映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)のレビュー・感想・評価

全144件中、21~40件目を表示

4.0リメイク版

2024年3月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

ではない、新しいオリジナル作品。

相変わらずここぞという時ののび太の勇気と仲間達の友情は目頭を熱くする。

そして、冒頭に繋がる終盤で、更にラストのソーニャに又心が熱くなった…

やっぱりドラえもんを見て育った世代で良かったと思える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
REpower

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2024年3月4日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アンドロイド爺さん♥️

3.5ユートピアの秘密

2024年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

のび太の教室ではユートピアの話題で盛り上がっていた。のび太がユートピアの事を考えていたら空に三日月が現れたのでドラえもんがタイムワープ出来る飛行船を買った。

はたしてユートピアとは何か? 皆が幸せで居られれば良いとは思うもののこのユートピアには秘密があったね。特定の考えに基づくユートピアなるものは我欲によるものが多いんじゃないかな。それなりにシリアスに迫っていたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
重

5.0とても良かったです。

2024年3月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

現代における社会的な問題も組み込まれていて考えらせられる、そして1番大事なものを気付かされる映画でした。
永瀬廉さんのソーニャがとても良かったです。声優初挑戦とは思えないくらいに感情がこもっていました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kei

5.0ユートピアは醜さを愛する

2024年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
Charles郭

5.0ソーニャ

2024年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

初めてドラえもんの映画を甥っ子を連れて観ました。ソーニャの声がとっても耳に心地良く!声優さんはどなた?と調べたらKing & Princeの永瀬廉君!びっくりしました。永瀬廉君は存じてましたが、正直繋がらなかったほど…ソーニャでした。映画の内容もとっても心に響き思わず泣いてしまいました。終わったら隣で見てた甥っ子も号泣!小さな子供から大人まで感動するドラえもん!さすがです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
れんまゆ

5.0人も友情も素晴らしいもの

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
プライア

5.0ドラえもんとソーニャ

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ドラえもんとソーニャの友情が新しかった。ロボット同士の理解し合える部分がとても良い。ソーニャの声が、心が通っていくにつれて変化していく所がとても良かった。ラスト報われるのは、未来に希望があり安堵した。エンディングに涙が止まらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つよ

5.0いい映画

2023年10月31日
スマートフォンから投稿

話の内容に惹かれました。
今さらドラえもんに期待していませんでしたが、こちらはかなり良かったです。

ドラえもん映画で自分が観た中では、今まで魔界大冒険が1位でしたが、同じくらい好きと言えます。
魔界大冒険とはまた違った、精神的·内面的な話でした。

ソーニャがカッコよければカッコいいほど、笑ってしまえる点もおもしろいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
AAA

5.0ソーニャの優しさ

2023年9月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kie

5.0いつ観ても感動!

2023年9月17日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

息子が小さい頃は毎年映画館で観ていましたが、大きくなり、観る事もなかったのですが、声優で永瀬廉くんが出ると知り、久しぶりに映画館へ。
ドラえもん映画には常に感動させてもらっていましたが、今作もソーニャとの友情、ドラえもん達の優しさ全てにまた感動させてもらいました。

永瀬廉くんを声優としてソーニャにしてくれてありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のんのんのん

3.5パーフェクトじゃなくてもいい、自分らしく。大切な友達や心があって、本当の理想郷

2023年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
近大

5.0久しぶりのドラえもん映画

2023年9月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ドラえもん映画では鉄人兵団が好きな作品でした。
今作は永瀬廉くんが声優ということで観るきっかけになりました。
もう、、ソーニャが、、涙腺崩壊します
ドラえもんやのび太くんの交流で気付き目覚め、最後は、、
映画館で何度となく涙が溢れて、久しぶりのドラえもん映画でこんなに感情揺さぶられるとは思いもしませんでした。
それほど素適なこれからも記憶に残る作品となりました。
ソーニャ役の初声優とは思えない永瀬廉くんにも拍手したいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
YAYO

4.0古き良き物語。

2023年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

最近のドラえもんは大人が楽しめる物だった。
新恐竜やカチコチは複雑なタイムパラドクス、宝島はラスボスの行動の動機理解が幼小の子供たちでは無理だろうという欠点があった。

