キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールドのレビュー・感想・評価

全398件中、81~100件目を表示

3.5後継者の苦悩

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

キャプテン・アメリカの後継者の苦悩が、表現されていて単なるヒーロー作品となっていないことが良かった。
ラストにも現れていますが人間味溢れるところが好きな点です。
レッドハルクは、もっと序盤から出てくるものと思ってたのですが、ほんと終盤のみの登場です。先に話した人間味のあるドラマ展開だからこそそういう登場の仕方になったのかと思っています。

空中戦は、迫力があったのと翼を使った戦い方は、見応えがありました。また、平さんの総理大臣はカッコよかったですね。

後、私のようにドラマ版をみていない方は、youtube等で間の展開を予習しておいた方がいいと思います。相棒のファルコンなどは唐突ではあるものの知らなくても繋がるかと思いますが、情報として知った上見た方が楽しめると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たけお

4.0やっぱりMARVELだね

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
おぴーと

5.0とっても

2025年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったー!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ナス夫

4.0時代の替り目

2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
すけあくろう

4.0Marvel is Back !!

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
おさ〜んライダー

3.0アメリカの大作映画で久しぶりに日本が出て来たと思ったら

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

新たに発見された海洋資源をめぐってアメリカが日本と対立している状況下で、大統領ハリソン・フォードは日本との交渉に苦労していたが、それを開戦に導こうとする悪の黒幕がいた。
二代目キャプテン・アメリカと若い二代目ファルコンが空を飛んで、米軍と日本軍(アメリカ側は軍と言ってる)が向き合っている太平洋の海域にやってくる。
しかし悪の黒幕はアメリカ軍内部のあらゆるところに、ある歌を聞くと自意識が消えて意のままに操れるよう薬物で仕込んでいる人間を配置していて、それを発動させて2機の米軍機に日本艦船に向けてミサイルを撃たせる。
日本側は無能なのかまったく防空システムを動かさず、直撃を受ける。
すぐに怒った日本の戦闘機隊がアメリカ艦船を攻撃し始めたので、あわてた大統領が日本の首相・平岳大に電話で、攻撃の意志がないことを必死に伝え、主人公が日本の戦闘機に並走してこれは間違いだとパイロットに直接訴えるが、首相もパイロットもこれを無視、アメリカ艦船への攻撃をやめない。
そして物わかりの悪い日本側が事態を理解するまでの間、二代目同士のキャプテン・アメリカとファルコンが、必死に日本のミサイルを無効化し続けたので、結局、アメリカ人には被害を出さずに終わらせることができる。
めでたしめでたし、という雰囲気だが、誰も気に留めていない爆撃された日本艦にも死傷者など出ていないことを祈るばかりだ。
というのが中盤の山場なのだが……。
このあと赤いハルクの話などが展開していくのだが、ともかく僕にはこの太平洋上の開戦の危機を描く部分が不快でしかたなかった。
悪意ある韓国映画「非情宣言」に似た居心地の悪さ。
現在のアメリカ映画の超大作に出てくる外国と言えば中国が常連なのに、久しぶりに日本が出てくる話だと思えば、なんのことはない、短気で話が通じない国として描くためとは。
やっぱりね。これが友好的でアメリカを助けるいい国、という役だったなら間違いなく中国だったんだろうけど。
簡単に他国艦にミサイル攻撃を始めるなんて、どうしても日本人には違和感しかない。
外国の人にはどっちでもいいことなんだろうが。
今のアメリカは、歴史上始めて、イデオロギーで対立している国のためにでも自主的にプロパガンダ映画を制作する国になっている。つまり中国政府に国内で公開する外国映画に選んでもらうため、お金をかけた超大作は必ず、中国政府に気に入られるように作る。商売だから仕方ない、お金を稼ぐためだから仕方ない、のか?

