黒人だろうと白人だろうと黄色だろうと緑だろうとヘチマだろうとなんでも良い
顔はあまり好みじゃ無いが歌唱力と腹筋でお釣りが来る
やっぱりアニメ大好きな大人は頭が硬い人が多いのかな

それにしてもハル・ベリー?NO!ハリー・ベイリー!まぎらわしい

タコ女のキャラが立っていた
声は曽我町子を彷彿させた
歌も上手い

ちなみにアンデルセン原作の方はバッドエンドが一般的で泡となって消えておしまいだと最近まで思っていたが実際は違う
あのあとには続きがある
浦島太郎の本当のオチより難解なためか子供向けではカットされたのだろう

平成世代はアニメの方が一般的でもしかしたら原作がバッドエンドなことに驚く人もいるかもしれない
ジェネレーションギャップだ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
野川新栄

4.0十分に良かったと思います

2023年7月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
福島健太

4.0ラストの展開がアニメ版より断然好み!

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私はアニメ版も好きなので、どうしてもアニメ版と比較するような見方、レビューになってしまうのだけど…
アニメ版アリエルは最後まで「親や彼氏に守られた少女」だったけど、実写版アリエルは自分で問題を解決する聡明な一面があったのが、賛否両論はあると思うけど私的には良かった!

ラスト、アニメ版は「なんやかんやあったけど海の世界と人間の世界みんなで仲良く暮らしてこうね〜チャンチャン」て感じで、
私は長年「2つの相反する世界で共生なんて、そんなに簡単なことじゃねぇよ」「アリエルとエリックは今は恋に盲目な状態だから楽しいだろうけど、1.2年したら絶対うまくいかなくなる」と常々思っていた。笑

実写版では、「海の住民と人間が一歩歩み寄る」「親や地元を離れて2人で新しい道へ」という感じで、より現実的でありながら前向きなラストだったのがめっちゃ良かった!!この2人は素直に応援できる!
トリトン王がヌッて海上に現れたのがシュールでちょっと笑いそうになったけど!

オリジナル曲の3曲については、エリックの葛藤の曲は「この曲いる…?」とか思っちゃったけど、三曲目の「スクープスクープ!」な曲はなかなか好きだった!

途中のダンスパートも、急にお転婆になるアリエルも良かった!笑  念願の足、念願のダンスに心躍らせるアリエルが可愛かったし、「念願のダンスができてよかったね〜☺️」と微笑ましかった!

エリックが航海をする理由や縛られることについての葛藤についてフォーカスが当たっていたのもよかった!
アリエルが「海の世界を飛び出して、いろんな世界を見てみたい」という思いと、エリックの「この国を飛び出して、いろんな世界を見てみたい」という思いが対比されていたのがよかったし、2人が地図をみながらさらに惹かれ合う…という展開も納得できた!

全体通して映像も音楽もめっちゃ良かったし、夢と冒険を見せてくれるディズニーらしい作品だった!
アニメ版はアニメ版で、実写版は実写版で、どちらも私は好き!

ただ一点だけ!!!!
フランダーとセバスチャンがまじでカニと魚!可愛くない!笑笑笑

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とも

4.0賛否両論あるのは納得、ただ個人的には凄く良かった。

2023年7月22日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

一足先に鑑賞してきた兄にオススメされて私も鑑賞。私は原作のリトルマーメイドが大好きで、予告を見た時は正直ものすごくガッカリした。大好きだった美女と野獣のベルはエマが演じたり、シンデレラやジャスミンはそのままだったのに…という気持ちが邪魔をして、観に行くのはやめておこうと思っていた。人種とか黒人だからとかそういうのはほんとにどうでも良いが、やっぱり実写化はそのままであって欲しいなと。見に行ったらそればっかり気になってしまいそうで怖かった。しかし、原作を知らない状態で一作品として観てきた兄の評価に影響され鑑賞を決意。結果、ものすごく良かった。日本語版の歌詞が好きだからという理由で最初は吹き替えを観に行くつもりだったが、字幕版を観てよかったと心から思う。アリエル、という視点で見ると確かに全然違う、声もキャラも顔も違う。ただ作品としては非常に良かった。王子に恋をするアリエルの姿はほんとに私も惚れそうなくらい可愛かったしなによりやっぱり歌が上手い。アリエルの声ではないが、心に刺さる歌声だった。演技もいい。他のキャストもいい。そして、お話もよかった。2時間全く飽きずに見ることが出来た。原作ファンの人が最悪だという気持ちもわかるが作品そのもののクオリティは否定できないと思う。あ、あとそういえばアースラが人間化した時の女の子が誰よりも可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
は

