劇場公開日 2023年2月23日

  • 予告編を見る

ちひろさんのレビュー・感想・評価

全187件中、41~60件目を表示

4.0あまり邦画を見ないけど、すごいよかった 自分の知らない人の日常をの...

pさん
2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿

あまり邦画を見ないけど、すごいよかった
自分の知らない人の日常をのぞいたみたいで面白かった
お弁当屋さんのお弁当買って帰ろうかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
p

4.0ちひろさんの周りに流れる雰囲気、好きだなぁ!

2023年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

自由奔放で、誰とも分け隔てなく付き合うちひろさん。一方で、暗い過去を持ち、孤独を抱えて生きている。そこが神秘的というか、人を惹きつける所以だろう。

弁当屋の女将さんやホームレス、ホステス仲間、家庭に問題を抱える女性高校生と小学生…彼らとちひろさんの触れ合い…ただそれだけのシンプルなストーリーなのに、心が温まる良い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うさぎ

4.0終盤、慣れ親しんだ弁当屋を急にやめてしまう。 何があった? 実は原作は人気コミックらしい。 映画を見た後、コミックを読んでみたが、 ほとんど原作通りだった。

2023年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

萌える

動画配信で映画「ちひろさん」を見た。

劇場公開日:2023年2月23日

2023年製作/131分/PG12/日本
配給:アスミック・エース

有村架純
豊嶋花
嶋田鉄太
van
若葉竜也
佐久間由衣
長澤樹
市川実和子
鈴木慶一
根岸季衣
平田満
リリー・フランキー
風吹ジュン

元風俗嬢であることを隠さないで暮らしている
弁当屋のアルバイトちひろ(有村架純)の物語。

彼女は小学生や女子高生やホームレスや野良猫にも優しい。

誰とでも仲がいいのだが、
なぜか母親の訃報を聞いても何も感じないという。

死んだ海鳥を埋葬する、
亡くなったホームレスを勝手に埋葬する。

大丈夫ですか?
ちょっと心配になる。

終盤、慣れ親しんだ弁当屋を急にやめてしまう。
何があった?

実は原作は人気コミックらしい。

映画を見た後、コミックを読んでみたが、
ほとんど原作通りだった。

満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドン・チャック

4.0人をゆるやかに繋ぐ空気のような存在

2023年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

こういう一癖ある人がその人間性で周囲を緩く変化させていく話が好きで仕方ない。ただ明るいわけではなく、どこか寂しげでありながら、独特の雰囲気を醸し出す有村架純の名演技。
横道世之介系列の新たな傑作だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
UNDO08

4.0清濁合わせのむマリアさまの話

2023年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

有村架純の魅力と素晴らしい演出と港町のバックグラウンドが相まって、じわじわと沁みてくる。ホームレスのおっさんに風呂まで入らせて洗ってあげてしまう。そこまでするかって感じがあるが、監督の演出力と有村の演技力の相乗効果で、映画が伝えようとしていることが、しみじみと心に響く映画だ。ネットフリックスの映画って、大袈裟な感じであざとすぎるけど、そこが飽きさせない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ISAO TANAKA

3.5不思議な魅力のちひろさん

2023年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 自宅で動画配信サービスを利用して視聴しました。

 原作がある作品だったんですね。
 ちひろさんのなんと表現するのがいいのか分からない感じ(飾らなさ?寂しげ?何もなさ?)は表現されている気がしました。
 ちひろさんは結果的に人と人を結び付けているのに、ちひろさんはあまり繋がりに執着していない感じ、不思議ですね。最後、遠くに行ってしまうんだろうなと分かりつつ、行って欲しくないなという気持ちになりました。
 マコトくん役の子の演技がとても良かったです。やっぱり有村架純さん可愛いですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kame-pukupuku

3.5まごころ

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

温かいまごころが人々の間を回る。
オカジがあの焼きそばで涙を流したのが印象的。食事は人の愛情を感じる大きなものの1つかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ABCD

4.0ちひろさんに、共感!

2023年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

有村架純さん、とても良い感じでした。
脇を固める皆さんも全部良かったです。
マコトの素っぽさも最高!!笑

バランス良し!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hkr21

3.5有村架純ファンには堪らない😍

2023年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

萌える

有村架純ファンには堪らない映画ですねっ❣️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タモン

3.0自由で華麗、そして強い

2023年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

原作漫画は途中まで読んた記憶がある。
現実世界で元風俗嬢を公言するのはかなり勇気がいることに思える。普通の弁当屋で働くならなおさら。でもちひろさんはそんな周りの心配を笑い飛ばすかのように自由で華麗にそして強く生きる。そういえば原作を描いた安田弘之の代表作は「ショムニ」だったことを思い出す。少し破天荒で強い女性を描くのがうまい。
そんなちひろさんを有村架純が演じるのはかなりのチャレンジ。いや、あい変わらずかわいかったし、少しやさぐれてるのもうまく演じていたんだけど、もっと違う人が演じていたならば印象が変わったのになと思ってしまう。悪くはないんだけどね。
恋愛するのも人から期待されるのも人に期待するのも好きじゃない生き方。見る人によってはとても寂しい生き方かもしれない。でも、ちょっと羨ましくなってしまう。社会のしがらみにある程度縛られているからなんだろう。ただ、映画としてはそれほど高い点数はつけられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