作品全体としては、キャプテン・アメリカという大きすぎる先代の名前を受け継いだ主人公のプレッシャーと決意を描くもので、それはよく伝わってくる。
ネット配信だったシリーズ(僕はブルーレイの購入で観たのだが)「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の劇場版続編という感じで、真っすぐあの延長にある作品だ。

アクションシーンでの、キャプテン・アメリカ特有の、盾を使ったアクションで、盾の動きがなぜかピンとこないものになり、これまでと違って小気味良さがない。
ファルコン時代から続く、翼を使ったアクションも、なぜか爽快感が感じられないものになった。これはワカンダ製だからといって、厚紙程度に薄っぺらいのにミサイル爆発も平気という異常な頑丈さのために、現実の生身のアクションという感じがしなくなっているためではないかというのは、僕の推測。キャプテン・アメリカは生身の肉体を感じさせるアクションが特徴だと思っていたので。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
60代の男です

4.0思った以上でも以下でもなし

2025年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前任キャプテン・アメリカは悲哀を纏っていたけど、後継者はオシャレですねぇ
存外に面白かったし、今後の新アベンジャーズが楽しみになりました
にしても日本の総理がこの映画ほどアメリカ大統領にはっきりクレームを言えたり、即座に艦隊を派遣できたり、アメリカ大統領の絶大な信頼を得ていたかつての時ならまだしも、今の総理じゃ無理だよな
尾崎総理カッコ良かったよ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふがし

1.5つまらなくないが

2025年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話に現実味がないから、身が入らない作品。
まあ、飛んだり跳ねたりするだけで、痛みが感じないアクションにはウンザリしているせいもあるけど。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムーラン

4.0血清ではなく、誠実を継ぐ2代目キャップ!

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
語学系営業女子90年代生まれ

4.0星条旗の盾と共に受け継がれる志。

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
マコト

3.58歳の息子と吹替版を見ました

2025年2月23日
スマートフォンから投稿

私のせいで、派手な映画にだいぶ慣れてきた息子と視聴してきました。

鑑賞後でないと分からないと思いますが
配役は皆かっこよくて好きです。

●サム・ウィルソン(ニューキャプテン・アメリカ)
アンソニーマッキーもしゅっとしてて、ヒーロースーツが良く似合ってます!
●サイドワインダー
敵役の一人です。登場シーンは、少ないものの銃のリロードのアップが格好良過ぎて痺れました。
●サディアス・ロス(サンダーボルト・ロス)
ハリソン・フォードは、やっぱりおじいちゃんなっても格好良いですね。役の性格はクソだけど。
●イザイア・ブラッドリー
黒人キャプテン・アメリカ。演じるカール・ランブリーさんも優しい顔と強靭な肉体で説得力があった。もうちょい活躍させてあげてほしかった。
●ホアキン・トレス
2代目ファルコン。新米感溢れて爽やかで何かかわいい感じ。今後も期待してます。

まだ敵も仲間もキーマンいますが、一旦こんな感じ。

ストーリーは、敵の動機も分かりやすく感じたし、アクションもキャプテンのニュースーツと盾を使いこなしてて格好ええです。

ただ〜ドラマ版ファルコン&ウィンターソルジャー見たし、キャプテンを担う不安や葛藤を描きたいのも理解できるけど、レッドハルク戦以外は、もうちょいサクッと片付けてほしかった。

一番?ってなったのは、空中戦です。
誰が誰を攻撃してるか分かりにくいのに、
時間かけ過ぎで、この先のストーリーでいろんな化け物出てくるのに大丈夫かいなとおもた。

サムは自分が思ってるより、強いんだぜって感じで良かったのに。ドラマ見てる前提の作りだから今まで出番の少なかったサムへの思い入れが湧き上がってはこなかった。細かいシーンなんか正直忘れてるし。

空中戦を短く爽快に片付けて、もすこしイザイアとの関係性とバッキーのシーンを追加してほしかった。
ベティ・ロスのシーンもね。

サムとロスが何で仲悪くなったのか、もうちょっとだけ映像で説明してほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
DUME