5.0ネットの評価に騙されるな普通に面白い

Kさん
2023年7月21日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

幸せ

公開初日から遅れてみたのでネットで実写酷いという偏見がありました。しかしみてみたら流石Disney作画が本当に綺麗、歌声も綺麗だった。エンドロールで歌流れるから普段エンドロール見ない人もこれは見るべきというか聞くべき‼︎小学生から見れる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
K

5.0観たい度△鑑賞後の満足度◎ 今はポリコレ云々で批判的な意見もあるが、将来diversityを先取りした映画として評価されるかもしれない。これを観た子供達が大きくなる頃はそうなって欲しいものだ。

2023年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

告白しよう(誰に?)
私がこの映画(欠点だらけなの実は分かってます)大好きで評価を高くしているのはただ一つ、Jonah- Hauer-King の歌う“Wild Uncharted Waters ”を聴く度に泣いてしまうからだ!…言っちゃった:P

私がこの映画が好きで高評価な理由は何せ「あばたもえくぼ」で。その理由は書きませんけど(初めて鑑賞した時に鳥肌が立ったシーンが一つだけ。それからは見続けてしまった)。と言うか誰も興味ないでしょうけけれど。

※2023.07.31. [TOHOシネマズ橿原]7回目の鑑賞。
台詞と歌詞殆んど覚えた(英語ですわ、勿論)。“セ・バ・ス・チャーン”がしばらく口癖になりそう。

※2023.07.20. [ユナイテッド・シネマ岸和田]6回目の鑑賞。
6回も観ているとアリエル(人魚姫)が黒人でも全く違和感は無い。

※2023.07.16.[TOHOシネマズ橿原] 5回目の鑑賞
5回鑑賞してアニメに忠実にする必要はなかったのではとは思う。ポリコレの問題よりも一人の女性が二つの世界を繋ぐ挑戦と勝利の面をもっと強調すべきと。でもまあ“お伽噺”ですから☺️

あとは“Wild Uncharted Waters”をカラオケで歌えるようにならないと。

原作の童話の設定とはいえ、エリックの人柄を見抜いて一目惚れしたアリエルの慧眼はなかなかなもの。
ジョナ・ハウアー=キングも、おとぎ話の王子様という一歩間違えばジョークになりそうなキャラクターを非常に魅力的に好演。ロブ・マーシャルの演出の助けも有ってだと思うけれど。今後が楽しみ。
ミュージカル・ナンバーでは“Kiss The Girl”が楽しくてお気にいり。
“Part of Your World (Reprise)”と“Wild Uncharted Waters” も、アリエルとエリックとの互いを求める想いが溢れていて切ない。(ディズニー風“相聞歌”というところかな)

※2023.07.03. [ユナイテッド・シネマ岸和田]4回目の鑑賞
4回観た後で評価変えてます(無節操な奴!)

※2023.07.02. [TOHOシネマズ難波]3回目の鑑賞。
3回観て好きになった(節操の無い奴!)
アンデルセンの「人魚姫」やディズニーのアニメ版と比べずに、これはこれとして観たら、“ロマンチックやわぁ、ロマンチックやのぉ”と素直に泣ける。
ただ、サメに襲われるシーンとスカットルがフランダーのいるところで小魚を食べるところはいただけない。

※2023.06.29. [シネマサンシャイン大和郡山 IMAX] 2回目の鑑賞
1回目より泣けた。二人の恋心がより良く分かって。
不思議なことに、前半はそうでも無かったが、後半はハル・ベリーが可愛く見えてきた。
ただ、歌唱力はともかく演技力では物足りなさが残る。共演陣(ジョナ・ハウアー=キング、メリッサ・マッカーシー、ハビエル・バルデムに助けて貰ったところ多いし)
CD買っちゃいました(日本語版が有るのには驚いたが)

