キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールドのレビュー・感想・評価

全298件中、281~298件目を表示

4.0ヤツが来た時ウルっと来た。

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良:落ち込んだ時大事ね
悪:政治パート長い
再鑑賞:有り

コメントする (0件)
共感した! 7件)
カトカツ

3.0あのロゴじゃなかった

2025年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマを見ていないと、、、
やっとつながってきた
リブ・タイラーのギャラはいくらなんだらうか?

She doesn't believe I've changed.

コメントする (0件)
共感した! 6件)
がい

3.0NOと言えるデカい首相は見てて気持ちいい

2025年2月14日
PCから投稿

アベンジャーズやマルチバースの様にたくさんの映画やテレビシリーズがリンクしていく仕組みが好きではないのだが、本作単体としては、マーベルリテラシーがゼロの自分が観ても十分楽しめた。

翼を持ったNEWキャプテンアメリカの成り立ちは語られなかったが、スマートでハンサム、そしてリーダー然とした誠実そうな雰囲気は良かった。
生身の人間のままで戦い続ける意義を感じつつも葛藤する、そんな人間臭さはついつい応援したくなるほど。
ただボディスーツは簡単には切れにくい素材を使って欲しかった。

逆にNEWファルコンは若くチャラくて無鉄砲だが、類い稀なる身体能力と身を挺して戦う正義感がなかなかカッコ良いと思った。

軍歴がある米大統領って昔はたくさんいたけどブッシュさん以降はいないのかな(間違ってたらすみません)。
だからといってみな鷹派というわけではないが、ハリソン・フォード演じるロス大統領はその絶妙な線を行き来し、大統領就任後は外交面、特に尾崎首相の強い言葉で怯んでしまう様な弱い部分をチラッと見せるなどで、日本人としてはちょっぴり痛快に感じた。

CGだとは思うが、桜や桜並木が印象的で美しかった。
数十年前にワシントンDCの桜祭りに行ったことがあるが、東京市長だった尾崎行雄が桜の苗木を贈呈した記念の行事ということから尾崎という名の首相にしたのかなと思った。
そういうリスペクトからも典型的な日本人とはかけ離れた大柄で貫禄があり英会話ができる平岳大さんが抜擢されたのかも知れないとか思ったりするw。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
カツベン二郎

4.0遂に・・・。

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今までMCUを人に勧める時には、ハルクとエターナルズはあんまり観なくてもついていけると言ってましたが遂にこの2つも必須レベルに。
ハルクが動き出せばやはり画面が派手になり良い、もうちょい新キャプテンとのバトルは長めに観たかった、桜並木の通りでの戦闘はなかなかビジュアルが良かった。
ラストの新キャプテンと新ファルコンの会話シーンがなかなか良く良い感じで終われた。
これからのバッキーとサンダーボルツはどうなる!?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
はまぐりの短い感想文

4.0背中を追い背中で語り。

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
K.N

4.0めっちゃ親日(笑)

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿

劇中の尾崎総理の様な決断力のありNOとはっきり言える人物が日本のリーダーだったらなと…(涙)

ストーリー的にちょっと?とは思うけどマーベル作品だものそこはスルー(笑)
やっぱりスティーブロジャーの壁は大きい。
少ない要素で大きな山を越えるってのが『キャプテン・アメリカ』って染み付いている身としては全てにおいてサム『キャプテン・アメリカ』は恵まれてるよね。
これから始まる新たな戦いにおいてアップグレードが必須なんだろうけどさ。
新アベンジャーズを組みあげる為にこれから続々マーベル作品がリリースされるんだろうけどまずアベンジャーズありきなのは…?
わかっちゃいるけどひとつひとつの物語が中途半端になるのは嫌だなぁ(困)

マーベル作品のお約束
エンドロールはじまっても席を立っちゃダメよ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
REGZA521

3.5さくら、さくら❀

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

アンソニー・マッキーに続投されてのキャプテン・アメリカ、良かったです。
スティーブ・ロジャースから受け継いだサムの「普通の人」が背負うプレッシャーがあったり、流れがスムーズだったと思います。
空中戦はとっても楽しくて、でも予告で観せすぎで、実際に観た時のワクワク感が半減しててもったいないように感じました。
この作品では、なぜかアメリカに対してやたら強気な日本に現実の日本と違う違和感が私にはありましたが、アメリカから見た日本ってどうなんでしょう。
全体的に期待以上でも以下でもない安定のMARVEL作品でした。
桜が良い働きしてたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
小町

3.0これは、サディアスロスの物語

2025年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
TOUI

3.5ハリウッドからは日本はこう見える様になってきたのか?