0.5びっくりしました。

2023年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作の羅列でしかなく(台詞もまんま)、しかも、安田さんの漫画に込められた1番肝心な、心動かされるカットが微塵も表現されていない悲劇。読解力のないプロデューサーや監督は今すぐ職を変えるべきで、Netflixの担当者ももっと映画とは何かを考えた方がいいのではないでしょうか。豪華キャストやスタッフがみじめであり、時間とお金の無駄です(たしかに映画は浪費の部分がありますが、これは肥だめに有村架純を突き落としています)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニック

4.0元風俗嬢にひかれすぎでは?素敵な女性たちを描いた作品。

2023年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ちひろさんという、ひとりの孤独で素敵な女性を描いた良作。元風俗嬢という印象に躍らされてるような気がするが、そんな過去はなんも関係なくて、みんな生きていくんだということを表しているのか、なんだかとっても共感できる作品だった。忘れていたもの(あるいは失くしたもの)を思い出させてくれた。
周りを固める役者もなかなかよい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Raita Maipen

4.0ちひろと同じ星の人

2023年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

有村架純の主演作品って、実はビリギャルくらいしか観てないような気がするんだが、そもそもこの人、役以外であんまりテレビで見ないし、たまにインタビューされてるのを見てもいわゆる華やかな俳優的オーラみたいなものを感じさせない、何か独特の孤独感をまとっている、そんな気がする。
ただ、アイアムアヒーローにしても、るろうに剣心にしても、どこか影のある役を演じているのを観てるから、そのイメージが印象深いのかもしれない。
とにかく、今作での有村架純はちひろとの人物像的な境界線があまりにもフラットに感じられ、そこがまさに物語の推進力に直結しているところから、イコール有村架純の人柄が非常に色濃く反映された作品なのだと強く実感した。
もちろん今泉力哉監督の演出も素晴らしかったのは言うまでもないが、それに応えたオカジ役の豊嶋花やマコト役の嶋田鉄太も子供ながら見事だったと思う。
特に、マコトの家で母のヒトミ(佐久間由衣)と一緒に食事しながらオカジが突然泣き出すシーンは、非常に印象的だった。
原作マンガは未読だが、映画の続編、及びNetflixでドラマ化でもいいので、ちひろさんの続きをぜひ観たいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒックス伍長

4.0ぶれないキャラ

2023年4月26日
PCから投稿

元風俗嬢、という設定があまり生きていない気はするけど。
ちひろのぶれないキャラ、周囲の人との距離。
それが謎めいた雰囲気を出してた。

「人の身体は浮かぶようにできている。
ジタバタするから沈むんだ」。

随所に出てくるセリフが光る。
リリーさんをはじめ、豪華助演陣が話をよく彩ってたのが印象的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

3.5ちひろさんにほっこりする

2023年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

萌える

海辺の街にある弁当屋さんで働く、元風俗嬢のちひろは、自分のことを色目で見る男たちにも、ホームレスのおじいさんにも、子どもも動物にも、誰に対しても分け隔てなく接していた。そんなちひろの言葉や行動が、母の帰りをひとり待つ小学生の男の子、本音を言えない女子高生など、それぞれ事情を抱える人たちの生き方に影響を与えていった。ちひろ自身も幼少時の家族との関係から孤独を抱えて生きてきたが、さまざまな出会いを通して少しずつ変わり始める、という話。

ちひろ役の有村架純がほのぼのとして良かったし、子役の時から活躍してきた豊嶋花が高校生役をしてるのに月にの経つのが早いなぁと感じ、また可愛くなってたのにびっくりした。
ちひろの知人役のvanさんが美しく、どんな女優さんなのかと調べたら、元男性なんだとわかった。肌も含め美しかった。
観るとほっこりする作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りあの

3.0何より架純様の美しさを堪能する作品

2023年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

弁当屋で働く元風俗嬢が人々を変えて繋げる話。

有村架純様が老若男女問わず分け隔てなく
接していくのですがそれがとても心地よい。
田舎街?が舞台なのもよいです。
全てがゆっくりでおだやかです。

何か情熱的なことを言うのではなく
ただ隣で話をするだけなのですが
それが人を救っていくのがよいです。
心地よすぎて少し眠くなってしまいます。

ちひろさんは孤独を抱えてるのが
途中分かってくるのですが
その向き合い方どうのこうのよりも
とにかく有村架純の美しさが際立ちしすぎて
見てるだけで幸せな気持ちになれます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスノブ

3.5ちひろさん好きです

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

3.5原作のテイストを残しつつ綺麗な着地

2023年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
じきょう

4.0優しくて温かくて、ちょっとさびしい

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

海辺の町の小さなお弁当屋さんの売り子さん・ちひろさん。ちひろさんが放つ自由で優しい空気が心地よく、偏見ゼロで人と接する姿が潔く、誰とも交わらない孤独さがちょっと寂しくてもどかしく、ただ心温まるだけじゃない酸っぱさも感じる不思議な作品でした。
人や物や命にさえあまり執着がないからなのか、ちひろさんの佇まいは店長が言うように幽霊のようで、どんな時もどこか心ココにあらず。それでも魅力的な人柄に人は集まり、ちひろさんも、ふわ〜っとその人達に寄り添う。
ちひろさんへの憧れと共に、どうか自分のことも幸せにしてあげてほしいと、多恵ちゃんと同じことを思いました。
とても素敵な作品。原作マンガも読んでみようかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まだまだぼのぼの

3.5複雑で少し難しい社会問題に立ち向かう映画

2023年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

実際に居るであろう人間に焦点を当てた、複雑で少し難しい映画でしたね。
全ての人が同じ考えをしているわけではなく、かと言って周りの人に合わせて生きている。
そんな矛盾を表したかったのか。
場面の転換が多く、少し分かりにくい感じを持ちました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいせいおじさん