レジェンド&バタフライのレビュー・感想・評価
全459件中、341~360件目を表示
歴史物としては…
キャストと演技は良かった。
力が入った演技で、この話ならばこれ以上のキャストはないかと思います。
流石の二人、と言うところでしょうか。
脇を固めるキャスト陣も良かった。
ただストーリーが個人的にはハマらなかった。
今作は、信長と濃姫の話、とすればある程度納得できるが、話が飛び過ぎて、時代の動きが分かりづらい。
そこらへんは大河見た方が良いかな。
本能寺の変の原因は、こう言う解釈も、あるんだな、と。
これはこれで納得できるかな。
そもそも信長の一生を映画一本でやるのは厳しいねw
長い割に、これでも飛びまくるからね。
個人的に、最後の方の海外へ、シーンはいらなかった。二人が事切れる瞬間に、船に乗り込むシーンを流す、くらいで良かった。
一番衝撃的だったのは、家康が斎藤工だったことかなw気付かなかったわ…
あ、後スタイリッシュ自害はカッコよかったw
歴史時代劇じゃなくて人間信長のラブストーリー
歴史も時代劇も好きですが、この映画はラブストーリーですね。思っていたのとはだいぶ違いました。歴史好きには物足りないかと。歴史の名シーンはほぼカットして、濃姫と信長のラブストーリーです。
キムタクは良くも悪くも、何の役でもキムタクです。信長のイメージ通りでとても良かった。
綾瀬はるかの濃姫もイメージ通りで良かったです。
3時間弱で信長の物語は描けるのか?と不安がありましたが、(予算無いのか?と思うほど)潔くカットして、人間ドラマに焦点が当たるのは、好みが別れると思いますが、私的には潔くて天晴れでした。
誰もが知るストーリーとあの名ゼリフを新しい?解釈されて良かったです。
こういう信長も良いと思う
東映70周年。その伝統を知る人にとっては、破天荒な信長と濃姫の描き方に違和感を持つ人もいるかもしれないけど、時代劇を知らない、歴史も詳しく知らない人でも十二分に楽しめる作品。私は良かったと思う。
ダメ信長の恋
濃姫よりも弱い信長。。信長は強くカッコいいイメージだったので序盤はちょっとうーんと思ったが、徐々に険しくなっていく表情がいい感じではあったかな。本能寺とかリアリティはないですが、笑。
キムタクと綾瀬はるかを楽しむ映画ですな。
てか、ほんとに家康斎藤工だった?全然わからんかった、笑。
格好良さに引き込まれました
終始圧倒されながら見入っていたらあっという間に鑑賞終了。キムタクの格好良さは言うまでもないですが、綾瀬はるかの格好良さが一際光っていました。途中タイタニックかと思いましたが…笑、期待以上でした。でも明智光秀の描かれ方をもう少しみたかったな。
私は、褒めたい作品です。
映画も、芸術の世界です。
私は、この作品は、映像も、俳優陣も、脚本も、全て、美しかったです。歴史的真実は、誰にも分からないからこそ、色々な解釈が出来、それを作品として、世に送り出す作業は本当に、作品に関わるたくさんの方々のプロ意識、プロのお仕事だと、心から敬意と感謝を申し上げます。
映画の終わりに、画面に流れる、多くの方々のお名前、最後まで、じっくり拝見しています。
お疲れ様でした。
最後に、やはり、主役を含めたキャスト選びは大変だと思います。引き受けた俳優さん達も、作品評価の矢面に立ち、悪評など、辛いコメントあるかと思います。
私は、監督さん、脚本さん、
そして、主役を木村拓哉さん、綾瀬はるかさんを抜擢された事は、映画を拝見して、素晴らしい事だったと思いました。
ただ、映画では、美しい表情のシーンがたくさんあったのに、映画テキスト本の写真選びが少し残念でした。
史上最高の‼️❓時代劇映画と認定いたしました‼️❓
三船敏郎を超える時代劇俳優に出逢えるなんて、長生きはしてみるもんだ、キムタクよ。
キムタクの現代劇は微妙だが、以前から定評のある武士役、ようやく開花した、らしい。
信長を、武将として、人間として、時代の申し子として、そのものを彷彿させる演技は見事だ、信長におうたことはないがの、知らんけどの、誰もがでござるが、のう。
対して濃姫たる、綾瀬はるかよ、アバンギャルドでござるなたまげたぜよ、おぬし、やるのう、東宝最大画面、ドルビーアトモス、が遺憾無く、凄すぎるぜ、でござるよ。
