劇場公開日 2022年11月18日

「令和を代表する歴史的名作、時間経過でさらに評価される気がする」ザリガニの鳴くところ テニーさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5令和を代表する歴史的名作、時間経過でさらに評価される気がする

2022年10月5日
PCから投稿

基本的に恋愛物は苦手だし興味もないが
本格ミステリーという触れ込みなので視聴しましたが

この作品は贔屓なしに稀に見る傑作だと素直に感じました
その根拠としてはアメリカの善と悪というか闇とされる
 ・白人同士の差別、マイノリティへの集団迫害

対する善の部分は
 ・アメリカの美しい大自然
 ・健気な少女が大人へと成長する過程
が絶妙に描かれているからです

と言うのはミステリー色が強くなる良質な作品ほど
だんだんと感情移入をするので
結果的には残忍なシーンやトリックなどに目を奪われ
それ以外は強度や記憶が薄まってしまうのです

しかし本作「ザリガニ----」は主人公を苦しめる
父親や住民やボーイフレンドがどれだけ憎くても
その後に気持ちを晴れやかにする美しい自然美が
画面に登場をすると不快さが一瞬で消えます

これが日本の部落問題を作品にしたら
心が痛み居た堪れない気持ちにはなるが
美しさを感じるのは難しいです

主人公の女優が圧倒的に美しいという反則級のズルさもありますが
アメリカとは時々このような超絶作品を何気なく作り上げるので
どうしても映画ファンを止められないと思い直しました

最後の終わり方や裁判の進め方は個人的に少し不満もあり
満点評価から少しだけ下げましたが
ここは受け手の捉え方次第で大勢の人は不満ないでしょう

まとめると、誰よりも強く美しい主人公が逆境にも負けず
立ち向かい幸せな人生を掴む内容ですが
最後「んっ」と思わせるオチもあり
あっという間の2時間です

テニー