【初回鑑賞後の感想】
アニメ版は未見で、馴染み親しんだ「人魚姫」の話と思っていたら後半から意外な展開でビックリ。ラストもウルッと来ちゃいました。そゆことで不満も色々有るけど点数は甘くしてます。
中盤までは退屈さと違和感が拭えず、海中の映像も『アバター/ウェイ・オブ・ウォーター』を観た後ではどうってこと無い。
②サメに襲われるシーンも“またかよ”もいう感じで興ざめ。『ジョーズ』の功罪だが、サメは脂身の多い生き物を主に食べるのであって、よっぽど腹を空かしてなければ何でもかでも襲う訳じゃない。
③純朴な子供の頃は人間の世界に憧れる人魚姫に何の疑いもなく共感していたけれども、人間世界がイヤというほど分かったこの歳になると、海の中の方が良いのに…お父さんの言う事を聞いときなさい…と言いたくなる。
④それにボーダーレスでないと悪く言われる昨今の風潮は分かるが、何でも人種をまぜこぜにしたら良い、というものではないとも思う。
⑤一番不満足だったのは、「小麦色のマーメイド」でも白人でもアフリカ系でもインド系でも中東系でもラテン系でもアジア系でも構わないけれども、平安時代であれば美人だったろう御面相の女優ではなく、王子様が一目惚れするくらいの可愛いか、別嬪さんをアリエルにキャスティングして欲しかったですね。
タコババアが化けた女の子の方が可愛かった。
基本的におとぎ話なんだから、オールドファッションかもしれないけれども最低線だけは守って欲しかったね。
おかけでロマンチック度が半減。
(若い頃のオードリー・ヘップバーンだったらどうだっただろうとか想像してしまう…)
⑥それと、アリエルは結局何をしたの?という点で物足りない。
王子様に会いたい、人間になりたいという思いをタコババアに悪用された挙句、人間になっても王子様が偶々好いてくれたから良かったものの自分から殆んど何もしていない。タコババアに騙されたと分かってやっとアクションをとるが、それもカニ・魚・海鳥のトリオ(コイツらウザかったわ)が暴いてくれたおかげ。
海中でタコババアと戦うところも、王子様が何故か突然現れて(しかも深い処まで潜って)槍?を投げるというご都合主義あり、あんなに海が荒れているうえデカイ渦巻きまで起こっているのに、人魚の細腕でタコババアに突っ込むように舵をとれるとは思えない。
女性の時代といわれる最近の映画にしては珍しい自発的ではなく受動的なヒロインで、『エバーアフター』のシンデレラのドリュー・バリモアくらい困難を自力で切り開いて欲しかったね。(最近のスウェーデン製のシンデレラ映画でも灰被り娘は自分の運命は自分で切り開いていたし)
娯楽映画の女性像は後退してる?
⑦タコババアの活躍は嬉しかったが、巨大化するのならいっそ『テンタクルズ』のように馬鹿でかいタコになってくれたら良かったのに。
それに船の舳先で突かれたくらいでくたばるなんて弱すぎ。
⑧と、結構不満点を並べましたが、ラストは、親子の和解と、地上人も海底人(『海のトリトン』を思い出しますね)も地底人(出てきませんが)も異民族・異文化・異人種でもみんな仲良くしましょうと云う童話らしい気持ち良い終わりでした。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
もーさん

3.0歌がみなさん上手!

2023年7月20日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
YUKARIN

3.5アリエルへのこだわり?

2023年7月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
さわちゃん

4.0パート・オブ・ユア・ワールドの歌唱シーンで、歌声に圧倒され鳥肌が立...

2023年7月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

パート・オブ・ユア・ワールドの歌唱シーンで、歌声に圧倒され鳥肌が立ち、一気に作品の世界に取り込まれ、そして、アリエルが愛おしくなっていた。
トリトンかアニメより良く、父娘愛がよく描かれている。
舞台が中米なので、アリエルとエリックの人種に違和感はなかった。
残念な点を上げれば、アースラに美しさが、アリエルに若さが、セバスチャンに人間味が足らない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Dr. Y

5.0悲しい結末の人魚姫ではない。

2023年7月18日
スマートフォンから投稿

ハッピーエンドで終わると聞いていたので観に行った。画像が綺麗でストーリーも満足。カップルで観ると益々よいなぁ…。ディズニー系の映画はあまり観ないけど、ホントよかったです。お勧め。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みっちゅ

