「エンドゲームで燃え尽きたシリーズだが、」キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド 病人28号さんの映画レビュー(感想・評価)
エンドゲームで燃え尽きたシリーズだが、
あえて、血清を打たないで生身で戦う二代目キャプテン。どこに動力があるのかが不明の翼だけで高速移動する謎の翼を手足のように扱い、悪い奴等をぶったぉーす!!
ホークアイは、一人だけ生身なのでいつ死ぬかハラハラしたもんだが、よく分からない理由で脱退したが、
血清を打つ必要が無くなってしまったが、対戦相手が地球人になったからだわな?そのハイテク兵器を使い弟子がいて、同じ装備を使って、新キャプテンをサポートする。
んでもって、本作で引退する事になった、ハリソン・フォードが全力で演技をしゅる。この映画が終わりというのは、かなり勿体ない気がする。
よく分からない理由で、日米決戦が始まるのだが、唐突すぎるような気がする。いや、爆破、銃撃、カーアクションは文句なしに面白いよ?
もう、予告編でバレバレだけど、ハリソン・フォードがハルク化して暴れるんだけど、最初は躊躇していたシークレット・サービスが、途中で大統領をバンバン、ハジキで打ちまくるんだよ?
貴方達が、いま、撃っているのは大統領でしょーが?!こん、馬鹿チンがぁ?!
と、思ってしまうわけだ。お前ら、全員、トリガーハッピーかよ?
新キャプテンも血清を撃っていないのに、ナイフでかなり深く刺されても、チャカで撃たれても、ふつーに、平気なんだよな?男塾とか、北斗の拳みたく、主人公は死なない補正なのだろうか?
エンドゲーム以前は、その辺の所は、矛盾はなかった筈。何か、最近のマーベル、脚本がビミョーなんだよな。
大統領が変身する理由や、味方がプッツンして、大統領を襲撃する理由が、うーん、これでいいのだろうか?
多分、吹き替え版だけだと、思うけど、「 アントマン」 いじりが、予想外に面白かった。アントマンって、米国でも雑な扱いなんでしょうか?
まぁ、オチまでの展開は流石、ハリウッド映画。最後まで、突っ込まなければ楽しめる映画。
次回作は、
キャプテン・アメリカは帰ってくる。
の字幕が表示される。
キャップが帰って来るんだったら、楽しみです。いつ、公開なんだろ?キャップが帰って来なかったら、見ないと思うがなw