3.5久々に楽しめはしたが‥

2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

純粋に楽しめる作品ではありましたが、良作とはいいがたかったかと思います。
映像美や音響はIMAXで観たので、特に不満はなかったです。
ストーリーに関しては、予告で観せ過ぎかと。予想した結末よりも丸く終わってしまったため、もう少しどんでん返しが欲しかったです。
新要素もあまりストーリーに絡んでこないまま、最終決戦になってしまい、中途半端に感じてしまいました。
アクションシーンも既存の組み合わせで新鮮味がなく、期待していた部分の5割ほどしか満たされませんでした。
インクレディブル・ハルク未視聴だったので、そこが気持ちの乗らなかった点かと思います。
今後のMCUが徐々に発見してくれることを祈ってます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Wing

3.5marvelの落穂拾い

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 25件)
かぼ

3.0頑張った方

2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
まぁ

4.0上映中トランプ大統領の愚行が頭から離れなかった

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

時機を得た良い公開タイミングだったと思う。 アメリカがウクライナを批判し、このまま行くと友好国間の関係がおかしくなる、そんな現実を本作では日本がアメリカと危うく戦う状況が起こるという筋書きで、見ていてゾッとする。これまでのシリーズでは一番面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
NOB

2.0あんたたちまだやってるの!?

2025年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

別の映画で予告を見てたから戦闘シーンに期待してました。
結局良かったんだか悪かったんだか。。
なんか今の日本じゃあり得ねー日本が出てきてしねと思った。つーか現実世界じゃトランプがあんな出来なのでそのへんは奇しくも被ってたとゆーか。
とにかく相変わらずうだうだやってんのなーみたいな?いつまでやってんのか。
そーゆーのはある意味リアルかもしれない。
敵が少なくて弱いからなんとかやっております。
武装が所々なんかユニコーンガンダムっぽかったです。有能なビットだねぇ。感謝しやがれ?
ストーリーは正直どーでも良かったです。んなことより…
途中から身長ちっちゃくて可愛い隊長みたいな子が出てきて、時たま見せる2つの膨らみにおっきしたとゆーか。見せちくれ〜
わりとはぁはぁして大満足の★2点でした笑い
いやらしい作品でした。
大体あの盾は非人道兵器ですか?
ちょくげきしたらしなねーわけ?どタマとかにさ

コメントする 1件)
共感した! 3件)
舞人

4.0まあ期待通り

2025年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

アベンジャーズファンとしては、久しぶりの映画な感じ
楽しく視聴しました
内容は、基本的にはいつもの通りですが、
あれこれ、これまでの、これからの、話につながるようです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しんちゃん映画

4.0何も知らないで見たけど

2025年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
む

5.0アベンジャーズ再結成の足がかりとなれ

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ハリウッドのストライキの影響で洋画の上映が激減していたがこれから大作がめじろ押しのようで期待が高まります。
さて本作ですがハリソン・フォード様の独壇場と言っても良いくらいの大活躍でした。
あの浮かんでいる山⛰️?はサノスの残骸?手の形のように見えましたが?確かにあの破壊力から鉱物が採取できればレア物ですね。
キャプテンアメリカを引き継いで初めての大作でしたが安定感があって今後の活躍にも期待大です。
カムバック待ってまーす♪

19

コメントする (0件)
共感した! 30件)
タイガー力石

4.5キャプテンも大統領も最高、面白かった。

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ハリソンフォードも歳をとったなあ…この大統領大丈夫なんて観てたら衝撃。そしてキャプテンの盾と翼最強。
話の展開も無駄なくわかりやすい。全然眠くならなかった。面白かった。日本(首相)が強くてカッコ良い。
観客は50人位、若い子が多い印象。最後まで席は立たないように。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
h1deboo3