劇場公開日 2023年1月27日

「二次創作として優秀では?」レジェンド&バタフライ バリカタさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5二次創作として優秀では?

2023年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

東映さんの70周年を祝いたい気持ちがよくわかるお金がかかった作品でした。
歴史でよく知られる織田信長のメジャーな史実をベースに、LOVE成分とヒューマン成分を十倍増しにしたような人間(恋愛)ドラマでした。まさかまさか、

くれぐれも「史実とー!」とか「信長はー!」とか「濃姫はー!」なんて言ってはいけない作品です。これは二次創作です、はい。それを認識した上でご覧になることが良いと思います。そう考えれば、ストーリーはよくできたものだったのではないかなぁ?って思いますし、木村さんはちょっと横に置いといて、他の役者さんたちの演技もよろしく、3時間弱が気にならない面白さでした。楽しめました!

二次創作ですから、ツッコミどころは満載です。でも良いです。良い意味で振り切ってますから、戦国エンタメです。だから、そう思えば十分楽しめます。上映時間で鑑賞を悩んでいるのであれば、どうぞお気になさらずご覧になった方が良いと思います。

さて、とにかく、綾瀬はるかが良いです!
綾瀬はるかが演じたからこそ成り立った脚本なのではないかなぁ?って思います。今作をまわしたのは濃姫です。濃姫のキャラがしっかり立ったからこその(本作の)信長なのであります。評点の0.5点は綾瀬さんの力量ですね。

それと、ラストシーンは良いです!いやぁ、格好いい。そして敦盛をあんな使い方するなんて、あんな料理の仕方があるなんて、二次創作ばんざーーい!です。

多分、歴史好きの方には敬遠されそうですが、ドラマとしては面白い作品でした。

バリカタ