劇場公開日 2022年11月18日

「いい映画だった」ザリガニの鳴くところ sallyさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0いい映画だった

2022年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

いきなりですが、いい映画を見たな・・・

この手の映画を久しぶりに見たような気がするな・・・

有名な小説の映画化らしいですが、私はあまり小説を読まないので、先入観なく見れました。

小説の映画化って小説に想い入れがある人は、自身のイメージがあるだろうから、賛否両論になるとは思いますが、私自身、小説を読んでいないので、初めから最後まで楽しんで見る事が出来ました。

主演のデイジー・エドガー・ジョーンズも細かい演技が上手だと思います。

親に育てられず、自分自身の力だけで生きてきた少女の少女らしくない表情、怒った時の態度など、何か普通じゃないと言う細かい表情や態度をしっかり出し切っていました。

本作品も撮り上げたオリビア・ニューマン監督って新人でしょ?これだけのモノが撮れるのなら、本当に今後期待出来そうな監督ですね。

この映画のお話って小説であり、実話ではないですが、本作品の内容、色々と考えさせられます。

親がいなくても子供は育つ、しかし、結局、人は独りでは生きていけない、全ては繋がりで生きている事など、本作品を通して人の生き方や差別など色々と考えさせられたかな・・・

また、本作品、お話のテーマになる裁判の行方ですが、ラストにちょっとだけ、見ているこちらに投げかけるシーンがあります。

原作者が、本作品の真相は見ているこちらで想像すればいいと言う感じでこうしたのかなと思っています。

しかし、邦題はこれでいいのかな・・・

くどいようですが、久しぶりに見応えのあるいい映画を見ました。

色々な人に見て貰いたい1本です。

sally