「ハリソン、完全に主役喰いwww」キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド ゆ~きちさんの映画レビュー(感想・評価)
ハリソン、完全に主役喰いwww
マーベル、基本苦手だし、最近賛否の差が激しくなってきたし、ハナから見ないつもりでしたが、観たかったレッドツェッペリンの会場の入口を間違えてしまい、こちらを観てしまいましたw。
でも、結構日本をフィーチャーしてくれて、ちょっと小泉元総理に雰囲気が似ている平岳大さんのキャスティング、英語も堪能で嬉しかったです。まあ、日本の総理大臣役はあんなにカッコよくない方がリアリティありますけどねwww …間違ってもケンワタナビとかヒロユキサナダではない!
パイロット役の西山コウジさん、スタントやカメラもできるんですね。日本人役が中国人とかじゃなくて本当に嬉しいです。日本人、英語頑張ってハリウッドで活躍してくれっ✊!
アンソニーマッキー、カッコイイんですが、何か弱いというか、ウィルスミスくらい惹きつける何かが物足りない気がしますね。ウィルよりハンサムかもですが、ウィルってやっぱり華があるなぁと、しみじみ感じました。
キャプテンアメリカって、私からしたらガッチャマンの実写版w 昭和の時代からすでにカッコよかったから、改めてジャパニーズアニメを誇らしく思いましたよ。
後半はゴジラ対キングコング的な、まあお約束の見どころ、ハリソンがこんな役やるなんて…と、ちょっと感慨深かったです。
こちらの評価も3.5、海外のサイトでも6.1/10ですから、そこまで評判いいわけではありませんが、やっぱり公開1週間で総興行収入2億ドルはさすがです。
日本、誇らしいんで、せっかくの日本贔屓作品、みなさん見てください!
キャプテン・アメリカ以降、私も席は前の方を取るようにしました😭そしたら画面が視界いっぱいに広がるから没入感アップ!✨️首が痛くならないよう注意が必要ですが(笑)
今日、ウィキッドも前の方で観てきたので後でレビュー書きます!楽しかったー!😭
ハリソンフォードは、わが憧れです‼️ハン・ソロ、インディ、デカード、ジョン・ブック、ジャック・ライアン、リチャード・キンブル、そしてレッドハルク‼️凄まじいキャリアですね‼️
活動写真愛好家さん、コメントありがとうございました。
ハリソンの引退宣言が信じられないほど、主要人物演じてましたーw
まだまだ若くて、CGとはいえアクションもいけるじゃん!と嬉しくなりますね。アメリカ人でも節制してるとずっと若いことが証明されましたね。
吹雪まんじゅうさん、お返事遅くてすみません。
ハリソンフォード、確かにもう余生を楽しんでもいいお年でしょうが、大統領役がピッタリハマってましたね!
ちなみに私がチケットを買う時は、絶対に空いてる列を選びます。両隣に人がいるくらいなら、前から三列目で見た方がマシ、くらい思ってますwww
ハリソンのレッドハルク、これからのMCUで見せ場があるかもですね。アベンジャーズと戦うとか。でもハリソンは最近引退宣言してますよね。引退宣言はしてるけど、マーベルがたった一作だけの契約をハリソンとしてるとは思えないし、ファンはこれからもレッドハルクに再登場してほしいでしょうし、どうなんでしょうね⁉️
ハリソン・フォード、良かったですよね!てっきり「インディー・ジョーンズ運命のダイヤル」で引退したと思ったらなんとハルク役とはw驚きです👀
席運悪いかもです😭レビューは書いてませんが、「ファーストスラムダンク」の時も、クライマックスのサイレントシーンでおしゃべりしてる人達がいて、それもトラウマです💀
このやり場の無い怒りはマサラ上映の「ジャワーン」にぶつけてきましたw
活動写真愛好家さん、いつもお返事ありがとうございます。
ちゃんとハリソンの顔で怖いハルク、めちゃめちゃ迫力がありました。欲を言えば、もう一見せ場がほしかったですかね。
ひでちゃぴんさん、いつもコメントありがとうございます。
日本に行きたがってる外国人、圧倒的に桜の季節が人気です。カナダでも桜並木はあるっちゃあるんですが、やっぱり日本で見るのとは全然違います。
Baccus さん、いつもお返事ありがとうございます。
何の作品だろう。…カナダ人はエンドロール中にすぐ席を立つんですが、どうりでしばらく若者たちがわちゃわちゃしてたワケか!www