劇場公開日 2023年11月10日

「大丈夫、きっとそれはどこかには繋がっている」正欲 iccoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0大丈夫、きっとそれはどこかには繋がっている

2023年11月2日
iPhoneアプリから投稿

何もかもが真理をついていてグゥの音も出ない。ロマンチックなはずの天沢聖司が好みの系譜の隠語みたいに見えてくる。
好きなものは知らぬ間に繋がりを作っていくけど、同じ好きの中にも細かく分類があることがしんどさを生み出している。楽しみが辛さとセットってどんだけしんどいのか。

多様性の中の多数の中にも多数と少数がある事を知る。マイノリティの中でのマジョリティは多様性で認められるけど、そうでは無い人にとっては多様性という言葉すらしんどいらしいことを学んだ。
一見狂気に見えるものも、実は多様性の一つにすぎない、のかもしれない。

人との違いを個性と呼ぶけど、その個性も多数からみての常識から多くをはみ出さないことで認められている。
人の数だけ個性があるとして、それを擦り合わせて納得いく所で常識ができているのかな。

誰しも生きづらさを抱えているものだけど、こんな種類のしんどさもあるのか、と思った作品。こんな風に明日をみたことが自分はなかったな。
佳道と夏月の共有したものとは。

個人的に印象に残ったのは、部屋が水で満たされるシーン。ああこういう風に表現するのかと感動した。とても納得。こんなに満たされた気持ちになるのね。
心が満たされる状況をこんな風に目で見えるように現すのって面白いしわかりやすいなと思った。
なぜ皆んなと同じように生きられないのかと悩んでいる人たちに観てほしい。
大丈夫、きっとあなたの好きに繋がる人は必ずこの世のどこかに居るから、と伝えたい。

icco