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
K

3.5新キャップ映画デビュー戦、よくまとまってる

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
himojo

4.0マーベルが帰ってきた!超正統派アメコミ王道映画🇺🇸🛡️

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

何度も再撮影があり、去年に公開される予定がズレて今年にようやく公開された。
試写会での評判はイマイチだったらしく、期待せずに公開初日の朝イチに鑑賞。

前評判を気にせずに普通に楽しめました!
マーベルを知らない層はポリティカルアクションとして、マーベル好きのボクはサプライズもありマーベルの正統な作品として楽しめた。

今年はサンダーボルツとファンタスティックフォー、スーパーマンといい昨今のアメコミ映画の低調を覆す年になりそう。
正統派のアメコミ映画の復権としての先頭を走ってくれたキャプテンアメリカ🇺🇸!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kuta

4.5サム・ウィルソンが真のキャプテン・アメリカになった!

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待しないで鑑賞、最高の映画体験になりました。
復活マーヴェル‼️
ウィリアム・ハートに変わってロスを演じたハリソン・フォード良かったな!新生アベンジャーズに期待‼️
IMAX鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おさむ

3.5新しいフェーズに入ってきて、さらに面白さが増す。

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆーにゃん

4.0普通に面白い

2025年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

ちょっと理解できない会話もあったけど問題なくストーリーを楽しめました。大まかは単純に話になってるから分かりやすく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ノブ様

3.5ちょっと地味?

2025年2月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Oyster Boy

2.0後半だけ。

2025年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

折角久々に映画見に行ったのに、前半は掴みもなく、殆ど期待外れで半分寝てた。
しかも、主人公が白人じゃなかったのでなおさら興味半減。綺麗な女性も出てこず、更に半減。
ポリコレなんてやればやるほど本体が毀損する、ってのは政治も映画も同じだな、とわかっただけ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
1 業界無関係者

1.0やっぱり違和感が

2025年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

次は

アベンジャーズ スーパーマン

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ksy

3.5大まかな骨格は誰にでもわかる良作。だが 細かいところはツウでないとわからないのですよ。マーベル万歳

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知らんがな キャプテン・アメリカって言われても
押し付けがましい アメリカ第一主義が鼻につくがな

アベンジャーズ 興味ないというより 嫌いだし
2代目って言われてもなぁ  という強引な マーベル&Disney への対峙 として臨んだ

正直 こういう作品は 観客少ない 字幕版が良いのだが 時間的に 吹き替え版しかなかった 無念😢

イヤ満員🈵だよ 公開初日とはいえ どんだけ暇人多いのか と不愉快😕だった。

もう ツウの 青年マーベル野郎が 予告編段階で 呟きがウルサイ💢
お前の感想とか呟き マジ要らね〜と思った。
こいつら本編に入ったら静かにしてたが 親同伴のウルサイ子供👶という伏兵がいたぞ 超不快💢

おかげで作品に集中できず

細かいストーリー 理屈 サッパリわからず
人物も細かいところはわからず アホくさ

でもね 意外と 好作品 骨格部分は わかりやすいし
善悪も明白。 なんか雰囲気は良いんだよねぇ❗️

平岳大 さん クレジット表示的には低いのだけれども
かって 日本のトップがこれほど尊重されたアメリカ🇺🇸様映画は見たことない❗️
現実と乖離しすぎて かえって感動🥺
でも1945以来 日本は 明確にアメリカ🇺🇸の子分だから・・アメリカの子分だから繁栄したし 平和路線で来れた。

有料パンフ🈶は 典型的な アメリカン🇺🇸パンフ サイズもデカいが 文字多すぎて 見る気にならない

でも ツウの方は必須カモ🦆

まあ 細かいこと気にしなければ そこそこ 展開も面白い🤣アメリカン マーベル作品ですよ。

要注意は 観客が多すぎること

深追いしないで 流れに身を委ねる まさに娯楽作品。ポップコーン映画。
コレ配信だと めんどくさくて倍速しちゃうから 映画館で鑑賞 正解✅

ハリソン・フォード やっぱり 大物は大物的描写 んな人いないって
大統領なんて まと・な奴はならないんだから・・・詳細は劇場で確認してくださいね。

そもそも 資源みたいの 人間関係 よくわからないのですよ でも楽しめます。

コメントする 1件)
共感した! 28件)
満塁本塁打