劇場公開日 2024年1月12日

「ひじ聡実!」カラオケ行こ! ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ひじ聡実!

2024年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
marimariパパさんのコメント
2024年2月12日

ゆきさん
共感&コメントありがとうございます。『三代目米津玄師』と映画部の彼、よかったです!それに傘や時計なんかの小ネタ満載、いいセンスです。彼らもウン十年後、ワダみたく当時の多感な「壊れそうなものばかり集めてしまう」ガラスの10代を肴にお酒を酌み交わす時が来るのかも!そんな彼らの心にも(聡実くんほどではないにしても)『狂児』が刻み込まれていることでしょう!いい映画でした。

marimariパパ
カールⅢ世さんのコメント
2024年2月11日

肘をついて食べるなにはドキッとしました。昔、言われたことある世代なので。
冷凍ピラフだと思っていたら、チャーハンだったんですね。どっちにしろ、チンですが。
カラオケはディープパープルメドレーを歌って丸2日間声が出なくなってからやってません。

カールⅢ世
かばこさんのコメント
2024年2月10日

こんにちは
共感をありがとうございます。
あの「映画部」うらやましい。。会うのにアポ無し、お互い空気みたいで映画を見ながらぼつ、ぼつと話す、黙っていても気詰まりではない、ああいうのがコドモ時代のトモダチだったと思い出しました。

かばこ
野球十兵衛、さんのコメント
2024年2月7日

あああっ!ゆきさんのレビューのタイトルで、大切なことを忘れていたのに気が付きました!
“ひじ”(笑)
確かにお行儀悪いですよね。

野球十兵衛、
野球十兵衛、さんのコメント
2024年2月7日

ゆきさん 、いつも共感とコメントありがとうございます。
そうなんですよね「映画を見る部」の彼よかったですよね。
レビューに書き損ねていたのですが、ぼっちの彼と波長の合っていた聡美クンも、やはりボッチ族だったんだろうな…と思い。
だからこそ、狂児という“友人”ができたことを、少々訝しがったり、面倒くさいと思いながらも受け入れることができたのかなぁ、と思ったです。
『ゴールデンカムイ』のレビューも拝読しました。
どうにも『キングダム』とイメージが被りそうなので、鑑賞を控えていたのですが、ゆきさんや他の方々のレビューを読んで、それは「大きな過ちやで!」と思い直しました。
私も近日中に観に行ってみますね。

野球十兵衛、
U-3153さんのコメント
2024年2月4日

コメントありがとです。

楽しいに溢れた素敵なレビューでした。原作があるのを知らなかったのですが、本作を見てちょいと興味が湧きました♪

U-3153
みかずきさんのコメント
2024年1月28日

>あり得ない出逢いから奇妙な友情が芽生えていく2人。。。

ココが本作のポイントですね。
有り得ないところから友情まで、違和感なく、それなりに持ってくのは結構難しいと思いますが、カラオケというアイテムと、綾野剛と斎藤潤のキャラが奇妙に噛み合っていて、ラストの聡美の紅歌唱はGoodでした。熱いものが込み上げてきました。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
YOUさんのコメント
2024年1月28日

「狂児て名前、狂った児やで」のとこも笑いましたww

YOU
kazzさんのコメント
2024年1月21日

肘を注意するところ、面白かったですよね。しかも聡実くんは直さない!

kazz
uzさんのコメント
2024年1月16日

こちらにもありがとうございます。

自分も一人でクスクスやってましたよ。
冷静ながらしっかり「米津玄師は一代しかいない」とツッコむ聡実くんも、やはり大阪人。
カラオケ行きたくなりますね。(『紅』は歌えませんが…)

uz
sow_miyaさんのコメント
2024年1月15日

共感ありがとうございました。原作未読だったので、読みたくて買ってきてしまいました。これから読みます。

sow_miya
満塁本塁打さんのコメント
2024年1月15日

おはようございます🌞多分です😊
他人だけど他人を思うこころ、胸打たれました。失礼します。返信お気遣いありがとうございます😭

満塁本塁打
おじゃるさんのコメント
2024年1月14日

共感&コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、巻き戻すことのできないもののほうがきっと多いですよね。だから、聡実との出会いは、狂児にとって特別なものになったんじゃないかなと思います。聡実役の齋藤潤くんが本当によかったですよね。

おじゃる
ニコさんのコメント
2024年1月14日

コメントありがとうございます。
そうなんですよー齋藤くん、私は最初、今見てるドラマの子だ!と思って調べて初めて「正欲」にも出てたことを認識しました。
「正欲」の中学生役の場面自体はよく覚えていたのですが、雰囲気違ってて情報で知るまで分かりませんでした。

ニコ
満塁本塁打さんのコメント
2024年1月14日

イイねありがとうございました😊

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2024年1月14日

失礼します 多分 やべさんが カスです。と言われてカモ🦆です。違ってたらごめんなさい。違うカモ🦆
齋藤くんの 紅 は 扉越しに聴く成田狂児役の綾野剛さんの表情 当然カラクリを知ってる組長北村一輝さんの表情
で感動の共演でした。映画部ナイスキャラですね。モテないけど 反抗期を感じさせない理想の息子 同感です👍👍😊

満塁本塁打
bionさんのコメント
2024年1月13日

コメントありがとうございます。
綾野剛の汚い裏声で、思い出したくない自分の過去が蘇ってきました。
それにしても、新星現るですよね。
斉藤潤君のこれからが楽しみです。

bion
亞lexさんのコメント
2024年1月13日

3代目 壺です。
あと、紅挟まないといけませんか?も笑いました。

亞lex