「期待度○鑑賞後の満足度◎ 水フェチばかり強調してテーマがボヤけているし人物の描き分けもも一つなので映画として成功しているとは言えないけれども、久しぶりに自分に向き合わせてくれたので点は甘くなってます。」正欲 もーさんさんの映画レビュー(感想・評価)
期待度○鑑賞後の満足度◎ 水フェチばかり強調してテーマがボヤけているし人物の描き分けもも一つなので映画として成功しているとは言えないけれども、久しぶりに自分に向き合わせてくれたので点は甘くなってます。
①(原作未読)原作を読んでから観ようと思っていましたが間に合わず。
②ダイバーシティという言葉が独り歩きしているのは確かですね。うちの会社でも「ダイバーシティ、ダイバーシティ」と二言目には言っているけど、社員はどこまで分かっているやら。
ダイバーシティとはマジョリティーがマイノリティーに対して違いを認めてあげるよ、という上から視線のものではなくて、すべての人はみんな一応ではないのだから(自分の物の見方が正しいと固執するのではなく)個々の違いをお互いに認め合おうよ、というものの筈。
③私もフェチがあるし(でも何のフェチもない人って世の中にいるのかしら?)今まで殆ど人に言ったことのない性癖もありますけれども、これまでの人生でそれほど生きにくいと思ったことはありません。
だって結構擬態って簡単なのです。そんなことあり得ないと自分の考え方・見方に捕らわれ自分の世界の外に有るものが見えていないということは其だけ想像力がない・鈍いという事で、鈍いゆえに周りにそういう人がいるのに気付かないのだから仮面を被っていても分からない(こんな言い方すると悪辣だけど)。
ただ、「一人くらい分かってくれる人がいるとホッとする」、「そんな自分が嫌になる」、「時々ウソを付くのが嫌になる」という気持ちはよく分かります。
勿論、人間は一人一人違うので「自分は周りの人とは違う」「社会の中で異質な存在だ」「いわゆる“普通”に生まれてきたかった」という孤独感や疎外感、絶望感、マジョリティー(映画のなかでは「当然の様に“明日が来る、明日も生きている”と思う人達」と形容されている)の無神経な言葉による心の傷、そういう事にもっと敏感な人達がいるのはよく分かります。特に若い人に多いんじゃないかな。
最近はSNSとかで人と常時繋がることがすぐ出きるし(させられるし)当たり前みたいだから、私の若い頃より確かに生きづらいかも知れません。
④私は基本的に一人が好きだし(他人といると自然とその人に合わせようとするので疲れます。会社では勿論協調性が重視されるし、仕事をスムーズに進めるためにとても愛想よく上司・同僚とも仲良くしていますけれど、家に帰るとなるべく一人でいたい)、“一人でいると寂しい”という気持ちがハッキリ言ってよく分からりません。
歳を取る程(若い頃は自分は結構普通の善良な人間だと思っていましたけれども)、「自分って変わっているよな」「良い人間とは必ずしも言えないな」と思うようになっできました。でも、ハッキリ言ってもうどうでも良い感じ。
ただ、今現在現役で社会のなかでイヤでも他人と関わって生きて行かねばならない若い人はそうそう達観出来ない、というかまだ感性がビビットで繊細なので傷付きやすく苦しいんでしょうね。
新垣結衣演じる桐生夏月の職場(イオンモールらしい)で声をかけてくる徳永えり演じる腹ボテの同僚は完全に自分は勝ち組意識で“いつも一人で可哀想だから声をかけてあげてるのに”とまさに上から目線。典型的なマジョリティータイプで(自分がやってることの方が遥かにハラスメントなのに、ハラスメントという言葉を自分の都合の良い様に使ってるし)夏月ならずとも「うるさい。ほっとけ」と言いたくなりますが、実生活の私はついつい合わせてしまい心にもない言い訳・お追従をしてしまう小心者です。
⑤という訳で敢えて自分から人と繋がりたいとは思っていない人間だと思っていましたが、本作を観ているうちに、こうやって映画が好きで観ているという事によって本当は自分は社会や世界と繋がりたい、と思っているのではいか、と気付かされたように思います。
(だから鑑賞後の満足度◎にしています。)
⑥本作のことではなく自分の事ばかり書いてしまいましたが、この映画を観ながらこんなことばかり考えていたので、ヘンテコですがレビューには間違いないのでは、と言い訳しておきます。
⑦人物の描き分けがも一つと書きましたが、新垣結衣演じる桐生夏月と礒村優斗演じる佐々木佳道とはよく描かれているように思います。だから余計水フェチが強調されちゃたのかも。
新垣結衣は一度もてはやされていた時は、どこが良いのかな、と思っていましたがしっかりした演技で夏月というキャラクターをキチンと血肉化しています。
礒村優斗くんも、『月』では殆ど感情移入出来なかったのですが今回はとても感情移入できる役でした。
二人がセックスの真似事をするシーンはとても切ない。
⑧ただ、あれだけのことで佐々木君や諸橋君を逮捕することはないでしょう。
証拠が上がっているわけではないし、先ずは参考人として呼ぶのでは?
ラストの稲垣吾郎演じるマジョリティーの権化みたいな検事の価値観を揺さぶるための、検事と夏月とを対決させる為にムリクリ設定したんでしょうね。
⑨稲垣吾郎は今までになく大人っぽく男っぽい風情でしたが、類型を演じているだけで内面までは描き切れていない。演出の責任かも知れませんけれど。
⑩映画としては成功していない、でも問題提起という点では及第点、というところでしょうか。