劇場公開日 2023年1月13日

  • 予告編を見る

「えいや!大事です。」マリッジカウンセラー おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0えいや!大事です。

2022年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

地元愛知県の豊川市出身の渡辺いっけいさん主演、舞台挨拶もあるということで鑑賞してきました。正直言ってそれほど期待してなかったのですが、思った以上によい作品でほっこりした気持ちになれました。

ストーリーは、不動産会社に勤めていたものの結婚相談所に出向となった赤羽昭雄が、先輩仲人の時田結衣や会員との交流を通して、さまざまな思いに触れ、自身を見つめ直していくというもの。昨今の婚活事情も反映して、婚活を続ける苦しさや悩み、決断の不安や迷い、成婚に至る喜び、仲人たちの奮闘なども描かれ、婚活にまつわる人々の群像劇ともなっています。

主人公の赤羽は、"東海の赤いスッポン"と自称する強引な営業スタイルもつサラリーマン。加えて男尊女卑で、猪突猛進、セクハラ、パワハラなんでもありの典型的な昭和オヤジ。そんな赤羽が会員たちの切実な思いに触れ、自分を省みるかのように、亡くなった妻が残してくれたハーブティーを一人寂しく飲む姿が印象的でした。そして、少しずつ相手に寄り添い始め、成婚に向けてなりふりかまわず行動する姿に、会員たちもしだいに心を開いていきます。バカにされがちな昭和オヤジの奮闘も、思いやりと誠意があればカッコいいのです。態度や言葉遣いはちょっとアレですが、誰かのために真っ直ぐにぶつかっていく赤羽の姿は、傷つくことを恐れて一歩を踏み出せない若者へのメッセージのようにも思えます。

赤羽の姿に、結衣も影響されていきます。自身がバツイチで、カリスマ仲人の母には及ばないと自信がもてずにいた結衣が、本気で会員と向き合い、相手の心に一歩踏み込んでいきます。クライマックスは、赤羽と結衣の化学反応が最高のご縁を結びます。こちらも幸せのお裾分けをもらい、思わず目頭が熱くなりました。

ただ、赤羽の亡くなった妻や家に寄りつかない娘との家庭生活は描かれないし、結衣がバツイチになった経緯も深くは語られません。このあたりの二人の背景ももう少し描き、それが二人の結婚観や仲人としての基盤にもたらす影響として描かれれば、もっと深い物語になったかもしれません。一方で、ベタで予定調和な部分は多々あり、展開がまあまあ読めてしまいます。

とはいえ、これまでの結婚相談所のイメージを大きく変える本作。出会いの形はお見合いでも、恋が生まれれば恋愛結婚なのです。結衣の母の言葉を借りるなら「えいや!とご縁に乗っかってしまえばいい!」「冥土の土産は多いほうがいい!」のです。婚活中の人たちに優しく寄り添い、そっと背中を押してくれる、素敵なハートフル・コメディ作品に仕上がっています。

今回は、中継ではない、久しぶりの舞台挨拶付き上映で、主演の渡辺いっけいさん、松本若菜さん、宮崎美子さん、前田直樹監督らが登壇されワクワクしました。脇を固めていた青山倫子さんの演技も秀逸だったので、ぜひお会いしたかったのですが残念!その分、松本若菜さんの美しさを堪能しました。それに短い時間でしたが、楽しい撮影裏話が聞けました。監督がカットをかけないため、渡辺いっけいさんと松本若菜さんがアドリブを続けたシーンがあったり、若い頃に渡辺いっけいさんと共演した際に「お兄ちゃん」と慕っていた宮崎美子さんは、本作では立場が逆転して少々戸惑ったりしたそうです。また、本作の前日譚となる短編作品もあるそうで、結衣のバックボーンがわかるかもしれないので機会があれば観てみたいです。

おじゃる
花丸さんのコメント
2023年2月1日

監督さん今日いらしてました。挨拶してましたよ。

花丸
グレシャムの法則さんのコメント
2023年1月14日

池袋では、明日が舞台挨拶だったのですが、満席で予約出来なかったので、今夜見ることになりました。
でも、夜の10時頃、劇場ロビーにはいらしてたようです。

グレシャムの法則
NOBUさんのコメント
2022年9月18日

今晩は。
 前に同じことを聞いていたらスイマセンですが、私の居住区の方なんですね。では。返信は不要ですよ。

NOBU