劇場公開日 2022年11月4日

「映画評がまとまらない。。」窓辺にて TWDeraさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5映画評がまとまらない。。

2022年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今泉監督の映画は「いい感じ」という印象があります。ただ「何が?」と聞かれると難しい。
解った気になりたいけど、今泉さんの脚本に出てくるような世界観や人物たちは、私にとって「在りそうで無い」ファンタジーでイマイチ理解できないところがあったり。それなのに「いい」と感じるから尚更、映画評がまとまらない。。困った。
特に、今作は「相手への想い」がテーマだと思いますが、そこに「正直(さ)」という微妙な判断基準があったりで、主人公・茂巳(稲垣)という人物像に対する印象が定まらないまま終わってしまい、それでも「理解はできないけど不思議な魅力ある」と感じました。
ハッキリ言えるのは、今回も流石の若葉竜也さん。今泉作品に欠かせない役者ですが、本作においてもキッチリ物語の展開における遠心力となっているように思います。劇場でも若葉さん演じる正(まさ)のいい意味としての「茶番」に皆クスクス。
そして、玉城ティナさん。彼女が演じる久保という少女は感情を言語化した哲学書みたいな本を書き、「オトナ」達が生きる社会にやや冷めたところがあります。でも、茂巳に興味を抱き接近していく素の彼女はギャップだらけ。出来ることなら、このキャラクター「久保」の掘り下げも観たい。
しかしまぁ、前述したように映画評はまとまりなくもう諦めますが、今泉さんの作品は丁度良く面白く、何度か観ながら解りたい意欲はありますのでいつかまた。。。

TWDera