三時間が、一瞬の走馬灯である、怒濤の如く、最後の風前の灯でのパイレーツカビリアンの夢想は度肝を抜かれたでござるよ。
大河の如く重厚に、朝ドラの如く愛の悲しみ、十分に堪能したぜよ、でござるな。
こんな信長と光秀の関係性もありだよ、どうせ時代考証なんて地震予知くらい当たらないんだから。
宇宙史上最高の時代劇映画を是非🎞🎬🎟
男の力はめのちから。
あっとゆぅまのエンドロールでしたねー。歴史は知らないけども織田信長ってあんなに自由奔放なんですね。あの時代に綾瀬はるか演じる姫様、女性上位なんですね。キムタク演じる殿様を殺陣や言葉で論破するのがスカッとしてほんと、楽しかったですね。お笑いのわかるキムタクのコメディタッチの演技は面白かったですね。初めから終わりまで満足しました。
フィクションとして楽しみましょう
固いこと言わずにフィクションとして見れば、まあまあ良い話、まずまずの出来栄えです。信長を投げ飛ばしたり、敦盛で槍をふるう綾瀬さんがカッコイイです。槍をこれほどカッコよく振るえる女優さんがいようか。それに比べると信長のカッコよさは控えめに抑えています。それもまたよい。
この映画の中では信長は変人-魔人-人間と変貌していきます。濃姫との心情・純愛を描く上でのフィクションとしては悪くはないです。二人で船に乗るシーンは夢に過ぎないんですが、こういう事が起きても良いかな、むしろ起きてほしいなと感じました。私は楽しめましたが、人によっては低評価になってしまう作品かもしれないです。
綾瀬はるかさすがです
こんな時代劇があっていい。
おすすめです。
あっという間の3時間だった。
この映画の主人公は綾瀬はるか。細かな表情、身のこなしもさすが素晴らしかった。
戦国時代の詳しい日本史の知識が必要です
「木村拓哉と綾瀬はるかの共演で織田信長と正室・濃姫の知られざる物語を描く、東映70周年を記念して製作された歴史大作。」と、鳴り物入りでテレビ等で大々的に宣伝されているので、この作品の鑑賞を楽しみにしていました。
しかし、濃姫の嫁入りから本能寺の変までを、3時間弱で筋道立てて描写することは、到底不可能で、所々に史実をはしょらせて、想像上のフィクションも織り交ぜて、何とか作品にまとめあげたという印象でした。
私には、戦国時代の詳しい日本史の知識が無ければ、各々のシーンが、どの史実を描いているのか、理解できないと思いました。
ですが、木村拓哉さん、綾瀬はるかさんの演技は非常に良かったので、俳優さんたちの力量に救われているように思いました。
せっかく、力量のある俳優さんを揃えたので、「桶狭間の戦い」、「本能寺の変」など、主要な史実を一つに絞って、シリーズ化した方が絶対に良いと思いました。
私にはまるで期待外れの作品でしたが、木村拓哉さん、綾瀬はるかさんファンの方は、表情が何度も大アップになるので、満足されると思います。
うつけとマムシの娘、愛と夢の果てに、天下(大ヒット)を勝ち取れ
木村拓哉が織田信長を演じる。
妻・濃姫に綾瀬はるか。
監督は『るろうに剣心』の大友啓史。脚本は現NHK大河ドラマ『どうする家康』の古沢良太。
製作費は20億円以上。
東映創立70周年記念作品。
ぎふ信長まつりも大いに賑わした、話題に事欠かない話題超大作。
ぎふ信長まつりからの盛り上げ方はかなり気合いの入ったもの。
話題や莫大な製作費を掛けた事もあるが、昨年『ONE PIECE FILM RED』『THE FIRST SLAM DUNK』などの大ヒットで年間売り上げが過去最高を記録し、絶好調続く東映。こんなに勢い付く事はそうそうない。
そのタイミングで、節目の年。威信を懸けた超大作。
ビッグネームのキャスト/スタッフ、この題材、そしてやはり話題や20億円という製作費…。
ぜ・っ・た・い・!に、コケられない。
さて、その感想は…。
往年の創立記念作品。オールスター・ムービー。大作時代劇。
確かにそれらと比べたら、THE時代劇!…な風格さは薄い。
キャストも主演二人は推し出されているが、周りは個性的であるもののあっち見てもこっち見てものオールスター・ムービーってほどではなく、アンサンブルには乏しい。
おそらく歴史好きの方には物足りない。すでに色々言われてるキムタクの演技。…
話題だけ提供した凡作か…? 大コケ必至の失敗作か…? それ見ろの駄作か…?
