「人の世に熱あれ、人間(じんかん)に光あれ」福田村事件 pipiさんの映画レビュー(感想・評価)
人の世に熱あれ、人間(じんかん)に光あれ
福田村事件と同じ事が、明日、日本のどこかで起こったとしても少しも不思議はない!と思った。
今、皆様のレビューをざっと流し見て、同じように考えた方が思いのほか沢山おられて、なんというか安堵した気持ちになった。日本もまだまだ大丈夫かもしれないな、と。
人は100年経っても大して成長していないらしい事は非常に残念だ。
コロナワクチン、イベルメクチン、超過死亡数、マウス治験のみで接種される新薬、マスク警察、有機型・無機型の内部被曝差を無視して含有量のみで語られる安全、トイレを用意出来なきゃ飲食店営業は保健所の許可が降りないが、地球上のどこにも安全なトイレ(放射性廃棄物最終処理場)が見つけられない原発を何故作るのか、ゲノム編集にコオロギ食、種子法は何故廃止された?
中世の魔女狩りだって、福田村事件だって、いつだって歯止めの効かない集団加害は「自分が正義の側にある」と盲信する方から起こる。
大義名分があるから周囲も止められない。自分が被害者にならない為に同調する。
「権威」が、「国家」が、真実の情報を流している確証はあるか?
山田昭次「関東大震災と自警団」によれば関東大震災当日・翌日に「朝鮮人が〜」と流言蜚語を撒き散らしたのは警察だと言う。
自分の目で見たもの、自分の耳で聞いたことでなければ鵜呑みにするな!
安易に他者を断罪してはならない・・・。
相手の言葉を理解出来るだけの多様な知識を深めよう。
自分自身の目でものを見よう。
目に映るものだけでなく、背景や経緯、状況や情動にも心を傾けよう。
映画(群像劇)としての出来はなかなか良かったと思う。
ドキュメンタリーではないのだから、「これを描いて欲しかった」「これを掘り下げて欲しかった」という思いは本作に求めず、自分でとことん調べようではないか。
観客の知識・経験によって本作から受け取る情報量はまったく違う。
隣の席の観客の情報量は自分とは違う。おのおの、それぞれが「何か」を受け取ればそれでいい。
水平社宣言、本作では「にんげん」で読んでいたが、永六輔先生の話を聴きに行った時「じんかん」だと永先生から教わった。人間個別に光が当たる事ではなく「人と人の間に(ある万物に)」光が当たる事を願っているのだ。
コミュニケーション、繋がり、交流、心通わせること・・・。
優しく温かい光と熱は人と人との間から生み出されるではないか。
小舟に揺られるにも等しい不安定な危険の中にいる私たち人類。
ラストシーン、澤田夫妻が呟く「どこにいこう?」は、クォ・ヴァディス?(quo vadis?)と聞こえた。
行き先は「万物に光が当たる世界」だと強く信じたい・・・
※同じ制作スタッフで「三里塚に何が起こったのか」についても真実を描いて欲しいと思った。
重ねてありがとうございます😊
一つの作品を観ても捉え方色々ですね。目のつけるところも様々でたくさん知識をお持ちなので違いますね。
遅くまでありがとうございました😊どうぞお身体に気をつけてください。余計な事でお時間いただきましてありがとうございました😊
はなく、それぞれの考えに於いて支持するしないと分かれているのも事実ということ、もご存知ですよね。
pipiさんの信望されるお考えということがわかりました。
お手数おかけいたしましてありがとうございました😊
組合活動は、真面目だといつのまにか上にいっているかと思います。真面目であられるお方だと認識いたしました。ありがとうございました😊
遅くから失礼いたします。
詳しく返信していただきましてありがとうございました😊
針金に縛られた薬売りの人たちがつぶやいた宣言内容を讃えておられる、ということでしょうか。
取り違えていましたらご指摘ください。水平社からの活動も時代と共に変遷していて詳しい知識を持ち合わせておりませず、誤解があるかとも思いますが、差別に苦しんで来た方全てが水平社の活動に賛同されておられるわけで
