劇場公開日 2023年7月21日

  • 予告編を見る

「【”暴走する”それ”から人類を守る!”現代で起きているサイバーテロを憂慮したアンチデジタル映画。トム・クルーズが危険な生身のアクションに拘る理由が伺える作品。後半の物凄いアクションの数々は必見です。】」ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5【”暴走する”それ”から人類を守る!”現代で起きているサイバーテロを憂慮したアンチデジタル映画。トム・クルーズが危険な生身のアクションに拘る理由が伺える作品。後半の物凄いアクションの数々は必見です。】

2023年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
レントさんのコメント
2023年9月30日

そうなんですね、わたしとは逆のパターン。わたしは3作目まで劇場鑑賞して、もう4作目以降はDVDでいいかなあと思ってたらいきなり凄いことやってるんですよね。油断したらいけませんね。

レント
レントさんのコメント
2023年9月30日

こんにちは。実は私、シリーズ中ゴーストプロトコルだけ劇場鑑賞を逃してるんですよね。DVDで観てこれは劇場鑑賞すべき作品ではないか、と自分を𠮟りました。一生の不覚です。正直言ってシリーズ最高傑作を劇場で見逃したんですから。
IMAXでの再上映を日々願っているんですけどねえ。

レント
クリストフさんのコメント
2023年7月28日

次作でルーサーがサラッと、
「イルサは生きてるよ」
と言って欲しい🙏

グレースの顔を剥いだら実は・・・とか😅

クリストフ
クリストフさんのコメント
2023年7月27日

イルサはフラグ立ってましたが、とでも残念でした😭

IMFチームでの活躍がいつもより少な目だったので、次作ではイーサンとベンジーのイチャイチャを期待してます😁

クリストフ
LaLaさんのコメント
2023年7月25日

こんばんは(#^.^#)
コメントをありがとうございました。
MERへも共感を感謝です。
MERレビュー探せなかったのですが(^^ゞ
また、時間ある時探してみますね。

トム様、最高でございました。
(´▽`)

LaLa
LaLaさんのコメント
2023年7月24日

NOBUさん

イーサン 観て来ました(≧▽≦)
カッコよかったです。

冒頭の潜水艦シーンも
びっくりしました。

暴走AI AIの時代なんですね。

アクションシーンも凄く
ハラハラが止まらなくて(^▽^;)
黄色い可愛いフィアットに
乗り込む二人が なんとも言えなくて
手錠で繋がれ運転も 凄いわ

ロケ地のロケーションもgoodでした。
オリエント急行のシーンもドキドキ
トムの手を取るパリス
感動の場面でしたね。

Part2が楽しみですね(^^)/

LaLa
SAKURAIさんのコメント
2023年7月22日

仕事の仲間達とのコミュニケーションは大事ですよね!その関係性があるからこそNOBUさんの会社途中抜けも成り立ってると思うし、立場もあると思うけど。

あと年上の件は、NOBUさんの文章、レビューを読むと若干文章が固いんですかね?キッチリ書かれてる感じ?だからなのかな!?
私は見慣れてるので何も思わないですけどね。

ただ聞くアーティストをコメントに書かれた時にうん!先輩だな!って思いましたけど!(笑)

SAKURAI
SAKURAIさんのコメント
2023年7月22日

おはようございます!

NOBUさんの職業はわからないけど、映画観るからオイラ帰る!って言って会社途中抜けの光景を想像すると何か笑えますね!(笑)

あと作品の方は面白かったです!
自宅戻ってから過去作Netflixで観よと思ったら配信ちょうど終わってて1作目~6作目までまとまったBlu-rayBOX買っちゃいましたよ(笑)

SAKURAI
TSCMさんのコメント
2023年7月22日

タイトルでネタバレになっています。。

TSCM
Mさんのコメント
2023年7月21日

「最後はアナログ手法が映画のクオリティを支えるのだ」
トム・クルーズもきっとそう信じているんですよね。

M
2023年7月21日

PART2が楽しみなAiを駆使したストーリーでした☆

美紅
2023年7月21日

崖っぷちから下りるシーンも、監督が見る人にスリルを届けたいとメイキング映像にて見ました。

美紅
2023年7月21日

もう、観たのですね。
イタリアのローマの石畳を
黄色いフィアット500、改造車で走行するカーチェイスは、地面が舗装されたアスファルトとは違って運転の難しさがあったことを後に知りました。

美紅
2023年7月21日

共感ありがとうございました☆

美紅