そう決め付けるのは、ちょっ待てよ!
なかなかヒットさせ難いジャンルの時代劇。
重厚な作りで実力あるベテラン名優やスタッフで固めたら、それはクオリティーの高い時代劇になったろう。
しかし、ヒットしたか…? 時代劇好きや映画ファンは満足するかもしれないが、一般客や若者は…。
巨額の予算が掛けられた本作。『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』じゃないけど、ヒットさせなければならない。
その為には多角的なアプローチも必要。男女問わず、多くの世代に受け入れられる…つまりは、ヒットに結び付ける。
若者層や時代劇に馴染み無い人たちの為に現代的なアプローチを取り入れつつ、時代劇の魅力を損なわず。
エンターテイメント色の強い作り。製作側が目指したのもここだろう。
その点については充分及第点。
私もそれほど歴史に詳しい訳ではないが、そんな私でも見易く、分かり易く。
見応えあり、面白かったと思う。
日本の歴史上最も有名な戦国武将、織田信長。
“泣かぬなら 殺してしまえ ほととぎす”の言い表し通り、恐ろしい。“魔王”とまで。
その一方カリスマ性があり、海外の文化をいち早く取り入れた先見の明。
人は英雄的な面に憧れ、ダークな面にも何故か惹かれる。
その両極端を合わせ持ち、あまりにも有名な最期まで、信長は日本の歴史上稀有な人物だと言えよう。
濃姫は詳しい素性や生涯など、今も尚謎に包まれているという。
一体、どんな人物だったのか…? 夫・信長との関係は…?
ある程度史実(主に信長の生涯)にそりつつ、謎の部分を大胆想像膨らませたからこそ、縛られず自由に物語=信長と濃姫のドラマを構築出来た。
政略結婚。
当初はお互い、口を開けば喧嘩ばかり。意地の張り合い。
初夜言い争いになり、信長は濃姫にねじ伏せられる。狩りも信長は失敗続きで、濃姫は次々仕留める。
おなごのくせに、生意気な奴!