何年か前まで、厄介な存在としてしか捉えられませんでした。現在弱体化してあまりわからなくなっていますが。職場におきましても、到底現場とは相容れないことも強要されていた歴史があります。pipiさんが、長い年月真剣に差別と向き合って来たと書いてられるので、コメントさせていただきました。
こんばんは♪
初めてコメントさせていただきます。pipiさんの本作へのレビューやコメントを以前から目にしておりまして、気になったのが、水平社宣言です。奈良県在住でして、行ったことはありませんが、家を出てしばらく車で走りますと、水平社博物館への案内矢印看板をよく見かけます。詳しくわかっておりませず申し訳ございませんが、
私の感覚で申しますと、成り立ちは素晴らしく思えますが、
コメントありがとうございます。
「水平社宣言」
ただ今、Wikipediaにて読みました。
pipiさんのレビューのタイトルになさってる言葉、
恥ずかしいんですが、はじめて知りました。
被差別部落の問題は同和と呼ばれてることなど、報道である程度は
見聞きしておりますが、北海道という辺境では、奈良県などに生まれた方々
とは全く温度差があります。
私は、最近「破戒」を観たのです。
しかしものの見事に本質を逸れたレビューを目にして、
どうしても根本に触れないレビューは書けないと、
断念した経験がありました。
「原発」の問題にしても、中々思ったことは言えませんね。
pipiさんの仰る、同じに並んで映画を観ていても、隣の人とは
感じ方(自分の持つ情報や能力・知識量さらに言えば感性まで含めて)
隣の人とは違う・・・
この表現にはとても納得して共感しました。
被差別部落に生まれた者でなければ、本当に差別されるという事が、
わからないと思う自分もいます。
この映画を観ることが出来たことに、また公開された日本に
まだ希望はあるという思いもあります。
「水平社宣言」
心打つ言葉の数々でした。切ないですね。
おはようございます。
人間(じんかん)について教えていただきありがとうございます。なるほど…と思いました。
今作の事件についても、詳しいことを知らずに居ましたが作品をきっかけに辿って調べてみたりすることになりました。私はそして、私たちは、もっと知り、考え、伝えていかなければならないのだと実感しています。
pipiさん、人権問題に取組む活動をされてたんですね…凄いです。
私は行動力がなくて、情けないです。
このような映画を観たからといって、差別主義・民族主義の人たちが考えを変えることはないですよね。むしろ気に障るので批判するんです。
そういう人たちにではなく、差別のことをあまり意識していない人たちに向けた映画だと思います。
pipiさんのように活動するまではいかなくても、少なくとも差別的な考えをしない意識が高まれば、制作した甲斐があったと言えるのではないでしょうか。
…自分でとことん調べようではないか…
製作者は、正にそれを願ってこの映画を発表したのでしょう。
アウシュビッツの事は知ってるのに、朝鮮人虐殺を知らないなんて、恥ずかしいことなんでしょう。
イイねコメントありがとうございました。今の世も変わってませんね、政治家への声 芸能界 悪いものは悪いのは相違ないですが ①最初から言えば ② 頭が悪いだの 拡大しすぎ 同調圧力は水平社の時代から人間の本質ですね。ありがとうございました。心が洗われました。今後もよろしくお願いします。
今晩は。
何だか余りに悔しいので。
”ほぉ〜!LFAでしたか。流石ですねぇ、それは凄い。ふ〜〜〜ん。(羨ましいです)で、現在は(あの)ミニバン、、、と。”
何だか、仰っている事が良く分かりません・・。
私の当時の愛車は、【ダイハツさんの最新式軽トラです!LFAって何ですか!】(嘘丸出し)
”ふ〜〜〜ん”じゃない!!当時、凄く大変だったんですよ!
