劇場公開日 2022年11月18日

ザ・メニューのレビュー・感想・評価

全306件中、1~20件目を表示

4.0意識高いシェフが意識高い「系」クソ客の意識を他界へ送る

2022年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 25件)
ニコ

3.5説得力はさておき、ギミックと勢いだけでもかなり面白い。

2022年11月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
村山章

3.5食通ブームを冷めた目で見ている人にオススメ

2022年11月22日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

グルメ映画には全ての人の舌を刺激し、料理にまつわる人間観察が面白い作品が多い。そこに登場した本作は、孤島のレストランに閉じ込められた食通たちが、何やら腹にイチモツありそうなカリスマシェフが料理に込めた復讐の餌食になるという、食通ブームを冷めた目で見ている人にはオススメの1作だ。

何しろ標的になるのが、その一言で料理人とレストランの運命を左右することもある料理評論家、金にモノを言わせて高級料理を貪るIT長者、料理番組のリポーターとして再起をかける落ち目の俳優、そして、料理の本質が分かっていない(恐らく)自称・食通たち。主人公のシェフが彼らに対して何を感じているかは想像に難くないし、復讐したくなる気持ちは理解できるのだ。

ブームの洗礼を受けてからやや時間が経過している我々日本人から見ると、若干既視感がある風景だが、それを吹き飛ばしてくれるのが、アニャ・テイラー=ジョイ演じる唯一何の柵もない招かれざる客のマーゴが放つ痛快な一言だ。それは、監督が実地で体験したという、大皿に泡が乗っかっているようなニュー・ノルディック・キュイジーヌに向けて放たれる。この場面で『そうそう、そうなんだよ』と心の中で叫んだのは筆者だけではないだろう。今まさにサバイバルの時代に空腹を満たしてくれるのは、気取った極小料理ではなく、腹にドカンと来るWチーズバーガー!!じゃないだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 26件)
清藤秀人

4.0料理を美しく美味しそうに見せてくれる。「R15+」にご留意

2022年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

興奮

レストランを舞台にした最近の映画では、7月公開の「ボイリング・ポイント 沸騰」があったが、調理、盛り付け、実食のいずれでも観客の食欲をそそるおいしそうなショットが不足していたのが惜しかった。その点、この「ザ・メニュー」は期待以上。アートのように盛り付けられたコース料理の数々の美しさにうっとりする。終盤で登場する意外な逸品にも、もちろん食欲を大いにそそられた。

富裕層やセレブが船に乗って訪れた孤島のレストラン。ここで調理や給仕を行う従業員らは軍隊か宗教団体のような雰囲気のなか、カリスマシェフのスローヴィク(レイフ・ファインズ)に絶対服従し、統率された行動でも客らを驚かせる。その先の展開は伏せておくが、R15+指定の映画ということだけは事前に留意しておく方がいいだろう。上品なレストランではまず起こりえない、過激な何かが映像として提示されるということだ。

いけ好かない上流の客たちの中、間違ってたまたま来てしまった庶民代表?のマーゴと、この閉ざされた世界の頂点に立つスローヴィクとの関係性の変化が見所の一つ。マーゴを演じるアニヤ・テイラー=ジョイは、その目力を活かせる意志の強いキャラクターがよく似合う。ニコラス・ホルトの役のヘタレっぷりとも良いコントラストだ。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
高森 郁哉

4.0Michelin Star Genre-Bender

2022年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

単純

Thanks to Deming's photography, Menu is alluring one-room thriller, a hint of Fincher's Panic Room with an adult Willy Wonka's game of judgment in the realm of fine dining. The descent into murderous chaos is nearly an eye-rolling cliche, but Fiennes might be one of the greatest villain actors after James Earl Jones' voice. It could be a self-proclaimed masterpiece for producer Will Ferrell.

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Dan Knighton

4.0飽きずに見れたけど結局なに?

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

ドキドキ

おばあちゃんめっちゃ酒飲んでる、お母さんかい
お前もやられるんかい
アジア人が死ぬまで不気味な感じのいい味出してたなぁ
一回上げてから下げるのえぐっ
ダブル!チーズバーガーが1番美味そう
確かにチーズバーガー以降全然分からんかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くっきー2

2.0シェフ達の客達への復讐

2025年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケイト

4.0自分を見失ったシェフの悲劇

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
金なし暇なし

4.0頼みの綱はチーズバーガー

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

予約の取れないレストランを訪れたカップルが極上のコースメニューを体験。シェフが一品ずつウンチク並べてウザいなと思っていたら中盤で一変!食欲を失う展開にドキドキした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうき

3.0説明不足

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

斬新

序盤こそ無気味さが際立っていて、面白かったです。
ただ、終盤はよくわからない展開で終わったのが残念です。
チーズバーガーが出てくるまではいいんですが、なんでそうなるのかの説明や
異常なレストランがなぜそうなったのかがわからないことが、もんもんとしてしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

4.0ごはんはごはん

2025年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

驚く

美味しくて幸せ、それ以上のものは余分だね!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
紅の豚こま

3.5これディズニーかいいっっっっ映画NO1

2025年5月18日
iPhoneアプリから投稿

ディズニー史上初のR15らしいよ

この映画はほぼ漫才

料理が出るたびアニャの
「なんやねんこれ」
「自分なめとんちゃうぞ」
という目

ある意味フュリオサより怖い目をしていた

吹き替え版は是非関西弁にしてほしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

2.0結局何が言いたいの?

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Youtubeかなんかで紹介していていて面白そうだなと思ってたら、Amazon Primeで偶然見つけたので観ました。序盤はこの先どうなるかのワクワク感で最後まで退屈しませんでしたが、観終わって、なん~か損したなあって気分でした。結局何が言いたいのか、何の映画なのか分からず。私も美味しいものには目がないですが、最高に美味しいものは4つ星のシェフが1年かけて考えたものでも日本一のラーメンでもなく、登山で山頂で食べるおにぎりやキャンプでのバーベキューですね。料理の味って、そんなものですねえ。あっ、映画と関係ないか!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボニ太郎

3.0…………

2025年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何を見せられてるのかよく分からなかったが、なんか勢いで最後まで見せてしまう迫力はあった。何となく漫然とした罪作りなことに対しての警鐘なのかな?とは思ったりするが感想は絞り出しても何一つ出てこない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルボロマン

3.0カルトホラー

2025年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

カワイイ

有名なレストランに招待客が集まる。
シェフ(レイフ・ファインズ)の奇妙な挨拶から、理由のわからない惨劇が始まる。
アニャ・テイラー=ジョイ目当てで見たので満足だが、もう少し説明があっても・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.0レイフファインズ良いね

2025年4月5日
iPhoneアプリから投稿

怖い

レイフファインズは歳取ってより良くなった
近年のサイコムービーは洗脳系が流行ってるのかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
keisuke

4.0イカれてる

2025年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんてイかれた作品なんだ...
まず動機がイカれている。アーティストはプライドが全てというところもあるがそれにしてもだ。
理解ができない展開はこの先どうなるのか気になって仕方がない。
正直、理解は出来ないがなぜか面白い。
アニャはやはり美しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニックネーム

3.5皮肉たっぷりな感じ、料理美味そう🍳

2025年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

皮肉たっぷりな感じ、料理美味そう🍳

コメントする (0件)
共感した! 1件)
太郎

3.5アート色濃厚なお料理映画

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
蜷川吝塀

1.5行き過ぎたグルメブームへの…

2025年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
KEI