劇場公開日 2022年11月18日

ザリガニの鳴くところのレビュー・感想・評価

全430件中、21~40件目を表示

4.5なんかバカにしてる感が。

2024年7月26日
iPhoneアプリから投稿

湿地で生きる家族が父親の暴力でみんな出ていく。
少女は残ることを決め、父親も出ていき
カイアは学校へ行くことも諦め、
1人で逞しく生きていく。

カイアは美しい美女に成長し、
心優しいテイトという青年と出会う。
文字の読み書きを教わり心通わせていく。
人を愛することもテイトから学び2人は恋人へ。

絵が好きなカイアは
テイトの勧めで湿地に住む生き物の本を出すことに。
テイトが大学に行くためにカイアを捨てる。

その後、街にいるチェイスと付き合うが、
チェイスという優秀な青年が湿地で変死体に。
カイアがあげた貝の首飾りが無くなっていた。
カイアが犯人と疑われ
法廷でカイアの人生を振り返りながら物語が進む

チェイス殺しの疑惑が晴れ
テイトとカイアは結婚。
歳月が過ぎカイアが急死。テイトは本の隙間から貝の首飾りをみつけ、カイアが犯人と知る。

湿地の女"って言い方がなんか嫌。
内容も時折、女を馬鹿にしてる。
これがちょっと見ていて不快だった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Riri

3.5デイジー・エドガー・ジョーンズが美人過ぎる

2024年7月24日
iPhoneアプリから投稿

脆く崩れてしまった家族の悲しい思い出。アメリカの大自然に暮らす者と法治主義の出会い。外の世界に暮らす青年との恋。そして殺人ミステリーと、予想に反して舞台装置てんこ盛りの濃厚な映画であった。胸を突く悲しみをベースに、少女の成長と、人の人生を考えさせる仕掛けが上手く組み立ててある。

そしてデイジー・エドガー・ジョーンズが美人過ぎる。美人過ぎて役どころと微妙に合っていないような気もするが、それで文句を言う人は居ないか。表情の動きに目が釘付けになってしまう。今後の作品が楽しみ。

弁護士役のデヴィッド・ストラザーンも良い。ずいぶんと歳を取ったが良い役者だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yuk

4.0デイジー・エドガー・ジョーンズ

2024年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
bon

2.5せやろな

2024年7月20日
iPhoneアプリから投稿

導入部分に引き込まれ、ミステリーと裁判劇を予感させる。しかし、主人公は美しく、家も品がよく、作られ感あるナチュラルライフ動画を見せられているようである。生々しさのないセックス、絵を送ったら本になるというメルヘンストーリーと気持ちは遠のく。まったく良いところがないチェイスに惹かれる主人公に戸惑い、ろくに連絡してこなかったテートや兄弟に最後は囲まれ、もはや村八分とは言えない娘に同情も沸かず、こんな緩い検察の論では先が見えるし、その先のオチまで想像がついてしまった。正直、もっと良い映画になったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

4.5蛍のくだりが尊すぎる

2024年7月19日
iPhoneアプリから投稿

変な予備知識やレビュー見なくて良かったなって心底思えた作品。最近、映画センサーが外れまくってたので自分の力を取り戻せれたって思える作品でした。以前に予告かなんか見て記憶に残ってたんでしょうが全く覚えておらずポスター画像だけ見たことあった。そんで配信されて家事のついでに見てたらコレは片手間に見れる映画ちゃうわ!思いました。腰を据えてじっくりと堪能。この後の展開が全く予想も付かないのもよかった。そしてラスト.....。本当に映画好きでよかったと心底思えた稀少で尊すぎる作品です。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ゼロ

3.5現実にありそうな現実離れした世界

2024年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

湿地の娘と呼ばれて育った主人公が、恋人だった男の死に関して疑いをかけられる。その主人公の半生を振り返りと裁判を織り交ぜながら展開していく構成は見事。スリリングというわけでもないが、弁護士役の人がバリバリの切れ者でない感じがフィットしててよかった。

実際には、そんな簡単に読み書き覚えられないだう、いやいや、病気とかしてもっと幼い時に亡くなってるのでは、なんていう現実感を考えてしまう。でも、偶然近所にいたいい夫婦に見守られながら成長していくストーリーは、いやゆるハリウッド脚本の王道とも言えるでしょう。

重たくなく、鑑賞後の後味も良いです。私は飛行機の中で見ましたが、いい感じに没頭出来て助かりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねりまっくま

3.0謎解き

2024年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

小説で読んでいたので、結論は知っていた。
そのため、新鮮さはなかった。
ただ、映像だと沼の描写や虫や植物の描写などが際立っていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jyojyo4649

4.5平穏な沼で平穏でない人生

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

平穏な沼で壮絶な人生を過ごし、自然のような力強さで人生を切り拓く主人公を応援する自分がいた。
裁判の場面と結末は麻のスーツのような爽快感。
彼女と人生を伴走し、応援から尊敬、そして畏怖へと変わった。
素晴らし映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tt

3.5映像美。空気感。

2024年6月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ami

3.5結末ショボくね!?

