劇場公開日 2022年11月4日

窓辺にて : 関連ニュース

稲垣吾郎×新垣結衣が覚悟を必要とした“衝撃作”「今だからこそ、つくる意味がある作品」【「正欲」インタビュー】

稲垣吾郎×新垣結衣が覚悟を必要とした“衝撃作”「今だからこそ、つくる意味がある作品」【「正欲」インタビュー】

「桐島、部活やめるってよ」の朝井リョウ氏が作家生活10周年を記念して書き上げたベストセラー小説を、「あゝ、荒野」の岸善幸監督が、稲垣吾郎、新垣結衣ら豪華キャストを迎えて映画化した問題作「正欲」(第36回東京国際映画祭では、最優秀監督賞... 続きを読む

2023年11月10日
第25回上海国際映画祭で上映される日本映画は? 「こんにちは、母さん」「658km、陽子の旅」が長編コンペ入り

第25回上海国際映画祭で上映される日本映画は? 「こんにちは、母さん」「658km、陽子の旅」が長編コンペ入り

中国国内で唯一の国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認長編映画祭「第25回上海国際映画祭」が、6月9日~18日(現地時間)に開催される。同映画祭には、例年通り、多数の日本映画が出品。本記事では、出品作の紹介に加え、上海国際映画祭プロ... 続きを読む

2023年6月8日
釜山国際映画祭、東京国際映画祭、東京フィルメックスを巡って考えたこと【アジア映画コラム】

釜山国際映画祭、東京国際映画祭、東京フィルメックスを巡って考えたこと【アジア映画コラム】

北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数280万人... 続きを読む

2022年12月11日
【映画.comアクセスランキング】「アムステルダム」首位、新作「チケット・トゥ・パラダイス」「窓辺にて」が上昇

【映画.comアクセスランキング】「アムステルダム」首位、新作「チケット・トゥ・パラダイス」「窓辺にて」が上昇

10月31日~11月6日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」をご紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。首位には、前週... 続きを読む

2022年11月7日
【「窓辺にて」評論】稲垣吾郎を照らす陽光が静かに心を包み込んでくれるようなラブストーリー

【「窓辺にて」評論】稲垣吾郎を照らす陽光が静かに心を包み込んでくれるようなラブストーリー

やはり今泉力哉監督作品は、オリジナル脚本でこそより深く味わうことができることを改めて感じた。独特な会話劇、他者との間、物語世界を照らす陽光や抑制された生活音、そしてなんとも繊細な主人公の苦悩と恋人たちの心の揺らぎなどが、今泉的"リアル... 続きを読む

2022年11月5日
稲垣吾郎の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】

稲垣吾郎の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】

映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。映画.comで展開する新企画「あの人が見た名作・傑作」は、そん... 続きを読む

2022年11月3日
東京国際映画祭ジュリー・テイモア審査員長「ザ・ビースト」「第三次世界大戦」の日本公開に期待

東京国際映画祭ジュリー・テイモア審査員長「ザ・ビースト」「第三次世界大戦」の日本公開に期待

第35回東京国際映画祭、が11月2日に閉幕。クロージングセレモニーの会場となった東京国際フォーラムでは、審査委員長のジュリー・テイモア(演劇・オペラ演出家 映画監督)をはじめ、シム・ウンギョン(俳優)、ジョアン・ペドロ・ロドリゲス(映... 続きを読む

2022年11月3日
第35回東京国際映画祭、心理スリラー「ザ・ビースト」がグランプリ・最優秀監督賞・男優賞の3冠

第35回東京国際映画祭、心理スリラー「ザ・ビースト」がグランプリ・最優秀監督賞・男優賞の3冠

第35回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが11月2日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われ、各賞が発表された。最高賞にあたる東京グランプリ/東京都知事賞は、スペイン・フランスの合作映画「ザ・ビースト」が受賞。同作は最優秀監督... 続きを読む

2022年11月2日
【インタビュー】稲垣吾郎が思い浮かべる、「幸せの定義」

【インタビュー】稲垣吾郎が思い浮かべる、「幸せの定義」

稲垣吾郎にとって、実写映画としては17本目の出演作となった「窓辺にて」の撮影は実り多き日々となったようだ。奇しくも稲垣と同じ17本目のメガホンとなった今泉力哉監督のもと、肩に力を入れず自然体で臨んだ日々はどのようなことをもたらしたのだ... 続きを読む

2022年11月1日
稲垣吾郎、「窓辺にて」の役柄は素の自分 今泉力哉監督に「心の中を見透かされているよう」

稲垣吾郎、「窓辺にて」の役柄は素の自分 今泉力哉監督に「心の中を見透かされているよう」

「窓辺にて」のワールド・プレミアが10月26日、第35回東京国際映画祭で行われ、東京・TOHOシネマズ 日比谷での舞台挨拶に主演の稲垣吾郎、オリジナル脚本も担当した今泉力哉監督が登壇した。フリーライターの市川茂巳(稲垣)は、編集者であ... 続きを読む

