「「水フェチ」の映画(← つまらなかった。時間のムダ使いは一人で、どうぞ~)」正欲 hideさんの映画レビュー(感想・評価)
「水フェチ」の映画(← つまらなかった。時間のムダ使いは一人で、どうぞ~)
「水フェチ」って実際いるの?
水に浸かったり、水しぶきや水の掛け合い、水に濡れた衣服に性的刺激を求めるマイノリティ。
一方、不登校の小学生は大人に手伝ってもらいながらのYouTube投稿。そして、視聴者の要望に応えて、水を使った投稿をしようと父親の手を借りようとする。
その母親は、子どもに寄り添い過ぎて、夫と大喧嘩。
この映画は、簡単に言えばマスターベーション的な社会を描こうとしているのだろうが、もっと掘り下げて共感させる映画に出来なかったのだろうか?
社会や他者に関心をなくし、しかも命の温かみもない「水」に強い性的関心を示す若者たち。結局は彼らは自分たちの欲求する狭い世界で生きている。まさに、他者に交わることなく、自己完結したマスターベーション世界の住人たちだ。
こんな人間たちが、社会の中で他者と協力し助け合い、ともに生きることなど出来る分けがない。だから、映画に「自殺」「無気力」「虚無感」が出てくる。
不登校は、学校や社会の生きにくさを告発する意味では、ある面、意味もあるだろうが、自分たちの主張ではなく、視聴者におもねり流されてテーマを決め、しかも大人たちに手伝ってもらって、自分たちの生き方を貫いているような気になっている。・・中途半端なんだよね。
しかも実際、完璧な不登校や引きこもりって出来るのかな?結局は自分に関わる衣食住すべては、他者との関わり中で得ていることを、彼らは自覚していない。
つまり、彼らは家族や社会から与えられ、また奪って生活している存在に過ぎない。・・結局は彼らも、社会や他者に関心はなく、その不条理と戦う勇気やパワーもなく、せいぜい、自分たちのYouTube登録者数が上がることにしか関心がない。・・彼らも「水フェチ」と同じ種類の人間予備軍に過ぎない。・・「水フェチ」よりは重症ではないけどね。
人とのつながりが切れた人間の行き着く先は、結局は、狭い部屋に閉じこもり、何も成すことなく死んでいく人生か、自ら暗闇にダイビングしていくか、小児性愛者などのような、他者への感情に鈍感な犯罪者への道だろう。
活路は自分自身で見つけ出さなければならない。映画の登場人物たちは、自らの力と理解ある大人たちの力を借りて、この迷路から抜け出すことが、唯一の生きる道につながるだろう。