劇場公開日 2023年1月13日

  • 予告編を見る

「個性とは自分自身の価値のこと。」ひみつのなっちゃん。 与さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0個性とは自分自身の価値のこと。

2023年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

突然訪れる死に対して、
人は生前の秘密を隠す事が出来るのであろうか。

物やデータは捨てられるかもしれない。
けれどその人の個性や価値を消す事は出来るのだろうか。
消してしまって良いのだろうか。

なっちゃんの死によって浮かび上がってくる、
人のアイデンティティの行方。
亡くなった人の個性や価値って、
一体誰のものなんだろうか?
生きている人の価値って誰が決めるのだろう?

ドラッグクイーンという眩い個性の3人が、
地方のお葬式に出席するという人生最大のミスマッチ。
そのシチュエーションだけでも面白くない訳がない。

リーダーの滝藤さんの艶のある表情と葛藤、
渡部さんの現代っ子ぽい感性と美しさ、
前野さんの激しい感情とカリスマ性が
亡くなったなっちゃんとは逆に、
強烈で鮮やかな光を放ちながら
波乱万丈な旅を通して美しく調和していきます。

旅の途中でで出会う素敵な個性の方々との出来事。
ちょっと天然だけど優しいなっちゃんのお母さん。
バージンさんが思っている以上に
個性への偏見を乗り越えてくる地元の方々。
郡上踊りの中でのバージンさんの心の開放。
どれもが、とても楽しく、ほんのり切なく、
そして全てが愛らしい映画です。

極めつけは、
滝藤さんが喪服の上着を肩に掛けて歩く姿の妖艶さ!
これだけでも映画を観る価値があります。

そして最後にお葬式で明かされる、
なっちゃんの個性の行方。

映画は一期一会だと思います。

大きなスクリーンで映画だけに集中して観ることで
感じれる事もたくさんあると思います。

是非みなさんも映画館でご覧頂けたらと思います。

与