劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のレビュー・感想・評価
全196件中、81~100件目を表示
アニメならではの良さが詰まってる!!
原作ファンなのでこのシーンないのか〜とちょっと残念なとこはありましたがアニメならではの角度で描かれていて短い尺の中でここまで詰め込んでくれたの素晴らしかったです!
劇場版なだけあって4期より作画が良くなっていた印象もありました
キャラのドアップのシーンがどこも良かったのでキャラ愛のある方は劇場の大きなスクリーンで観るべき作品だなと思いました
音響に詳しくない人でも感じるほど音も素晴らしかったです 迫力がありまくりでした!
また見に行きます!
もちろん好きだから見に行くんだけどさ
原作コミックは未読。テレビアニメは全部見たはず。ovaは見ていない。IMAXで鑑賞。とても良かったです。スピード感や選手同士の関係性など涙が自然と流れました。烏野と音駒の関係性がわかってて初めて成立する感じがあると思うので映画だけを初見で見ると良さが伝わらないんじゃないかとも思う。引き続き映画で続きを見たい作品です
人気があるのが分かる
今更ながら原作を読み始めて人生初めてバレーに関心持ち。まだ県大会くらいまでしか読んでなかったしアニメも味見した程度だけど一度迫力画面で見てみたい!と足を運んだ。
ある程度キャラの関係性と、バレーの基本が分かった段階で見るにはちょうど良くとても楽しめた!
スラダンみたいに人物の過去掘り下げながら試合を見るスタイル、モーションキャプチャのリアルさみたいなのはなかったけど、バレーのスピード感をしっかり味わえた。ハイキューきっかけに代表戦とかも動画で見てみたけど、あのスピードですごく色々なこと考える超人的スポーツなんだなあと改めて感心。もっと早く出会っていれば。。!!
最後の研磨視点は初心者には早すぎて追いつけず。配信が出たらスローで止めながらセッターの頭の中を見てみたい。
音駒のクロの子ども時代がかわいい。。
一気に推しキャラに。
研磨の成長物語
レストランにいって
注文した料理が思ってたのと違ったけど
めちゃ美味しかった!!
そんな感じの映画体験でした。
娘に布教され
地上波で「終わりと始まり」を見て、
アニメシリーズを全部見てから
映画にのぞみました。
隣の席の人が一段落ついたシーンで
はぁぁぁーって息を吐く音が聞こえて、
みんなおんなじやなって思った笑
やちちゃんが画面の端で飛び跳ねてて、
あれ、わたしの気持ち代弁してくれてる!!
って思った。
特にラストの研磨視点の演出が
本当にかっこよかった!!!
ただ気になったのは、最初
あれ?主人公は日向じゃないん?
ん???
って思って、すぐ物語に入っていけなかったこと。
別に研磨視点でもいいし
(スラダンもリョータ視点で最高やったし)
映画という時間制限があるから
切り捨てられるものもたくさんあって
それはそれでいいんだけど、
せめて、「ゴミ捨て場の決戦」ってタイトルより
もう少し違うタイトルのがよかったのでは?
それか映画CMで研磨視点だよって
分かるような感じにするとか。
研磨の話なんやなって思ってから
すっと話が入ってきました。
めっちゃ面白かったけど、
もっとちゃんと知りたいとも思った。
アニメシリーズで音駒戦見たいとも思ってしまった。
はい、原作買います。
(映画観て、アニメ勢が原作買ってくれたら
それはそれでいいんかな?)
そんな訳で
この映画は映画として
とっても面白かったけど、
星0.5減らしました。
研磨最推しの娘ちゃんは
大大大満足だったようです。
こういう雰囲気良い
漫画のファンだからさ(2024年6作目)
漫画大好き。
アニメももちろん。
でも、作画良いし、声優さん素晴らしいし、試合良いし!!
まあ、この映画を原作未読の人が観ることはないと思うけど、もし観たら、音駒が主役やと思うよね。多分。
でも、ハイキューのいい所は全員が主人公なところ!!
是非映画館で観て欲しい!
スラダンとは違う
大好きな一戦なだけに
間違いなく熱くなれる安心のハイキュークオリティ!!!
こりゃ女の子達、沸くわ
公開初日にたまたま映画館にいたんですよ。
他の映画を観に。
そしたら入れないんですよ!シネコンに!
ポップコーンの数より多い女の子の大群がいたから!
これを見て
「あー、ハイキュー‼︎初日か!
そりゃ混むよな、池袋だし」
そんなツカミだもの!
アニヲタ女子用映画と思っていましたよ!
えーと、
そういう作品と思っていた事をお詫び致します。
めっちゃいい映画だ。
勝負という争いよりも個々の気持ち感情が楽しい85分
こんなに勝ち負けに力を注がないスポーツアニメって!
こりゃ女の子達が沸くわ!
カッコよく、笑えて、いい奴らばかりだもの!
そしてバレーボールが好きになる
カメラワーク!!
バレーボールならではのこの画角は凄え!!
スラダンの島ちゃん異世界の驚きではなく、
アニメというコートの中での秀作!
面白かった\(´ω`)/
完全に主人公だった
オンデマンドで十分
原作は未読です。テレビアニメとOVAはチェック済の者です。
映画館に足を運ぶのにはやはり臨場感や迫力があってこそ満足感があるし、映画館でなければ味わえないから一度見た作品でもまた行こうという気になるとおもう。
試合の見せ方などに映画だからかな?という見せ方はあったが、音の奥行きがなくて、テレビ的な音のままだなと思った。テレビアニメにした方が内容も濃いだろう。84分に収めるにはこの試合に対しての意気込みが視聴者側も強かった分残念で仕方がない。
音がスクリーン前から3列目あたりの席で留まる。馬鹿でかい音がいいと思ってる訳ではないが、引き込まれない。ふーんって感じで入り込めない。ボールの行方を追うシーンも息遣い最後の息だけでも耳元で聞こえるような感じにするだけでもこちらも息苦しさを感じられただろう。
次も劇場版になるというが、この調子なら劇場まで足を運ぶよりオンデマンドで配信されるのを待つのでいいと思っている。
全196件中、81~100件目を表示