「どこが?白黒のピーテル・ブリューゲル?」ノベンバー マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
どこが?白黒のピーテル・ブリューゲル?
クリックして本文を読む
アニミズムの11月を語るなら、「ムーミン谷の11月」だと思う。
これから、冬が来るのになぜ?って思った。
それとこの辺りの男は髭面で汚いと思った。
ブリューゲルとかシャーマニズム(アニミズムでは無い。人間の手が入るから)とか言うけど、なんか創作の新作落語のようだ。
ゴシックに見えるのはこの地がハンザ同盟だったと言う先入観、それと森が頻繁にでてくるから。
ゴシックでもカラーであるべき。ゴシックの主流であるステンドグラスは?
また、キリスト様の胸にキズ跡を造形するが、実際の場所と違う。意味があるのだろうか?
何処が白黒のピーテル・ブリューゲル?期待したんだけどね。ビンと来なかった。
もう一度見返したが、ゴシック様式の建築は出てこない。ブリューゲルって化け物のことだろうが、そんなふうに見えるかなぁ。製作者にオランダが含まれているからって後付けなんじゃない?
この原作者もカルト作家と言えるのか?なんとなく、後付け作家だと思うよ。
コメントする