そんな時…
狩りの最中、崖から落ちそうになった信長。女に助けられるくらいなら、死んだ方がマシじゃ!…なんて言いつつ、助けられる。この時濃姫は滅多に見れない海を見、異国へ思い馳せる。信長の海外視野はこれがきっかけ?…なフィクション・エピソード。
美濃の内戦により、濃姫の父・道三が死す。自害しようとする濃姫を、信長は押し留める。お主はわしの妻じゃ!…とは言ったが、内心は命を粗末にするなとの意味もあったろう。いつか必ず、わしがお父上の仇を取り、美濃を取り返す。
少しずつ少しずつ、距離が縮まっていく。決定的となったのは…
お忍びで民の村をデート。金平糖を盗まれ追い掛け、ゴロツキ連中に狙われる。やむなく反撃し、難を逃れる二人。濃姫は初めて人を殺めた。動揺する濃姫を気遣う信長。それまでの相入れない関係が消え失せたかのように、二人は初めて…。
信長の生涯や戦国の有名な戦を描くというより、信長と濃姫の関係にフューチャー。
アレそのものではないか。邦画でもよくあるド定番。
最初はいがみ合っていたが、徐々に打ち解け、惹かれ合い…。
ドSイケメン王子=ドS殿と元気ハツラツ美少女=ツンデレ姫。ユーモアも交え、昨今のラブコメ設定を取り入れた戦国ラブストーリー。
この“ラブストーリーは突然に”から円熟の夫婦愛へと変わっていく様もじっくりと。
歴戦の勇将となっていく信長。が、一人では不可能だった。
桶狭間の戦い。圧倒的劣勢で戦略もままならぬ時、策を出したのは濃姫。信長は戦に勝利。濃姫は策を出したのは夫であって…と、他言無用。夫を立てる。どんな偉人やレジェンドにも、陰の支えや内助の功あり。“信長を。プロデュース”。
認め合い、信頼し合い、切磋琢磨していきながら。
名を馳せる猛将となった信長。女子供まで皆殺しにし、“魔王”と恐れられる。人の心を捨てた夫といつしか気持ちにズレが…。流産も重なり、もう傍にはおれぬと、濃姫は離縁を乞う。
何年か過ぎて。病に伏した濃姫を、信長は再び受け入れる。相変わらず強情張る二人だが、その言い合いはかつてが戻ったよう。いや、様々な障害を乗り越えやっと安住を手に入れた感慨深さすらあった。
病を治し、お主が行きたがっていた異国へ行こう。それまでに異国の楽器を奏でられるようになっとれ。では、行ってくる。
そう言い残し、信長が赴いたのは…。
見る側はこれが今生の別れだと分かっているからこそ…。
そんな二人を、ビッグスター二人が熱演。
すでに色々言われているキムタク信長。TVドラマと同じ。結局キムタク。キムタクのまんま。キムタクはキムタク。…
彼一人が変わらぬイメージや演技のままなのだろうか。いや、トム・クルーズはどの作品だってトム・クルーズだ。ジャッキーはジャッキー、ドウェインはドウェイン、ステイサムはステイサム。高倉健は高倉健だし、勝新は勝新だし、三船敏郎も三船敏郎。渥美清は寅さんのイメージまんま。
これって、その役者にとってマイナスなのだろうか…? いや、それがその役者の魅力だ。
役者は二つのタイプに分かれると思う。演技巧者と、スター。
スターが自分のイメージやスタイルを固持しつつ、スターであり続ける事は容易ではない。
それが出来るから、スターなのだ。
では、演技力は?…と問われるが、本作のキムタクの演技は決して凡庸ではない。確かに序盤はいつものキムタク丸出しだが、うつけ者から魔王へ。魔王から人間信長へ。充分体現していたと思う。あの誰もが知る最期、炎に包まれた本能寺の中で、凄みとオーラと存在感をたっぷりに。
それでもあれこれ言う人たちは今後もたくさん出てくるだろう。一緒に観る予定だった私の弟なんぞ、予告編のキムタクの現代っぽい演技が好かんと言い、結局劇場鑑賞スルー。
ならば、誰が演じれば良かったのだろう? 時代劇が得意なベテラン俳優か? 歌舞伎とか日本伝統芸能からの演者か?
もう一度言う。それでヒットに至ったか?
本作は何が何でもヒットさせなければならない。全世代へアピール出来る集客力のあるスターが必須。キャリアがほとんど落ち込みもせずスターとしてあり続けるキムタクとカリスマ性ある信長は、似てる似てない/イメージに合う合わないよりスケールの大きさでは他に人選はなかなか居ない。
それにキムタクは信長初心者じゃない。その昔TVドラマで演じた事あり、二度目。以前とは違う信長像を体現。
キムタクも信長が二度目なら、綾瀬はるかも濃姫は二度目。(『戦国自衛隊1549』)
先述の通り素性や生涯は謎に包まれているが、あの信長の妻に収まるのだから、こちらも相当な人物だったのであろう。“マムシの娘”の異名。
信長に臆せず堂々と物言い、時には腕力でもねじ伏せる。そして妻として夫を支え、夫婦として支え合う。
綾瀬はるかの凛とした美しさ、芯の強さ、キレのあるアクションや演技力が光る。
キムタクが堂々と構え、綾瀬はるかが巧みに表す。何だか信長と濃姫の関係性そのものを見ているようだった。
助演陣はそれほど目立った見せ場は乏しかったが、サポート立ち位置。
控える伊藤英明。
濃姫の侍女に中谷美紀。以前キムタクがTVドラマで信長を演じた時、濃姫役だったようで。
音尾琢真の秀吉はなかなかハマっていた。
異彩を放ったのは、光秀役の水沢氷魚。魔王信長に心酔し、人間信長に不審を抱く。
にしても、斎藤工が家康とは気付かなかった!
