劇場公開日 2022年11月18日

  • 予告編を見る

「ユーモアと突破力で夢を実現する!」ミセス・ハリス、パリへ行く 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ユーモアと突破力で夢を実現する!

2023年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

とても庶民的な家政婦さんが、夢を叶えるために
なんとフランスのパリ。
クリスチャン・ディーオール本店で、一着500ポンドの
オートクチュール・ドレスを仕立てる。
夢は望んで努力すれば叶うのです。
(因みに当時の500ポンドは現在の200万円位です)
シンデレラ・ストーリーですが、とてもミセス・ハリスさんが、
稀にみるウィットに溢れる会話で周りを巻き込み和ませて、
いつも笑いの輪の中心にいる。
そして彼女の行くところ、難問は突破力で解決に導かれるのです。

小柄で平凡で働き者の60代。
美しさもそこそこで地味。
だけれど彼女が来ると家はピカピカに光り居心地良く快適。

主婦の家事力ってすごい縁の下の力持ち。
1957年。
戦争に行って帰らない夫エディを12年も待っているハリス夫人は、
遂に夫の戦死を知らされる。
「これで自由になったわ」
とハリス夫人はめちゃ前向きな人です。
なんとか幸運もあって工面した500ポンドでクリスチャン・ディーオール本店に
乗り込みます。

その後のことは見て頂くとして、なんとディーオール氏に改革を
進言してしまいます。
そしてオートクチュールの発表会のドレスの美しいこと。
目の保養です、最高!!
そして心優しいモデルのナターシャ、
会計士のアンドレ(メガネの似合う超イケ面)
2人の仲も取り持つお節介な仲人おばさん役も。
ともかくスピーディなストーリー展開。
美しいドレス。
身分の違いや貧富の差も、ハリス夫人の突破力で道は開かれるのです。
小気味いいです。
「日の名残り」のような伝統を守る執事のような人もイギリスにはいる。
この映画は庶民レベルで有能でユーモア溢れるステキな女性ミセス・ハリス。
とても楽しく品のあるイギリス映画。
有能な家政婦さんの役割と、
美しいオートクチュールを堪能しました。
主演のレスリー・マンヴィルさんに盛大にブラボー!!

琥珀糖
ホビットさんのコメント
2024年3月16日

琥珀糖さん、共感&コメント、ありがとうございました!
本当にため息もののドレスで、日本では名品と言われる着物一式よりもっとする感じでしょうか。とても買えませんが、シンデレラストーリー疑似体験、楽しめました😊

ホビット
りかさんのコメント
2023年9月12日

遅くから失礼いたします。
フォロー共感コメントしていただきましてありがとうございました😊

この当時で200万円ですか?
あのワインレッドのドレス👗、
ハリスさんにお似合いでしたが、
私自身で200万円出してドレス買うのは‥‥ですね🥲
善人による善人の為の善人の映画、   ですが、あのドレス燃やした人✖️です。

りか
2023年4月11日

女性が美しく変身する姿は私の願望でもあります。洗練されたハリス婦人にオートクチュールの革新と気品を感じた作品でした。共感ありがとうございました✿

美紅