それを理由にもし藤子先生がご存命だったらこの3作品は(私個人的には好きだが)即刻ボツになっていただろうが、藤子先生も昔の方。進化し続けるには「ドラえもんは藤子先生離れをしなければならない」ので、これは一歩であると評価した。

しかし、今回はそんなにストーリーも複雑でもなく、途中から悪者も明確になったし、「個性を大切にする」という現代っ子に向けたメッセージも映画自体に添えられておりかなり好感を持てた。

もうゴツゴーシュンギクから作られるあのお薬でも飲んだんじゃないかと思う程な偶々偶然都合良い展開も久々でノスタルジーを感じた。

ただ一つだけ許せなかったのは「犠牲で涙を誘おうとした」ということである。
ドラえもん映画で犠牲感動はタブーだよ。。。
だから海底鬼岩城も嫌いです。
あれ…そうなるとふしぎ風使いも嫌いにならないと駄目か…
今のは全て忘れて頂いて結構です!!

さて、普通の評価はここまで。少し裏を読み解いてみる。
実は今回の作品、「人はそれぞれ個性を持っていてよい。パーフェクトでなくてもよい」というメッセージは実に重要と言ったが、おそらくスタッフも気づいていない重要なポイントがある。
これは「道徳的、精神的、教育的」という意味だけではなく「電脳技術」という面でも非常に重みを置かなければならない課題なのである。

現在、トレンドワードが量子コンピュータやAIで持ち切りとなってしまい埋もれてしまっているが、攻殻機動隊のような電脳技術の実現も日夜世界で研究が行われている。

もしもある一定の成果が出て人と人の脳をスター式もしくはハブ式に繋げることができるようになれば、人と人の理解の違いによる争いも無くなってゆくしとある命題に対して並列化された脳は繋げられた処理能力で最的な方法での手段を取るようになる。

しかし、どっかの魔法少女アニメでよく聞く「エントロピーの増大現象」は情報学においても言えることであり、人の脳が繋がった瞬間から長い期間を経ると人の知識と個人が持っていた処理ロジックが混沌化してゆき、やがて人は小説で言う「巨大なヒトリ」という存在となってしまう。

人の技術進化とは「過ち」や「方向違い」から全く別の発見、進化を遂げることも多く常に正解の道を選んで技術レベルがカンストしまうと「テクノロジーの進化」にも限界が訪れてしまうのである。

さて、その情報の統一を起こらないようにするためには人の脳の記憶野の仕組みを完全に解析し、人に提供する情報、「個」で持つ情報を電子的にパーティション化しなければならず、それをしえないうちに人の脳と人の脳を電子的手段で接続することは非常に危険と大きな損失の可能性を伴う。
故に、「個性を大切にする。パーフェクトでなくてもよい」とは電脳学的に見ても重要なワードなのである。

まあ、こんなことを考えるのは一部の馬鹿か変態だけだと思うけどっ!
さて妄想も終わったし、もう一回ドラえもんアニメランニングしてくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Elgolvia

4.0期待をいい意味で裏切られた

2023年9月2日
スマートフォンから投稿

昔のリメイク作品以外は結構良し悪しの差が大きいので、不安ではありましたが面白かったです。

親世代は子供とこの作品を見ると感動するのではないでしょうか。

永瀬廉くんの声優もアイドルとは思えないほど自然で良かったです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ボイス

5.0ドラえもんって大人になってもええやん!

2023年9月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
_ike_

4.0ソーニャ

2023年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

子供と観に行ったがやっぱりソーニャ人気はすごい。ソーニャのぬいぐるみ買わされました。
やっぱりドラえもんは大人が観ても感動する映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nmu

4.0久しぶりに映画でこんなに泣きました

2023年8月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ドラえもんっていつでも大切なことを伝えてますよね。
来年も子供と見に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひー

5.0素晴らしい

2023年8月5日
スマートフォンから投稿

子供向けじゃないの大人映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mercury_Chou

5.0私達はのび太になりたかった

2023年7月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
終焉怪獣