ほぼほぼ信長と濃姫のラブストーリーやドラマがメインで、見せ場になるようなアクション・シーンはクライマックスの本能寺の変くらい。時代劇と言ったらの合戦を期待すると物足りないだろう。
桶狭間の戦いも台詞で勝利を告げ、序盤や中盤にも見せ場になるアクション・シーンを入れても良かったのでは…? せっかくの大作時代劇なのに、ちと勿体ない。
ラストの展開は思わず意表を付く。全く新しい信長像を描くからと言って、まさかの○○…? が、この展開は自ずと察し付く。
結構唐突にも終わる。この後が見たかった…なんて声も上がるかもしれないが、だらだら描いたら別の作品になってしまう。信長の人生はあそこで終わったのだ。
見果て、叶わなかった夢の悲劇を謳う。
エンターテイメントに徹し、往年の東映時代劇へ捧げた醍醐味も兼ねて。『るろうに剣心』で時代劇に新風を吹き込んだ大友監督の演出。
新しい信長像。濃姫との関係。史実にそりつつ、大胆解釈やフィクションも交えて。巧みな脚本で知られる古沢良太の手腕。
オープン・セットやロケ、美術や衣装や映像などスタッフの名仕事。
佐藤直紀の音楽もスケール豊か。
160分強を魅せ切る。
百点満点の名作…までとは行かず。
が、スターの魅力、現代的な感覚や要素、しっかり時代劇の醍醐味や見応えを堪能出来る一大エンターテイメント。
キムタクの映画と言うと、見もせず難癖付ける輩がいる。見てから言え!
見たら見たであーだこーだも言われる。そのくせ多くの人が観、ヒットする。
気に入らないなら無視すりゃいいし、見なければいいし、何か矛盾を感じるが、やっぱりは気になる。
百聞は一見に如かず。一見の価値はあり。
劇場へ出陣じゃあ!
ビジュアルにこだわった作品かな?
キムタクファンにはたまらない!まだまだカッコいいキムタクをたっぷり観れる!綾瀬はるかの太刀まわり、アクションもよかった。「精霊の守り人」での用心棒役で綾瀬はるかのアクションをみてから、この人、ホンモノだなと思っていたので。でも濃姫がそんなキャラとは思わず、、それにはちょっと驚きました。
でも星が不足したのは、脚本が微妙だったかなと、、2時間半の中に収めるには難しかったかもしれませんが、歴史的に有名な出来事に話がぽんぽん飛んでいくので、信長の変貌ぶりやそれによる、家臣たちの心の動きの描き方が少し雑な感じを受けました。特に信長自身と明智光秀。海外を意識したタイトルとも受け止められますが、このあたりの歴史に詳しくないと違和感覚えるかも、、と思いました。
あとは、明智光秀役が宮沢氷魚さんなのが最後まで受け入れられず、、そこが気になって作品に没入出来なかったです…宮沢さんはとても好きな役者さんですがなぜ宮沢さんが明智光秀??そのキャスティングだけ謎でした。
※全然別の話ですが「精霊の守り人」NHKであんなスケールで撮るなら、なんで映画化しないの??って観てて思った作品。指輪物語っぽいところもあるけど、ファンタジーとして面白かった。日本では数少ないファンタジー超大作。映画館のスクリーンで観たかったなー。大人の事情があるのかしら…
家康すごい特殊メイク?
