劇場公開日 2022年12月23日

ブラックナイトパレードのレビュー・感想・評価

全134件中、81~100件目を表示

3.5思ったよりストーリーがしっかりしてる!

2022年12月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アテネ

4.0頭カラッポにして見る映画

2022年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
あきら

5.0 面白い…

2022年12月27日
Androidアプリから投稿

 ツッコミドコロ満載、ダレたところナシ、追想の場面のテンポ上手い。季節の時期は真っ只中、
あのねずみランドのマスコットを悪役に連想、メインキャラみんな馬鹿、
サイコーでした。
 あの店長と尼僧?がまたいちだんと盛り上げてます。
全然期待していなかったので、大変予想上回りました。
コミカル型の映画で個人的にはベスト10入です。
………でも、カナちゃんいつも一生懸命だけど、しばらくは恋愛などシリアス型の作品に出てもギャプあるよなー。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しおくん

3.0福田雄一節少なめ

2022年12月27日
iPhoneアプリから投稿

福田雄一と中村光なのですっごい面白いと思ったら他の作品よりゲラゲラできなかった
2あんのかな?期待〜 夏でもいいから早く公開して欲しい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
less_less_

2.0吉沢亮を見れただけでよかった❗️

2022年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この程度のお話だったら徹底的に笑いで攻めてくれた方が良かったな。飽きてしまった。終始笑いも感動もなく終わってしまった。まあ、年内最後に吉沢亮を見納めできたので良かった。素朴でうだつの上がらない青年を見事に演じてました。あと中川大志の演技の振り幅にはいつも凄みすら感じます。本当に歯が抜けてるようにしか見えなかった😂

コメントする (0件)
共感した! 16件)
アロー

1.5笑いのプレゼントをもらえない

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムービー好き

3.0僕の好みには合いませんでした

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
福島健太

1.5え...

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
あおい

3.5にやっ

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とさせて軽快にストーリー展開という福田ワールドですね。今回は最後にホロっとさせてもらいました。福田組の盤石な布陣に若手が頑張って笑わせ様としてます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごっとん

1.5ひたすら右肩下がり

2022年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
uz

4.5芸人のネタ系よりは遥かに面白い

2022年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

自分は洋画のヒーロー物も邦画の恋愛やアニメ系に興味が無いので、なかなか見たい映画が無かったなかで久々にこの映画は楽しめた。系統としてはコント系なのかもしれないが、TVで見るわざとらしい芸人のコントよりは遥かにセンスと奥が深くて楽しめました。
コンフフィデンスマンと似た路線のように思えるので、どちらも次回作に期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
zx-1300p

4.0わたしは、面白かった。

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これ続編あるんですか?どうですか。いろいろ謎のままなのですが。ねずみが敵対するようになった理由が謎。お父さんも謎、結局転生したのか? カイザー、ルドルフ、クネヒトも、立ち位置が謎なまま。いろいろ分からないことだらけのストーリーだった。原作を読めってことかな。

でもそれを通り越して、やっぱり福田監督の作品は面白い。間違いない。裏切らない。中川大志さん、最初誰だか分からなかった、大河の畠山とキャラ違いすぎ。玉木宏さん声良すぎてどこぞの声優さんかと思った。橋本環奈さんの変顔出血大サービスもよし。おかげでいいクリスマスになった。一緒に観たツレは福田さんにしては笑うとこ少なかった、とのこと。まあ、人それぞれということで。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
sand cat

3.0クリスマス

2022年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

クリスマスイブに観る映画はこれ!という思いで鑑賞。元々観る予定だった福田監督作品。ある程度内容は知っていたので期待はしていなかったけど、ちょっと眠くなってしまった。超若い人や、お子様と一緒に家族で観る冬休み映画にはいい映画だと思うけれど、しっかり大人の人には向かないようです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よっしーな

4.0続編希望

2022年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネズミと決着ついてないし、なぜお父さんは赤いサンタになったのか分からないし、志乃ちゃんが仏教徒?なのにサンタさんやってるのか?謎だらけなクリスマスであった。ムロツヨシが銀魂のエリザベスのような役割には流石福田さん、と納得。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
印刷局員

2.0福田監督の悪い方

2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

萌える

福田監督のファンですが、たまにハズレがあります。この映画は私にはハズレでした。

まず、笑えない。
いつも上滑りと笑いのツボと両方があるのですが、この映画ではほぼ笑えない。吉沢亮は良い役者ですが、空気が合わない気がします。
賀来賢人が主演なら違ったかも。
橋本環奈と中川大志は振り切れて面白かった。
佐藤二朗と着ぐるみさんも相変わらず面白い。
それ以上に笑えなかった。

クリスマス当日の劇場には30人くらい観客がいましたが、笑い声はほぼ無し。

ストーリー部分も、予想が着く内容でしたので。
原作があることにびっくりしました。

ガッツリクリスマス映画なのに12/23公開ってどうなんでしょうね。11月からかかるクリスマスソングにはうんざりですが、せめて先週公開にならなかったのかな。

福田監督の次回作に期待!
そして、お幸せに!