全くもう!私の黒歴史に突っ込んでくるpipiさんって、ホント面白いなあ、というか、他のレビュアーさんとの遣り取りを見て突っ込んで来るとは!では。重ねて、ホントにもう!個人情報駄々洩れNOBUでした。
失礼します
コメント&共感ポイントありがとうございます
相変わらずの博識さと鋭い解釈と卓越した批評眼に唯々平伏するのみです
レビュー内容は正に自分が言い淀んでいたことを的確に纏め上げられており、切っ先鋭く脳に届くメッセージを自分に届けて頂きました
貴殿に吐露するのもお門違いなので誠に図々しいのですが、お手隙の時にご覧頂ければ幸いです
今作品に対する各レビュアの方々の情熱ある綴りに、改めて映画制作という意義を感慨深く感じました イデオロギーや政治史観の観点、性愛に掠め取られてしまうヒューマンドラマの構造性、"群集心理"のメカニズム解析、キャストにのし掛る負担等々、問題点が浮き上がってくることも、他作品では余り語られない状況に至るプロセスとして寧ろ好意的な捉え方とすべきかと存じます(それには、エクスキューズと再反論の応酬は理性と心遣いが両者の共通プロトコルです リアルに対面すればプロトコルは働くのですが、「話せば解る」VS「問答無用」となるのでしょうか?・・・)
そして上記の及第点に対する喧しさを覆う様に、ラスト、渡し船での渡航は、彼の国、彼の村の"生き地獄"に巻き込まれた夫婦の空虚さを印象つけるシーンとして正しく映像化してみせた森監督の表現力に、大いに拍手を送る事をすべきなのでしょう
"平和"というのは、平和では無くなるプロセスに向かうベクトルを足止め、又は遅延させる"時間"です 戦争体験者が極小になり、伝承可能性が風前の灯火の現在、錘を繋ぐ鎖は次々引き千切られる現時間に、それを再提示せしめた現代芸術の役割は充分機能しておると思いました
余りにも貴殿のレビューの秀逸さに、"我が意を得たり"と甘えてしまいましたことご容赦願います
ホント、度々。
pipiさん、渥美半島には既に行かれたのですかね。
コロナ禍までは、私はスポーツサイクルで自宅から半島の最先端まで行ってました。
良く寄ったのは“あかばねロコステーション”と言うサーファーが集う道の駅と(メロンが美味しい)、渥美の方々に聞いた「角上楼」と姉妹館の「井筒楼」という宿は家族で良く行きました。
冬であれば、フグかなあ・・。余計な事とは重々承知しつつ。
余り、固い話しばかりをしてもね。では。お休みなさい。
今晩は。度々。
私の大学は自由な学風があり、とても過ごしやすかったのですが、それ故に寮によっては中核派の残党が仕切っている所もありました。
成田空港建設反対に行った友人達はその寮に住んでおり、”今更行っても仕方がないだろう!”と散々言ったのですが、今にして思うとあれも誤った集団心理だったのだろうと思うのです。
今から読書タイムですので、この辺で。では。
レントさん
遠征拝読してきましたよ〜。
一体何故削除対象になったのかさっぱりわかりませんね。
尖ったことや攻めたことは書いておられないように思うのですが。
官房長官と都知事の名前がダメなんでしょうかね?
映画comの姿勢に強く疑問を感じますね。
今晩は。
”「権威」が「国家」が、真実の情報を流している確証はあるか?”
現代日本でも、それをカントリー・ジェントルマンの如く確認するには、私は新聞を三紙読む事を課しています。(傾向の違う三紙。有難い事に会社で多数読めるので、自宅では二紙。SNSは駄目。部下には”新聞の社説は絶対に読め!複数読め!”で自分で考えろ!”と言っていますが、今の若者読まないのですね、新聞を。)
友人で官僚及び県庁のトップクラスに出世している男に時折連絡を取る事。(中央と地方の違いが良く分かる。)
何よりも、マスメディアが政府に忖度を取らない確固たる姿勢を取る事。(今作もそうですが、ロシア、中国など政府に忖度するマスメディアが主流の国は駄目ですね。)
大学時代の複数の友人が三里塚闘争に参加し”相当止めたのに・・。”帰って来なかった事を今でも後悔しているNOBUでした。では。