2024年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.5面白かった

2024年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

青年を殺した犯人は誰か?と言う本格ミステリ物かと
思ってたら、
一人の女性の物語を絡めた法廷物で
とても見応えありました。

片田舎の湿地帯と言う舞台なのだけど、
変な噂を立てられ、煙たがられ、
噂を鵜呑みにして嫌われると言う構図は
まさに今のSNS上で行われてることと同じで
裁判の行方にドキドキしました。

人に恵まれなかったように見えるけど、
本当に近くにいる人たちはとても良い人たちで、
重い題材だけど、希望が見えるような作りで
とても良い映画でした。

大オチはなんとなく分かってしまうけど、
裁判の攻防も見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.0ヒロインの生い立ちと自然の美しさに飲まれて、判断を誤りそうになりますが、冷静に考えれば、アウトです

2024年6月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ヒトには取り返しのつく過ちとつかない過ちがある
殺人は取り返しのつかない過ちです

彼女は湿地の家に放置され、学校教育も受けていない
だから、やはり歪な精神構造になったんでしょう
小中学校で団体生活は、社会生活を学ぶのにとても大事な事です
これを学ばなかった彼女には、社会を守るために必要十分な精神が欠落している
みためは普通でもね
だから、多分、自分を害する者を排除する事には、罪を意識は芽生えなかった
なので平穏に一生を過ごせたんでしょう
その事は、とても悲しい事です

裁判のシーンはアメリカ映画ではよくある結末です
一般人の陪審員が判断するのですから、情に訴えかけたり、大げさにミスを突いて印象づけたり、論点を逸らせたり
弁護士のテクニックが冴えわたりました
状況証拠だけの検察側の完全敗北でした

アメリカらしいですね
昔、有名プロスポーツ選手が大金を積んで有能な弁護士をたくさん雇って、妻殺しを無罪にしてしまったのを思い出しました

時代が時代だけに思ったんですが、とてもいい人として描かれていた雑貨屋さん
なんで、子供を引き取ってやらなかったのかなあ
ぜんぜん、いい人ちゃうやんって思ってみたり

そして、なにより妻に先立たれた年老いた旦那の気持ちに同情します
ずっと欺かれていたんですからね
気にする人は気にすると思いますよ

こういう事は墓場まで持っていくのが普通です
なんで、バラすような物を残すんですか?
罪の意識があったから?
いや、違うでしょう
「弱いものが、強いものを・・・」
なんて、もう告白ですやん
誰かに発見して貰いたかったんですよ
自慢したかったのかも
ね、酷い女
酷い物語ですよ

世界的にヒットした原作だし、日本でも翻訳部門で本屋大賞をとっていますが、
これは、ムードに流されてはいけない話です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nakaji

5.0原作に忠実です

2024年6月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とにかく面白い。必見。そして原作は長編ですが、こちらも時間を忘れて読んでしまうくらい面白いです。私は原作を読んでから映画を観ましたが、とても原作に忠実に作られていて、原作の世界観を壊していません。あの長編を2時間によくまとめたなという印象です。オススメの1本です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジャスミン

3.0事件の真相は、初恋の中に沈んでいる――

2024年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
にゃに見てんだ

4.0ザリガニほぼ関係ない…

2024年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jax

3.5感想メモ

2024年6月14日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒラめ

3.0人は自然の一欠片の生き物。良くも悪くもなくただ生き抜くためにはなんだってやるのだ。

2024年6月11日
iPhoneアプリから投稿

アメリカの片田舎。どう考えてもこの湿地帯に住もうという気は起きない。でもどんな所にだって優れたところはある。例えば生物好きにとっては幸せが手のひらいっぱい、いやそれ以上の幸福感に浸れる最高の場所だったりする。そんな土地に6歳からひとりぼっちで暮らす女の一生をミステリー仕立てにした映画なのだ。孤独はいいが孤立はよくない。身心を蝕む。それが最大の理由であるのは間違いなさそうだ。この映画を最後まで観ればわかるように作られているから…。人は生きていればどんどん汚れていく。汚れるのが嫌なのであれば死ぬしかない。しかしまあ、呆れるほどに汚れていくことを自覚できない人もいる。よくあるパターンだ。最悪の状況になった時、それは他人の所為だと大声で叫ぶ人。
自然には善悪はない。ただ生き抜く為の当たり前の行為をしているだけ。これほど恐ろしさを感じたセリフはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はる

4.0沼地で生まれ育った女性の一生の物語

2024年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンジ

4.5カイアの語りと自然の美しさの調和の向こう側

2024年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽんぱる

5.0【大傑作】緊迫感溢れる社会派サスペンス。

2024年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

興奮

知的

これほど引き込まれたサスペンスは久しぶり。何より主人公の境遇に心乱されるし、作品全体が強いリアリティをもって迫ってくる。よく見れば美男美女しか出てこないし、設定にも無理はある。しかし、家庭内暴力、男女差別、貧困、偏見といった社会の暗部をきちんと描いていることが現実味と緊迫感につながっている。
主人公を追い詰めるのが全て男性の暴力性というのも痛烈なメッセージだし、自然の美しさと残酷さを語る主人公のセリフと行動にも説得力がある。
映像は美しく、演技も脚本も全てハイレベル。極めて上質な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パンダ