コメントする 4件)
共感した! 33件)
だるまん

3.0期待外れ?

2022年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

下らなくて面白いは、監督の真骨頂かも知れないけど、完全に世界観に入っていけなかったかも?
とにかく眠かった。
なので、細かい布石と回収は気づいて無いのかも知れないけど、全体的に雑い。
予告を見た時は、もっと面白いと思ったんだけどなぁ…。残念。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kawauso

4.0ムロツヨシの無駄遣いっぷり。 橋本環奈、銀魂の頃より変顔に磨きをか...

2022年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

ムロツヨシの無駄遣いっぷり。
橋本環奈、銀魂の頃より変顔に磨きをかけてきた。恐るべきコメディエンヌ魂。
二郎さんの相手を笑わせてNGを出させる為としか思えないアドリブは、今回も健在。
福田作品らしい映画。だから好き嫌い分かれるんだろうけど、今作は続編希望。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
高城剣

4.0何も考えず観て、楽しめる!

2022年12月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

原作ファンですが…
さすが、吉沢亮!原作に近い三春君。
カイザーも志乃ちゃんも鉄平君も、それぞれぴったりハマり役に思いました。
ネズミのぬいぐるみ感ありましたが、小さい子が見ても怖くないかなと。
ストーリーも原作の主要な部分を大事にして、最後は迂闊にもウルッとなりました。ファミリーで見ても、深く考えず一緒に楽しめる裏Xmas映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミータン☆

4.0原作未完につき中途半端

2022年12月25日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞296本目。
全国の映画好きのほとんどから嫌われている福田雄一監督最新作。自分は映画好きの中でも日本で唯一のファンかもしれないです(笑)

前半のお仕事紹介のところはめちゃくちゃ面白かったです。カイザー君の人相が違いすぎて過去のカイザーくんを見て初めて中川大志だということに気づいたのには衝撃。逆に一回も顔出なくてもムロツヨシは分かる(笑)

後半になるとなんかモヤッとする展開になってきて終わってしまいました。原作が未完だから伏線張って回収しないのが作品として締まりが悪かったですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガゾーサ

3.0クリスマスとイケメン俳優…でもこれ、福田監督作品ですから!

2022年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

公開2日目の12/24に鑑賞してきました。まさにクリスマスにふさわしい本作ということで、馴染みの田舎の劇場もなかなかの客入りでした。子守を兼ねて甥っ子と姪っ子も連れて行きましたが、二人とも「楽しかった」と満足げでした。過度な期待をせず、この時期に軽い気持ちで鑑賞するには、よい作品なのではないでしょうか。だってこれ、福田雄一監督作品ですから。

ストーリーは、就活もままならず、恋人もなく、フリーターとしてコンビニ勤めを3年間続けている日野三春が、世間がクリスマスムードに包まれているある夜、黒いサンタ服の男に連れ去られ、北極にあるサンタクロースハウスという会社に勤めることになり、そこでクリスマスの裏で繰り広げられるサンタクロース関連の激務を知る中で、その会社に隠された秘密が明らかになっていくというもの。

鑑賞後の率直な感想としては、思ったよりもちゃんとストーリーがあったなあという感じです。序盤からすべり倒したシュールなやりとりを見せつけつつ舞台設定を整え、サンタクロースハウスの内情を楽しく理解させた前半のノリは嫌いじゃないです。そんな軽いノリから、裏に隠された秘密が明らかになり、前半に仕掛けた伏線を回収する後半という構成が、なかなかよかったです。ただ、敵対するネズミの存在がイマイチよくわからなくて少々もやもやしました。他にも気になるところがありましたが、この手の作品でそこをツッコむの野暮というものですね。

とにかく、福田監督作品ということを理解して、肩の力を抜いて、頭を空っぽにして臨めば、それなりに楽しめます。福田組常連の佐藤二朗さん、ムロツヨシさんの出番が控えめだったのは残念ですが、そのぶんは若手俳優陣が奮闘しています。橋本環奈さんは、本作でも見事な顔芸を披露し、もはや福田組に欠かせない看板女優の風格が漂います。また中川大志くんは、途中まで彼だと気がつかないほどのキャラ作りで、大河ドラマで全国民の涙を誘った畠山重忠役からの振り幅がハンパないです。そんな中、主演の吉沢亮くんは、冷静なツッコミもおもしろいし、熱演も伝わってくるのですが、まだ福田組の空気に溶け込んでないような気がして、そこは今後に期待といった感じです。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
おじゃる