「興味本位だけで見たが…」キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド マフティー獠さんの映画レビュー(感想・評価)
興味本位だけで見たが…
僕はトニーとスティーブが居なくなって、アベンジャーズ離れ勢でしたが、久しぶりにマーベルの刺激欲しさに、興味本位で見に行きました。
しっかり、ディズニープラス入ってるのに、エンドゲーム以前の見返しばかりで、ファルコンとソルジャーの話を見ずに見ましたが、普通に面白かった〜。
何で、エンドゲーム以降を偏見でつまらないと思ってたのか…
自分に失望しました笑
しかも、映画の前の広告でさらに新アベンジャーズが楽しみになった!
でも、ローディーのスクラル説だけがネックだね…
元はサブのファルコンがどんな感じに馴染むのかと思ったら、男臭さのシーンは少しスティーブに負けるし、胡散臭い所もあったけど、託された者の苦悩を聞いてると泣いてたね笑
しっかりキャプテンしてた。
今後のアベンジャーズに期待を持てたので、これからも公開されるマーベル映画に、また足を運ぼうと思いました。
その前にファルコンとソルジャーの話を見ないと笑
あと、サブテーマに日本が入ってたのも嬉しかったな。
最後の赤と白のエンディングも良かった。
ロス役のハリソン・フォードさんも、歳的に少しだけ出るのかと思ったら、しっかり出て良かった。
ただぁ〜、最後の上半身裸は吹いたw
少し残念な点を上げるとたら、キャストの年齢と、出さないといけないマーベル映画の数が追いつかないのか、CGのシーンがCGだと分かりすぎて雑に感じた所かな。
公開を急いでいる感が否めない。
エンドゲームまでは上手いこと混ぜてた気がするし。
でも、第2次アベンジャーズ計画の話し始めは、やはりキャプテンじゃないといけないので、そこは良かったです。
ラフト刑務所出たのも、3作目の続き感あって、トニーの変身シーンも思い出せて良かった。
でも、たった1作前のラフトシーンはトニーとスティーブとティ・チャラが揃ってたと思ったら、感慨深いし年数経つのが早く感じたな〜
最後のロスとトニーとスティーブの所も格好良かったし。
あと、ソルジャー出てきたのは凄かった。
最後に、リアルな日本は同じ状況が仮に起きても、あそこまで米国に歯向かえないだろうな笑
F18にF35Bで戦うのはガチすぎて吹いたw
いや、ブラックボックスって思った。
まぁ、大統領にロスみたいな過去の人が就いたら、意外に日本も疑ってかかるのかな?
こういう妄想も日本人的には出来て、個人的にまた違ったマーベル映画になったのも良かった。
あと、冒頭の最後まで見てねがマーベルの映画の特徴的な所で良かった〜!