劇場公開日 2022年11月18日

「マザー ネーチャーズ ドーター」ザリガニの鳴くところ masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5マザー ネーチャーズ ドーター

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
masami
かせさんさんのコメント
2023年8月15日

名推理……!

かせさん
ゆり。さんのコメント
2023年1月19日

父親はもしかして、とは思いましたが、カイヤがそこに居続ける理由、は思いつきませんでした。いつも深いです、masamiさん。スナネコって、なんであんなに可愛いんでしょうね。でもやっぱりニホンネコの愛らしさには負けるかな。日本の生き物はみんなおっとりした可愛さがありますよね。ライチョウなんか、日本とアメリカでは天使と悪魔くらい違うと思います。

ゆり。
悠々同盟さんのコメント
2023年1月15日

ごめんなさい、変に微妙に違う同じレビューを2回も書いてしまいましたm(_ _)m

悠々同盟
悠々同盟さんのコメント
2023年1月15日

masamiさんコメントありがとうございます。
そうなんですよね
映画のみたままの流れでレビューを書いておりまして
私にとっての一番のミステリーは事故か元彼の犯行かだったのに事故だったんだー!ってなったわけですが
最後の最後に本当の1番のミステリーは父親の失踪だったかもですね〜
いずれにせよ、結果はどうであれ
美しくて強いカイヤが幸せな生涯を送れて良かったです

悠々同盟
悠々同盟さんのコメント
2023年1月15日

masamiさんコメントありがとうございます。
その通り私のレビューは映画を見た流れのまま書いてまして
私にとって1番のミステリーが事故か元彼の犯行かだったので
えー事故だったんだってなった次第です
でも最後の最後に1番のミステリーは父親の失踪だったかもですよねー
カイヤ美しく強し、幸せな生涯で結果はどうであれ良かったと思いました

悠々同盟
こころさんのコメント
2023年1月15日

masamiさん
コメントへの返信を頂き有難うございます。
前半のレビューも、幼い頃のmasamiさんを勝手に妄想しつつワクワクしながら読ませて頂きましたよ ☺️
「 原書 」、ネット検索してみたところ紀伊國屋書店( 海外取次在庫 ¥2,245 )でネット取り寄せ出来るようでしたよ。
私は日本出版本を図書館で予約中です 😆( 今朝開けてみたところ47/118でしたので、手にするのは早くても一年位後でしょうか…笑 )

こころ
humさんのコメント
2023年1月15日

masamiさん 返信ありがとうございます…妄想レビューからのみなさんのざわざわがまたおもしろく。。。マニアックな選択にもうなる。また、観に行きたくなっちゃいましたよー。ではまた〜

hum
masamiさんのコメント
2023年1月15日

はい。私のフォロワー様は優しいなあ。妄想レビューに沢山のコメント。ありがとうございます。
追記
表題のマザー ネーチャーズ ドーターはビートルズのマザーネーチャーズ サンからです。母なる自然の娘。
犯人はヤスのところは・・・
アイ アム ユア ファーザー
ダース ベイダーが‼️
と、悩んだんですが、マニアックな方を選択しました。

masami
グレシャムの法則さんのコメント
2023年1月15日

masamiさん、今晩は❗️
ここで何を言っても(たとえば寅さんのように、それを言っちゃあーオシメーよ、とか)、ジャンケン勝負の推測のように(オレはいつも最初にグーをだすよ、と言ったりして、相手に裏の裏、裏の裏の裏…と悩ませるような)なってしまうので、ノーコメントです。
って、コメントしてるじゃん😂
ごめんなさい🙏🏻

グレシャムの法則
りあのさんのコメント
2023年1月14日

父親・・・それなら突然いなくなったり湿地帯に残った理由がガッテンですね。
素晴らしい脚本家の素質有り、とみました。

りあの
クリストフさんのコメント
2023年1月14日

masamiさんも湿地の娘、
スナネコなんですね🤣

クリストフ
悠々同盟さんのコメント
2023年1月14日

いつも楽しいレビュー拝見しております。
今回の前振りの事件などの話しだけで一つの映画を見終わったかの様な錯覚に陥りましたよー
衝撃的な前振りの実話でした
やっぱり父親も。。。
そうでしょうね
ラストで私も思いました
あーこれ父親もやな。って

悠々同盟
カールⅢ世さんのコメント
2023年1月14日

【2回目だったらハードルは低い】
自分から出ていくのは変だと思ったのにノーマークでした。だって、カイアはまだ少女。ジーナ・カラーノだったらそりゃアタシも怪しいと思ったでしょうよ。

カールⅢ世
きのこさんのコメント
2023年1月14日

コメント失礼します。犯人はヤスで笑ってからの親父の考察でゾクリ。笑いと考察の名レビュー!素晴らしいです

きのこ
talismanさんのコメント
2023年1月14日

masamiさん、すごい!DV男はオープンな性格じゃないと思うので自発的にDV対象から離れるのは理解できないなあと思っていたのでした。ありがとうレビュー!

talisman
U-3153さんのコメント
2023年1月14日

父親の解釈良いですねー
ゾクリとしました♪

U-3153
humさんのコメント
2023年1月14日

妄想レビュー、しびれました〜。
お父さん。。。そうかもしれないとしか今思えない…衝撃レビューでした。

hum
琥珀糖さんのコメント
2023年1月14日

おはようございます。

最近起こった事故にそんな背景があったのですか!
この事が、第一の衝撃。
第二の衝撃。
ガイアが湿地の家を離れられない理由・・・
お父さん???
ものすごく同意です。
素晴らしい衝撃のレビュー、ありがとうございます。

琥珀糖
グレシャムの法則さんのコメント
2023年1月14日

masamiさん、おはようございます。
なんだったら原作本、レターパックで送りますよ。
と言いたいところですが、個人情報開示は御法度。
スパイ映画みたいに暗号文送ります。
◯✖️※・▲▽…
『15日◯◯シネマ、13:00の回、G列7にいますね。』
なんて出来たらカッコいいのにな😄

グレシャムの法則
こころさんのコメント
2023年1月14日

masamiさん
朝から密度の濃いレビュー、有難うございます。
あの大きく報道されていた事故には、そんな蓄積された原因があったのですね。人間とは何と悲しい生き物なのでしょう。
masamiさんが自然を見つめる優しい眼差しに、色んな思いがおありだったという事がよく分かりました。
カイアの心情が心に刺さる作品でしたね。身近な地域の変化を悲しい思いでじっと見つめてこられたmasamiさんは、尚更心が揺さぶられたでしょうね。
そして、自然の描写がため息が出る程美しい作品でもありました。そしてカイアも美しい。
お父さんの行方 👀 …ひゃー。。

こころ
kossyさんのコメント
2023年1月14日

毎度どうも!masamiさん。
そういやネズミが増えたためにネコを放ったという話もありますよね。
猫は飼ってないのですが、近所の野良猫がたまにやってくるために時々餌を玄関近くに置いていたことがあったのですが、なんとネズミがいなくなった!!
というか、ネズミは数年前からいなくなっていた・・・
でも来るかもしれないから、予防のために・・・
ウイラードほどネズミが増えたら無理なんだろうけど、効果ありますよね、きっと。

kossy