劇場公開日 2025年5月2日

「安定の最初のマーベルロゴの演出からアベンジャーズではなく違うチーム...」サンダーボルツ* Erinaさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5安定の最初のマーベルロゴの演出からアベンジャーズではなく違うチーム...

2025年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

安定の最初のマーベルロゴの演出からアベンジャーズではなく違うチームの話を示しているかのようでワクワクした。

エレーナによる最初のスタント。映画好きならよく観たことあるようなシーン。ただ、全く違う感情で観れるスタントに驚いた。
ウィドウ、エンドゲーム、ドラマホークアイで散々思い知ったエレーナの気持ち。そんな中での演出に涙が止まらなかった。
その後のアクションもアイアンマン2やウィドウで観たようなオマージュ演出にブラックウィドウ推しの私としては本当に胸熱でした。他にもたくさんのオマージュシーンがあって嬉しかった。
エレーナの心情を知りつつ、その後のウィドウとしての戦略でもあるが、あの訪問には分かっているんだけど涙が止まらなさすぎた。

今回強く思ったのが、この作品はMCUを全て追っている人しか楽しめないということ。
メンバーから見てわかるように各作品からの集合体なので、キャラ自身の説明やうちに秘める思いの内容はない。あったとしてもかなり雑に説明される。そのための中途半端に追っている人やドラマを観れないD+未加入者、初心者は理解できず置いていかれると思う。
ストーリーの内容としては現代にぴったりであり、人との関わりや、何かに悩んでる方たちに観てもらいたいとは思う。

初代アベンジャーズよりクセが強い集まりのサンダーボルツ。ここで素晴らしいと思ったのが各キャラクターの性格を潰すことなく作品に活かせたこと。
もはやアドリブで成り立ってるのではないかと思うような言葉の掛け合いが素晴らしかった。役者一人一人が自分のキャラを理解していたからこそ成り立っていたと思う。それこそチームブラックウィドウの掛け合いは素晴らしかった💯

オーケストラも良かったなぁ。アベンジャーズを思い起こすようなスコア。エンドクレジットで日本人が関わっていたことに感激✨

アクションは前半素晴らしかった。音響もうちょっと良ければ迫力を感じたかなとは思ったけどね。
後半はヴィランが強すぎて迫力が一気に0に。
明らかなCGすぎて、お互いがヒットすらしてないのに攻撃されたりしてて冷めた。
あと上から視点のカメラワークとても良かったのに攻撃一つも当たってなくて醒めたな、、、。
まあこの辺は正直今のMCUには求めてないのでキャラクターが活かせれていれば良いかなと思う。

ヴィランに関してもザ・ヒーロー映画のヴィランって感じだった。原爆を思い出させるような演出。若干それすら雑に塗られてしまった感じで残念ではあったが、オッペンハイマーで胸糞悪いって言ってたのにMCUだと何にも言わない、絶賛してる日本人の感覚。私にはよくわかんない笑 基準何〜

今回絶賛されているのはキャラクターが活かされていたことだと思う。今まではキャラクター潰しor放置が酷すぎた。というか大事に描かれ来たキャラクターたちの集大成だからというのもあるだろう。

Erina
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。