1.5アニメとの違い、面白いところまとめ

2023年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ファンタジー大好き

2.0原作クラッシュ

2023年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

歌声も良かったし
映像も綺麗でした。

やっぱアリエルが変わりすぎてて入ってこなかった。
リトルマーメイドの派生タイトルだったら良かったのに。
違和感が拭いきれず楽しめませんでした。

アニメを観てないこれからの若い世代のの新しいリトルマーメイド。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KJKJ

5.0とても素敵な歌声♪

2023年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

只、歌を聞いているだけで心が和みます。

映像と歌声とそれだけで泣きそうに(笑)
ディズニーシーでもアリエルショーを最低3回は観ないと気がすまないので実写化されて本当に面白く感動しました♪

コメントする 1件)
共感した! 6件)
yuu

4.5面白かった。

2023年7月16日
iPhoneアプリから投稿

 日本語吹き替え版で鑑賞。アニメ版はずっと昔見たが、ほとんど覚えてはいない。
 ハリーベイリーのアリエルはとってもチャーミング。表情があどけなく、特に笑顔がとても可愛い。
エリック王子と街中をデートするシーンも微笑ましく、応援したくなる。今回の主役としては
はまり役だと思った。エリックも誠実さが滲み出ていてイメージ通りで、アースラはヴィラン
そのものという感じで圧巻でした。表情もすごくヴィランだった。
 ストーリーもわかりやすく楽しめたが、ラストの展開だけよくわからない。
やっぱり今はお城で幸せに暮らしました、っていうのはハッピーエンドにならないのかな?
後、魚などのお付きがリアルすぎてちょっと気になった。実写映画だから仕方ない?特に
前半のアンダーザシーのダンスはリアルなヒトデや貝、ウミウシなんかが大勢
で舞い踊っていて、ちょっと気持ち悪かった。
日本語吹き替えなので噂のハリーベイリーの歌声は聞いていませんが、吹き替えの声優さんの声が
チャーミングなアリエルとイメージぴったりで、歌も素敵でした。エリックの歌も良かったなー。
全体としてはとても楽しめていい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuichiro

4.0わたしは好き

2023年7月16日
Androidアプリから投稿

久しくアニメのリトル・マーメイドをみてないこともあり、とてもかわいくて楽しい映画でした。

主人公役の方もかわいくて、歌もうまくて、みんな何がそんなに?と思いました☺️

確かに原作とは違うところは多々あり、完全再現とはなってなかったり、王子もっとかっこよくてもいいのに〜と思ったりしましたが、マイナス意見前提で観たせいか、好印象。あとフラウンダーはただの魚😂🧡

強いて言えばいっそのこと王子以外の人たちは島出身感でてたからちょっとだけ違和感はありました🤔

それこそアラジンとかも強い女性ジャスミンが出できて原作と違うのに今回はなんでこんなに評価が低いのだろうと思った。白人アリエルじゃないから?
アリエルが好きな人が多いから?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あみ

5.0映画に引き込まれました

2023年7月16日
Androidアプリから投稿

ちょっと泣けるくらい感動しました。
タイミングよく沖縄旅行へ行ったんですが、気づいたらドルフィンキックが捗りました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こうえん

4.0キスが一番エッチ

2023年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

実写化に賛否両論あるみたいだけど、「ライオンキング」のCG化のときのような違和感はあまり感じず、純粋にディズニーの作品を楽しめたという感じ。
お金のかかった映像面白いし、ロマンティックなストーリーの盛り上げ方も単純にウットリ感あって良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
CR7

5.0アリエルはとっても可愛くて魅力的でした。

Mさん
2023年7月15日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 19件)
M

5.0「ポリコレ批判」の滑稽さ

2023年7月15日
Androidアプリから投稿

本作の「話題」は、主人公に黒人を配役したことと、それを「近年プロパガンダ、ポリコレ(ポリティカルコネクト)ゴリ押しが酷い」との批判だ。

こうしたコトを言い出す連中は、映画を見てない、映画の「メッセージ」に気づいていないんだろう。
ディズニー映画は(ジブリも)、「メッセージ」を織り込んでる。ありがちなのが「ジェンダー」「人種差別、人類の共生」「環境」などなど。
その流れ、方向性は、ディズニーに限らず、あらゆる映画、アニメに共通している。
そうした流れを無視(無関心)して、「近年酷い」というのは、映画のメッセージに気づかないんだろう。
それで「見た」と言えるのか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みっく