「もう一度初期作を観直します!」インディ・ジョーンズと運命のダイヤル コータローさんの映画レビュー(感想・評価)
もう一度初期作を観直します!
今みたいにCGも発達してない時代、これどうやって撮影しているんだろうとワクワクしながら没頭して観ていた大好きなシリーズ。4作目も面白かった記憶はあるんですがストーリーはほぼ覚えて無く、昔ほどの熱も冷めてしまって未見だった5作目が金ローで本編ノーカット地上波初放送!観るしかないです!!
インディ・ジョーンズもディズニー傘下になっていたことにまずビックリ。
冒頭若かりしインディがCGの力も借りて大アクション、シリーズのワクワク感を思い出させてくれます。
その後、現代(といっても1969年設定ですが)に戻って80歳と思えないボディをハリソンが見せてくれます。おそらくかなりの節制を続けてらっしゃるのだろうし、そのおかげで本作が観れると思うとさすがスターだとハリソン・フォードに心から感謝です。
今作も世界中を駆け巡って陸海空、車・列車・船・飛行機は当り前、トゥクトゥクでのカーチェイス、馬に跨っての地下鉄線路に飽き足らず、ついにタイムスリップまでして紀元前214年まで飛びリアルアルキメデスとまさかの遭遇!!!
考古学者の血が騒いでしまったのか、そこに残りたいと言い出す始末。
完結編と謳うに相応しく本当に盛り沢山な内容で普通に面白かったのですが、4作目同様昔ほどはワクワクできなかったのは、インディ同様自分自身も歳を重ねて昔ほど純粋じゃなくなったせいなのか、それとも上映時間が長過ぎるからなのか。。。
本作どころか4作目制作発表前、いつだったか覚えてないほど以前のまだ高かった頃にセールかなんかで買った初期3部作のDVD-BOX、時間ができたら一気見しようと未開封のままです。本作を観てそろそろ開けて観ようかなという気にさせられました。
