劇場公開日 2022年11月18日

  • 予告編を見る

「●とにかく主役のミセス・ハリスの魅力に尽きる。真面目に積み重ねてき...」ミセス・ハリス、パリへ行く Minoruさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0●とにかく主役のミセス・ハリスの魅力に尽きる。真面目に積み重ねてき...

2023年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

●とにかく主役のミセス・ハリスの魅力に尽きる。真面目に積み重ねてきた家政婦人生をしっかりとベースにした、物怖じも遠慮もない、気丈で快活なお婆ちゃんの振る舞いを楽しむ作品。時にはドレスに惚れ込んだり大失敗して落ち込む可愛らしさも。
●プログラムによると、登場する数々のドレスはかつてディオールが実際に仕立てた傑作の「オールスター」なのだという。当時のアトリエの再現も見所であるそうで、まるで芸術を鑑賞できたかのような気にもさせる。意外な高精細画面での鑑賞の利点。
●意地悪される等の場面もあるにはあるが、爽快さが全体の90%ほどを占める、ほぼハッピーに満ちあふれる展開。その展開も失望と希望を織り交ぜながらダレることなくテンポよく進む。誰もが鑑賞後にスッキリとした笑顔になれると思う。
●終幕後の廊下で、日比谷のマダムたちが「素敵だったわね」と子供のようにはしゃぎながら連呼していた。この作品の評価を端的に表していると感じた。

▲ごく一般の婦人が、誰にでも初対面の初日から寵愛され、わずかの期間で異国のクリスチャン・ディオールにまで深く関わるというのは、さすがに都合が良すぎるのではと感じた。ヒロインが謎の厚遇を受けまくるNHKの朝ドラの感覚に近い。

※制作費…1300万ドル

Minoru