「【”歳末、福田組&若手人気俳優大集合映画。”福田監督作品と吉沢亮さんがお好きな方はマアマア面白い映画。そうでない方はそれなりのサンタ映画。映画は俳優さんの声だけではなく、顔も見たいんだよね。】」ブラックナイトパレード NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”歳末、福田組&若手人気俳優大集合映画。”福田監督作品と吉沢亮さんがお好きな方はマアマア面白い映画。そうでない方はそれなりのサンタ映画。映画は俳優さんの声だけではなく、顔も見たいんだよね。】
クリックして本文を読む
ー 序盤、吉沢亮演じる何故か冴えない三春が、チャラいカイザー(中川大志)とアルバイトしているコンビニ店での店長(佐藤二朗)とのやり取りは、相変わらずのおバカ、福田映画テイストで、先行きに期待を多少する。が、・・・。-
◆感想
・ポーソン練馬北口店が、トナカイ候補を選ぶ店だったという設定や、テノール声が魅惑的なブラックサンタの社長を演じている(というか、声だけ・・)玉木宏と、三春の遣り取りはマアマア、面白い。
ー コンビニの廃棄品をむしゃむしゃ食べる、カイザー。
エンドロールでテロップに出た”あのような行為を赦してくれた、某コンビニチェーンにはお礼申し上げます。”には、笑ったなあ。-
・そこから、三春が強引に北極にある、ブラックサンタクロースハウスに入社させられる辺りから、トーンが下がってくる・・。あれれ・・。
ー だって、プレゼントを作る工場長の声は、誰が聴いても、ムロツヨシなのだが、顔がマタマタ出て来ない。俳優の顔が見たいんだけどなあ・・。-
・それを補って余りある、凄腕ハッカーサンタを演じた、橋本環奈さんの顔芸が更に磨きがかかっている。
ー 可愛い方なのに、最近、変顔が多いなあ・・。白目剥き出し・・。-
・観ていて、苛つくカイザーを演じた中川大志さんの、ハッチャケタ姿も、まあ良い。
<けどね、映画は俳優さんの顔も見たいんだよね・・。
三春の父(と実はネズミに殺された赤いサンタ)を演じた、山田裕貴なんて、ホンの一瞬登場して、あとは肖像画っていうのはどーなのよ!福田監督。
後半は、謎のネズミの大軍まで出て来て、何が何やら・・。
マア、福田監督らしいと言えば、らしい作品ではある。>
コメントする