「剛毛&髭モジャ男による暴力賛歌な映画かと思いきや、実は社会派!!」ハーティー 森の神 バフィーさんの映画レビュー(感想・評価)
剛毛&髭モジャ男による暴力賛歌な映画かと思いきや、実は社会派!!
剛毛&髭モジャおやじのラーナー・ダッグバーティ主演ということで、男臭く濃い物語だと誰もが予想するだろうが、そこは案の定といったところ。
スミトラナンダンは、森を先祖から守り続け、大統領からも一目おかれ、世間からも「森の神」として知られる。そんなちょっとした有名人。
スミトラナンダンを騙して、森をリゾート施設にしようと企む巨大企業との対決を描いた作品。
ゾウたちと心を通じ合わせて生活している、ターザンや原始人のように、野蛮で暴力的な人物かと思いきや、実は世界の環境に対しての取り組みについても学んでいて、「韓国がビルを潰して植物を植えている」といった、何で勉強しているのかわからない知識ももっているのだ。
スミトラナンダンに興味をもって取材をしてるジャーナリストの女性が登場することから、正にターザンとジェーン的なノリの恋愛パートでも用意されているのかと思いきや、恋愛要素は皆無。
その代わりに元々は巨大企業側に雇われていたゾウ使いの男に恋愛パートが用意されている。ゾウが大好きなふたりの男の物語というべきだろうか、心理描写に関しは、なかなかざっくりなシーンも多く、そこはあまり考えないで観るべきだろう。
アクション映画としての側面もあるが、隠蔽や暴力などの巨大企業の腐敗にメスを入れている社会派な一面もある。
実際問題として、デジタル化とグローバル化が後押しして、急激に発展を遂げる北インドだが、まだまだ森林地帯が多く、それこそ原始的なジャングルのような場所も多い。
国が発展することは良いことだが、果たして自然を壊して、動物たちの生態系まで影響を及ぼしてまで、するべきことなのだろうか…….。といった環境問題に対してのド直球メッセージも含まれているのだ。
今回が少し違っている点は、暴力でねじ伏せるようとすると上手くいかない、原始的な解決方法である暴力を行使することよりも、もっと平和的な解決方法を目指すべきだというメッセージを、いかにも暴力でねじ伏せそうな男が訴えているという点だ。