劇場公開日 2025年5月2日

「バッキーのバイクシーン最高すぎない?」サンダーボルツ* ayaさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5バッキーのバイクシーン最高すぎない?

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

斬新

既存マーベルファン向け・地味キャラ集結の凸凹チーム結成映画

かつて他シリーズに登場していた、やや地味で記憶が曖昧なキャラクターたちが再登場。居場所を失った孤独な者たちが、文句を言いながらも共に戦い、ぶつかり合いながらチームになっていく――そんな泥臭くて不器用なヒーローたちの物語。

◎良かった点
•バッキーのバイク登場シーンが激アツ! ファン歓喜の瞬間。
•セントリーの無敵モードがインパクト大。 圧倒的な力を見せつける登場。
•不器用ながらも、人助けに協力し合う王道展開が熱い。

×気になった点
•会話パートが多くテンポが悪い。 特に序盤の脱出までが長く感じる。
•戦闘シーンが控えめで、対話や接近戦がメインのため全体的に地味。
•派手な演出はセントリー以外に少なく、モブ戦闘員相手の戦闘が多めで見どころ不足感。

全体の印象
•ガーディアンズ系のノリを想像すると、やや個性や派手さは控えめ。
•キャラ同士のぶつかり合いや再紹介を中心に据えた構成で、戦闘よりも人間ドラマ重視。
•キャラの本音がぶつかり合うシーンは多く、ホームビデオのような雰囲気も。
•戦闘目的で観ると物足りないが、「このキャラってどんな人だっけ?」を再確認する作品としては良作。

セントリーについて
•ロールパンナ的ポジション。善と悪の間で揺れ動く精神的に不安定な存在。
•今後のアベンジャーズにも深く関わりそうで、最強でもあり最も危うい起爆剤的キャラ。
•敵に利用されるリスクと、味方としての爆発力の両面を持つのが魅力。

今後のMCUとの関連
•本作はサンダーボルツ*という仮タイトルで、実質的には“新アベンジャーズ誕生編”。
•サム側の新アベンジャーズとの合流、再びシビルウォー的な展開への懸念
•ファンタスティック4、X-MENの参加など、MCU全体がさらに複雑化する予兆

総評(ゆるファン目線)
最近のMCU作品の中では良作寄り。
ただし、新規ファンやライト層にはやや地味かつ劇場で観るほどではないかも。
シリーズを追っているファンには、「あのキャラがこんな感じに動いているんだ」と楽しめる部分が多く、今後への布石として観ておく価値はあり

aya
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。