劇場公開日 2023年11月10日

「苦しい」正欲 餅さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0苦しい

2023年11月29日
スマートフォンから投稿

異性を恋愛対象に見れて、楽しく性行為ができて、結婚して子供産むのが普通とされるのにうんざりする日々。でもそれを否定すると「人類滅亡する」とか「生物としての本能が」と叩かれる。私も何回も言われてきました。

レビューでも「水フェチって死にたくなるレベルのこと?」と言われているが、当事者にとってはそれくらい大きな問題なんですよね。夏月と佐々木くんは分かり合えてよかった。でも現実そう上手くは行かないよなと思ってしまった。アセクシャル同士の婚活アプリとかあったらいいのにな…。諸橋くんはせっかく同志の仲間ができたのにそのせいで取り調べを受けることになって、心を閉ざしてないかな?同じ大学の八重子は男の人が苦手だけど諸橋くんは大丈夫って言ってたの、諸橋くんが女性に性的感情を抱いてないからなのかな。

矢田部は水フェチでも「服が濡れるのが好き」と言っており最初から人間を通した水フェチ(?)だったんですよね。その時点で怪しむべきだった。小児性愛者=悪とは言わないけど、未成年の買春・ポルノ撮影は違法ですからね。我々が言う多様性とかマイノリティへの理解に「犯罪者」は含まれていませんから。

小児性愛者の取り調べを稲垣吾郎がやってるのなんかヒヤっとしちゃった。某性加害ニュースを彷彿とさせるというか。

でも"正常な人間"が思ってるほど異常な人は多いですよ。子供のYouTuberを性的に見てる人なんか山ほどいます。YouTuberだけでなく子役も。自分の子供が性的消費されて初めて「そんな人間がいるなんて!」って怒るの世の中を知らなすぎでは?と思います。

夏月の職場に来る妊婦の同僚。夏月が彼氏いないって言うと驚いたり出産するの前提で話したり。この女性もやがて親になるんですよね。子供にも同じこと言って育てるんだろうな。子供がマイノリティ側だったらこんな親で生きるの辛そうだな。

まあマジョリティ側のおかげで社会は成り立ってるわけだし、そっちが「正しい性欲」で別にいいよ。どうせマイノリティ側は子孫を残せませんから。私は社会に何も期待してません。こういう問題提起をする作品を見たところでみんな次の日には忘れてマイノリティを見下すんですよ。

餅