劇場公開日 2023年2月10日

  • 予告編を見る

「天使や亡霊たちと永遠を生きられること」バビロン ジョーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0天使や亡霊たちと永遠を生きられること

2023年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 本作を観ていると、タランティーノ監督の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を思い起こす。
 時代はずれがあるが、ハリウッドの撮影現場、俳優たちの破天荒な生活、黒い組織との関わりなどなど。
 『ワンス・アポン-』も本作も、ブラッド・ピットとマーゴット・ロビーが共演している点も。
 ただ、ハチャメチャぶり、エログロナンセンスぶりは、本作が群を抜いている。
 特にオープニングのパーティーシーンは、チャゼル監督の底なしの世界観から発せられるバイタリティで満ち溢れている。良くも悪くも。

 印象に残ったシーンがふたつ。
 老齢の女性記者(ジーン・スマート)が、トーキー映画の変革期の波に乗り遅れたスター(ブラッド・ピット)に言った言葉。
「現世での”時”は過ぎても 天使や亡霊たちと 永遠を生きられるのよ」
 この激動の時代を生きるためのバイブルのような言葉に思えた。

 もうひとつは、メキシコ→ハリウッド→メキシコと人生が流転し、そしてまたハリウッドの映画館に舞い戻った元プロデューサー(ディエゴ・カルバ)が観賞するシーン。
 映画人と過ごした日々が、走馬灯のように繰り広げられる。
 このシーン、ぱくりとも思えたが、あの名作『ニューシネマパラダイス』のラストシーンと重なって涙が溢れた。
「現世での”時”は過ぎても 天使や亡霊たちと 永遠を生きられるのよ」という言葉が、再びよみがえった。

ジョー