劇場公開日 2023年3月3日

なのに、千輝くんが甘すぎる。のレビュー・感想・評価

全46件中、41~46件目を表示

3.0片思いごっこ

2023年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ほとんど、両思いごっこでしたね。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
かん

4.0片思いごっこ。

2023年3月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

恥ずかしながら、かなりキュンキュンしました、、、
片思いごっことか設定はさすがに幼稚な感じだったが、後は全部良かった!!
ちょっと切なかったり、気持ちが舞い上がったり。
健気な彼女に、冷静な彼。
あれモテる究極な2人だよ。

ラストまで学園ラブストーリーの王道で、これがまた良かった。
主役2人も可愛かったし、演技も初々しさが良かった。
観るか迷ったけど、観て良かったー

あ、良かった三昧だな(笑)

コメントする 5件)
共感した! 16件)
ノブ様

4.5想定されるターゲット層に対しては説明はやや不十分か…

2023年3月3日
PCから投稿

今年66本目(合計718本目/今月(2023年3月度)1本目)。

さて、こちらの映画です。
毎年「この手の」映画は決まっているようで、2年前だと「ハニーレモンソーダ」、去年だと「モエカレ~」の枠が該当しそうです。

結局のところ、個々突っ込みが入る部分は多いし、何をどこまで論じるのかという評価は、原作重視派ととるか、個々の映画の作品の評価として見るかにもよって違うし、あるいは俳優さん重視で見るか見ないかなど個々違いますが、そこまでの大きく気になる点はないかなぁ…というところです。

「ただし」、この映画のコアなファン層として想定されているであろう中高女子高生を想定するとするなら、明確に説明不足な点は明確に言えます。

---------------------------------
 (減点0.6/ターゲット層に対するメッセージ性が微妙)

 ・ この映画のターゲット層は、まぁ年齢層の幅はあっても、女子中学生か高校生かで、あるいはもう少しいっても女子大生か…ではないかと思いますが(大阪市の場合、条例の関係でリアル19時以降は出入りが制限されます)、そのターゲット層を想定しているとするなら、やや説明が不足しているかなと思える一方、かといってそれを論じ始めると映画は延々と終わらず、どうしたものか…というところでしょう。

  (内訳(減点0.3)/適正なSNSの利用法)

 ・ この映画の一つの論点であろう「適正なSNSの利用法」ということでいえば、リアル日本においても時々問題視されるように、明確に補足が不足しているように思えます(表現の自由は絶対無制限のものではありません)。

  (内訳(0.2)/事務管理と無権代理)

 ・ 後半の「ストーリーの変わっていく一つの大きなポイント」ですが(ネタバレ回避)、事務管理において、当然に本人からあらゆる代理権が与えられているわけではなく、そのことは緊急事務管理においても同じです。したがって、そのときに対外的に第三者を巻き込むと、その第三者の間では(表見代理が成立しなければ)無権代理にしかなりません(ただし、本人の追認によってさかのぼって有効にはできます。このことは特に緊急事務管理ではあまり問題視されないだけで、実際に相手方から問題にされるとアウトな事案)。

  (内訳0.1)/心裡留保と身分行為)

 ・ 心裡留保(民法93条)は、身分行為(結婚離婚、養子縁組はもちろん、この映画のように付き合うだの分かれるだのといった話)には適用がありません(映画内の描写のようにな構成とは微妙に異なる)。

  (減点なし/他事考慮/映画館の配慮不足)

 ・ 大阪ステーションシネマさん…。この映画、そりゃ年齢層も性別も圧倒的にアウェイになるのは理解はしますが、ポップコーンだのチキンだのをばらまく(もう帰れないほどぐちゃぐちゃ…)のを放置するのもやめてほしいです…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yukispica

3.0初々しい純愛ラブストーリー

2023年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に鑑賞。人気コミックを実写映画化した青春ラブストーリー。片思いする男女の恋愛を上手く描いていて初々しい二人を静かに見守ることが出来ました。あっという間の98分で満足度も高く気軽に楽しめる作品でしょうか。

2023-34

コメントする (0件)
共感した! 11件)
隣組

4.0千輝くん、それはやり過ぎです!

2023年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

萌える

年一恒例、ジャニーズ主演のラブコメ映画。
一昨年は「ハニーレモンソーダ」、昨年は「モエカレはオレンジ色」で、SnowMan続きでしたが、今年はなにわ男子の高橋恭平。彼の演技は、「メタモルフォーゼの縁側」でリサーチ済み。中々いい味を出す役者と覚えています。毎度、少女漫画原作の映画に関しては一切期待をしていないのですが、今回に至っては割と面白そうで少しばかり期待。結果として、この手の映画の中では郡抜いていい作品でした!

それは無いだろ!やり過ぎだろ!ファンサじゃん!とツッコミを入れるのは、もはやこれ系の楽しみ方の1つになりつつある。しかも、本作は「おいおい...」とため息をつきたくなるアホっぽさは無かったし、思わず笑いそうにはなったけど、面白い設定のおかげでそこまで違和感なく楽しめました。いやでも、首に...ほっぺを...はやり過ぎですけど!千輝くん!

あまりにも純粋すぎないか?ヒロインよ?と思いつつ、その純粋さに思わず惹かれてしまう。畑芽育が恐ろしいほど適役で、少し無理のあるキャラ設定も難なく受け入れてしまいました。こんなに無垢なら無理もないか!嫌味ゼロで、すごく応援したくなる好キャラ。ハニーレモンの吉川愛も、モエカレのめるるも良かったけど、1番好きかも。今後、どんな役をこなすか楽しみです。

無論、高橋恭平も良かった。メタモルフォーゼで印象に残っただけあります。みんなのモテ男子。うん、カッコイイ。「きさらぎ駅」や「女子高生に殺されたい」で爪痕を残した莉子も好演。話題作が続く、板垣李光人はもっと個性出して欲しかったけど、ポジションとしては良き。約束のネバーランドのノーマンって、この人だったのね。大人になったもんだ。

「好きな人が好きなものを好きになる」
「好きなものを好きでい続ける」
シンプルながらに深いテーマで、ただの少女漫画とおもって舐めてかかっていたら、意外と刺さりました。原作もさぞかし面白いのだろう。他にも、高校生のSNS事情について描かれたシーンもあり、これまた深い。取ってつけたテーマでは無く、しっかりストーリーに関連。上手い絡ませ方。現代の高校生はこういう悩みがあるのか...。

このシーン良かったよね!このセリフ染みたよね!そんな風に、感想を言い合いたくなる作品でした。ファンにとってはこれ以上ない映画なんじゃないでしょうか。ファンでは無い私でも、思った何倍も楽しめました。最近何度も言うようであれですが、もう《ジャニーズ映画》はバカにできないぜ!!面白かった。ぜひ。

コメントする 4件)
共感した! 23件)
サプライズ

4.5オバサンも胸キュン

2023年3月3日
スマートフォンから投稿

いいねー高校生活

ちぎらくんもまあやも可愛かった

高橋くんファンは朝から凄いな

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れこほた