NOT BEERのレビュー・感想・評価
全46件中、1~20件目を表示
嘘にも色々
全員嘘つき!とデカデカ書かれたポスターに通夜の晩偶然集まった遺産を巡る4人の騙し合いにどんなワクワクが詰まっているのだろうかと楽しみに鑑賞しました。
嘘と聞いて、あっと驚くようなどんでん返しがあるエンタメ映画を期待したけれど、そうではなくこの映画は【嘘】をテーマにした人情物語でした。
全員が違う『生きていくための嘘』をつき、それらがほろほろと解けるように真意が明かされていく。
主軸はコメディタッチでありながら、それぞれの心情を明かすシーンでの静けさとの対比が素敵でした。
舞台作品的な温度感が映像に残っていて、そのシーンに映っていない人物達の描写が見えてくる、まるで舞台そのものの様な生きた映画。
【嘘つき】【騙し合い】の単語に釣られて、鑑賞後に『騙された!!!!』と膝を打つ爽快感を想像するとコレジャナイ感・肩透かし感がありますが、身勝手な、人のための、都合のいい、あらゆる嘘を通して人の優しさを感じる映画だと思います。
「思っていたのと違う」という与えられた印象すら【嘘】だったのかなと思うと、あらゆる全てが【嘘】を基軸に出来上がっているのは見事だなぁと思いました。
そう感じて見る2回目は違った視点で見れそうなので、また見に行きたいと思います。
始まりと結末のギャップに吸い込まれました。
あっという間の72分に笑って泣ける
サクッと観られて心温まる、詐欺師たちの騙し合い
バカの理論は難しいw
面白い素敵な映画『NOT BEER』
こんな展開だとは!!
素直に楽しむために情報をあまり入れないように観覧しましたが期待値を遥かに超えてくる!!
笑いあり涙あり感動あり
最高の作品でした。
結末を知った上でもう一回見たい、そんな作品です。
なにより押切くん役の相馬理さんが可愛い💞
嘘と本音の境界線に笑って考えさせられるコメディ
主人公のキャラがとても良い
本作を見るのは2回目だが、テンポ感に惹き込まれてしまう。撮影している場所は1つで、主な登場人物も4人しか居ないが、コメディもシリアスも楽しめる作品。特に主人公2人のキャラクターがとても良く、見る度楽しい気持ちになる。段々と真実が明らかになっていくストーリーはとても面白く、見ていて飽きない。NOT BEERというタイトルも映画の内容似合わせでとてもいいなと思った。
ユーモアの中に社会的なテーマが込められた作品だった。「飲んでいるふ...
全46件中、1~20件目を表示