20億ほどのお金をかけた映画だそうだけれど、信長と濃姫というほどのストーリーがなく、ちょっと残念。中盤眠くなった。血が多くて気持ち悪いし。綾瀬はるかさんの演技は今まで特に何も思わなかったけれど今回はすごく良いと感じた。主役が濃姫ならばよかったんじゃないかなぁ。キムタクが序盤キムタクで登場したのがだめだと思う。私の中の信長像に辿り着くことなくダメな男という印象で終わった。盛り上がりはなく、何がメインなのか?タイトルから二人のストーリーなのだろうけど、合戦もラブストーリーもぼやけてしまっている。徳川家康にはビックリ!本当に斎藤工さんなのか。確かに演技よかったけど。
織田信長とキムタクが融合
だいたいキムタクが出る映画やドラマって
キムタクが強く出過ぎて
結局
キムタクだったになるんですが
今回は見事に
キムタクの織田信長役がハマってました
織田信長の亡くなる歳とキムタクの歳がちょうど50歳だったことや
キムタク本人が生まれ変わりなくらい気合いが入っていたとのことでしたが
戦国時代にキムタクがいたのでは?くらいピッタリでした
話的には
歴史好きや織田信長好きには納豆がいかない内容だったと思いますが
この角度での話はありだと感じました
まさかのラ・ラ・ランドオチにびっくりしましたが
余談ですが
私もちょうどキムタクと同じ50歳です
織田信長やキムタクのようなレジェンドには到底なれませんが
まだまだバリバリ頑張ろうと心に誓いました
事前知識はあった方がいいかも。
3時間枠に織田信長の生涯を映像にするだけでも凄いと思いますが、展開が早いです。
織田信長好き、歴史好きの方には良いのかもしれませんが、信長協奏曲を見ているといいかもしれません。
賛否両論あるかと思いますが、個人的には良かったと感じます。
どうする信長?NOする?
織田信長と濃姫の話。戦国時代の話なので、信長と周囲の武将達とのやり合いに濃姫がチョコチョコ割り込んでくる展開かと思ってたら、全然違ってた。なんと本筋は2人のラブストーリー。これまでいろんな小説を読んできたけど濃姫の事なんて斎藤道三の娘って事以外は知識無し。勉強になるかもって思ってたら完全なフィクションだってすぐ分かった。政略結婚の2人がこんなにぶつかり合うなんてあり得ないよな。前半はポンコツ信長が濃姫にやられ続けて笑いっぱなし。後半は2人の中が破綻して涙止まらず。信長の話だからハッピーエンドにはならないと思っていたら、え〜っ!こんなハッピーエンドがあっても楽しいじゃん、すげ〜と、思ったらウルルル。詰め込みすぎにならない為だとは思うけど、秀吉、光秀、家康、桶狭間、長篠、本能寺など、日本史の知識があるか無いかで、印象がかなり違うんじゃないかな。知らなくても問題なしだけどね。
ただ、キムタクの怒鳴り声は、自分的には信長っぽくなかったな。しかし流石、綾瀬はるか、キレキレのアクションに、綺麗なアップ。目が釘付けでした。想像を超える脚本でとても楽しめました。
信長の演技が......
木村さんの演技は要所要所ではよかったが、それでも「信長」というよりも「木村さん」って感じがした。顕著に現れるのは皮肉にも綾瀬さんと演技している時。綾瀬さんの演技がうまいため、木村さんの演技力不足が目立ってしまっていた。
本能寺の変の明智光秀の名セリフもチープなものに感じた。なんだよ、そんな理由で謀反起こすか?・・・信長が大将で、天下統一が目の前だったのに。これには、本当にしらけた。
とはいえ、超大作であることに変りなく、これまでの戦国映画とは全く違うテイストで物語は描かれていて、新しい戦国映画史を切り開く斬新なストーリー展開であったことは非常に満足している。
冒頭、木村さんは演技力不足だと書いているが、それでもスター性は天下一品であり、しらけた部分も少々あったが総じて言えば記憶に残った良い映画だと思った。
※本編が終わりエンドロールが流れたからと言って、スマホ見るのやめてください。光が邪魔です。マナー違反です。エンドロールも本編の一部です。館内が明るくなるまで、スマホ見ないでください。
よろしくお願いします。
全459件中、341~360件目を表示