2022年10月26日
【今泉力哉監督「窓辺にて」インタビュー】悩める人々を描き続けて

【今泉力哉監督「窓辺にて」インタビュー】悩める人々を描き続けて

10月24日に開幕する第35回東京国際映画祭のコンペティション部門に、今泉力哉監督が手がけた「窓辺にて」が選出されている。この2年は年間3本のペースで作品を発表している今泉力哉監督にとって、2度目のTIFFコンペ選出作。場面と場面、セ... 続きを読む

2022年10月23日
今泉力哉&福永壮志&松永大司、東京国際映画祭の“これまで”と“これから”に思うこと

今泉力哉&福永壮志&松永大司、東京国際映画祭の“これまで”と“これから”に思うこと

第35回東京国際映画祭のコンペティション部門には、3本の日本映画が選出されている。今泉力哉監督が手掛けた「窓辺にて」、福永壮志監督による「山女」、松永大司監督の「エゴイスト」。9月21日に行われたラインナップ発表会見では、作品、そして... 続きを読む

2022年10月21日
稲垣吾郎、恋愛観を「意外と本能的」「恋愛に対しては無邪気」「そろそろ最後の恋」と赤裸々告白

稲垣吾郎、恋愛観を「意外と本能的」「恋愛に対しては無邪気」「そろそろ最後の恋」と赤裸々告白

稲垣吾郎が10月11日、都内で行われた主演作「窓辺にて」の完成報告イベントに共演する中村ゆり、玉城ティナ、オリジナル脚本も担当した今泉力哉監督(「愛がなんだ」)とともに出席。大人のラブストーリーにちなみ、恋愛観を問われると「自然ななり... 続きを読む

2022年10月11日
稲垣吾郎×今泉力哉監督「窓辺にて」本ビジュアル&予告編披露 “好きという感情そのもの”を掘り下げた大人のラブストーリー

稲垣吾郎×今泉力哉監督「窓辺にて」本ビジュアル&予告編披露 “好きという感情そのもの”を掘り下げた大人のラブストーリー

稲垣吾郎と今泉力哉監督が初タッグを組む完全オリジナル作品「窓辺にて」の本ビジュアルと予告編(https://youtu.be/G-EV71fM7Go)が披露された。本作は、今泉ワールドの特徴である等身大の恋愛模様に加え、"好きという感... 続きを読む

2022年9月21日
弁セレ「中濱宏介監督特集」初日舞台挨拶に今泉力哉監督のゲスト登壇が決定

弁セレ「中濱宏介監督特集」初日舞台挨拶に今泉力哉監督のゲスト登壇が決定

第15回田辺・弁慶映画祭の受賞作品や受賞監督の過去・新作などを特集上映する「田辺・弁慶映画祭セレクション2022」が、9月16日から10月6日までテアトル新宿で開催される。16日から18日の3日間は「中濱宏介監督特集」で、俳優賞を受賞... 続きを読む

2022年9月15日
稲垣吾郎“一人パフェ”を楽しむ 今泉力哉監督作「窓辺にて」ティザービジュアル&場面写真披露

稲垣吾郎“一人パフェ”を楽しむ 今泉力哉監督作「窓辺にて」ティザービジュアル&場面写真披露

稲垣吾郎と今泉力哉監督が初タッグを組む完全オリジナル作品「窓辺にて」の公開日が、11月4日に決定。あわせて、ティザービジュアルと場面写真が一挙に披露された。今泉監督にとって17作目となる本作は、今泉ワールドの特徴である等身大の恋愛模様... 続きを読む

2022年8月21日
稲垣吾郎&中村ゆりが夫婦役 今泉力哉監督作「窓辺にて」玉城ティナ、若葉竜也ら参戦 主題歌はスカート

稲垣吾郎&中村ゆりが夫婦役 今泉力哉監督作「窓辺にて」玉城ティナ、若葉竜也ら参戦 主題歌はスカート

稲垣吾郎と今泉力哉監督が初タッグを組む完全オリジナル作品「窓辺にて」に、中村ゆり、玉城ティナ、若葉竜也、志田未来、佐々木詩音が出演していることがわかった。あわせて、澤部渡のソロプロジェクト「スカート」が主題歌「窓辺にて」を手がけ、ダブ... 続きを読む

2022年7月5日
稲垣吾郎主演で大人のラブストーリー! 「窓辺にて」で今泉力哉監督と初タッグ

稲垣吾郎主演で大人のラブストーリー! 「窓辺にて」で今泉力哉監督と初タッグ

俳優の稲垣吾郎が、今泉力哉監督と初タッグを組み、完全オリジナル作品「窓辺にて」に主演していることが明らかになった。稲垣は「僕自身、主人公の茂巳というキャラクターに共感するところもあり、撮影期間は監督と言葉よりも心で通じ合っているような... 続きを読む

2022年6月6日
「窓辺にて」の作品トップへ