劇場公開日 2022年11月18日

「鑑賞後はしっかり満腹になる辛辣な社会風刺が隠し味の不条理グルメスリラー」ザ・メニュー よねさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0鑑賞後はしっかり満腹になる辛辣な社会風刺が隠し味の不条理グルメスリラー

2022年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

専用の船がないと渡れない孤島にある超高級レストランでお一人様1250ドルのディナーの予約が取れて浮かれるタイラーは浮かない顔のマーゴを伴って島を訪れる。カリスマシェフのスローヴィクと統制の取れたスタッフが次から次へとふるまうメニューは奇想天外で美味。すっかり有頂天になったタイラーだが、マーゴはレストランに充満している不吉な空気に気付いていた。

『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!』や『ドント・ルック・アップ』といった鋭い社会風刺で爆笑と失笑を誘う確かな手腕がトレードマークのアダム・マッケイが製作総指揮の作品ということで、やはりそういうテイストを期待していましたがそこは期待通り。そんな影響は濃厚に感じられますが監督のマーク・マイロッドの演出は個性的で、観客の食欲を掻き立てるかのような優雅さを纏ったメニューもしっかりと見せてゴージャスさを際立たせ、社会風刺が後からガツンと効いてくるようにブラックユーモアや凄惨なカットも絶妙に出し惜しみしています。全てのキャストが絶妙ですが、やはりマーゴを演じるアニャ・テイラー=ジョイの凜とした美しさが傑出していて、タイラーを演じるニコラス・ホルトのとぼけた演技と不協和音を奏でてサスペンスの陰影がより鮮明になります。

鑑賞後の余韻はコース料理を食べ終わった後のそれに非常に良く似ているので食欲が満たされてしまいました。

よね