「 マーベル系はこれまで一度も観たことが無かったのですが、映画予告で...」キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド hiroishiさんの映画レビュー(感想・評価)
マーベル系はこれまで一度も観たことが無かったのですが、映画予告で...
マーベル系はこれまで一度も観たことが無かったのですが、映画予告で、かのハリソン・フォード氏を見つけ、スターウォーズⅤ以来のお姿拝見&生声も聴ける字幕版で行ってきました。
おそらく「アベンジャーズ」を観てきた方は、物語の所々で琴線に触れるセリフや行動があるのでしょうが、私は先代の「キャプテンアメリカ」を引き継いだ(のだろうな)主人公の成長物語と受け、ただひたすら映像を追っていった感じです。さすがにトップクラスのVFXを扱うマーベルの映像は迫力があり、特に巨大で美しい島?岩?を背景とした洋上での空中戦はかなり興奮して観ることができました。
ストーリー的にはもう誰が味方かわかりくいし、すぐ裏切りが発生しそうで安心できないし、敵の言っていることも一理ありだし、ハリソンさんはスゴイことになるし、と、そんな感じで、あまり考えずに口開けてスクリーンを眺めていましたが、エピローグではストンと落ち着かせてのエンディングでまとめ、人間ドラマも感じられて良かったかなと。
これを観て、「過去のマーベル作品も観なきゃ」まではなりませんが、アンソニー・マッキー演じるキャプテンアメリカは好感を持てたので、エンドロールが終わってからの映像(なので最後まで席にいた方が良い)に、これからキャプテンアメリカくらいは追ってみようかなと思いました。
コメントする